抱っこ紐嫌いの赤ちゃん
2012.6.5 12:36 3 5
|
質問者: りおさん(35歳) |
息子は3ヶ月くらいから抱っこ紐(エルゴ)が嫌いに
なってしまいました。機嫌の良い時は大丈夫なのですが、
かなりの確率で拒否します。
泣き叫んで上体を反らして暴れます……
もちろん紐を緩くしたりと自分なりに工夫はしてみましたが
ダメなことが多いです。
同じような経験された方、こうしたら大人しくなった、
というお話しを聞かせていただきたいです。
よろしくお願いします。
回答一覧
素手の抱っこは好きですか?
それならスリングが良いかもしれません。
正しく使えれば丸い姿勢で抱っこのように抱けます。
出来れば購入前に講習会に参加して、使えると思ってから購入することをお勧めします。
講習会はたいがい有料ですが、色んな所で開催されてるみたいですし、私は参加して嫌がらずに抱っこされる息子に感動しました。
また、お持ちの抱っこ紐がエルゴとのことですし、5ヶ月なら思い切っておんぶしてみてはどうでしょうか?
これからの時期は暑いようならポケットに保冷剤を入れたりしてみて不快になりにくくする方が良いと思います。
2012.6.5 14:37 7
|
ミッキー(秘密) |
泣いてもしばらく待ってみてはどうでしょうか?
慣れない体勢に泣いているのかもしれません
特に眠たそうな時にチャレンジしてみてください。
あと今の時期なら涼しめの時間帯。(抱っこ紐は暑い!特にエルゴ)
人にチラ見される覚悟で20分くらいスタスタ普段通り歩き続けてみてください。
チラっと見られてもその人に会うのはすれ違う時のみです!
イライラしながらでなく、
大丈夫よーって気持ちで。
毎日続けてると
赤ちゃんが慣れてくれるのでは、と。
抱っこ紐って、
・大好きなお母さんと密着
・ゆらゆら揺れる
好きになると思うんだけどな。
もう試されてたらごめんなさい!失礼致しました
2012.6.5 15:17 8
|
ちろ(32歳) |
7ヶ月の娘がいます。
うちもエルゴ使用していますがのけぞって嫌がります。
おとなしく抱っこされている子を見るとすごいなーと思ってしまいますよね・・・。
私は雨の日の保育園通園の時だけは抱っこ紐使いますが、
傘が気になるのか暴れないです。でもじっとしてるのは10分くらいかな・・・。
もうあきらめて外出はほとんどベビーカーを使用してますよ。
保育園ではエルゴじゃないですが、先生におんぶしてもらっているみたいです。おんぶは嫌がらないそうなのでもう少し大きくなったらおんぶにチャレンジしてみてはいかがでしょう?
全然解決にならなくてすみません・・・。
2012.6.5 15:58 7
|
クッピ(31歳) |
うちもエルゴは嫌がります。だくーのをずっと使ってます。 エルゴは苦手な赤ちゃんもいるみたいです。日本製の抱っこひもを探してみては?
だくーのは布だけで出来ているので、赤ちゃんはいいみたいですが、片手でささえなくてはならないのですが。
2012.6.5 16:30 22
|
パス(29歳) |
皆さんお返事ありがとうございます!
とても参考になりました。
色々試させてもらいます。
ありがとうございました!
2012.6.6 10:17 7
|
りお(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。