この場合の引っ越し内祝いは?
2012.6.10 14:36 0 1
|
質問者: くろさん(29歳) |
予め友人からペアグラスを引っ越し祝いにあげると聞いていたので、こちらは2500円相当のお菓子を無地のしにて、お土産に用意しました。
しかし当日、グラスだけでなく3〜4千円のシャンパンとブランドバスタオルまで頂きました。
うちではディナーにワインも出しましたが、特に値の張るものではありません。
引っ越し祝いの場合、食事の招待を内祝いとしても良いようですが、この場合、きちんと内祝いののしをつけて贈りなおすべきでしょうか?
また贈るとしたらどの程度の値段で、どんなものが良いでしょうか。アイディアがあればお願いします。
回答一覧
こんにちは〜。
あくまでも私の場合ですm(__)m
>>引っ越し祝いの場合、食事の招待を内祝いとしても良いようですが、この場合、きちんと内祝いののしをつけて贈りなおすべきでしょうか?
当日お食事をご用意された上に、お土産にお菓子を用意されたとのことですので、改めてというのは私は不要な気もします。
金額的には1万5千円くらいのお祝いをいただいたのでしょう。お食事プラスお菓子で主さんは5、6千円のお返しをした事になりますよね。
その方の年齢、立場、主さんとの関係、付き合い、主さんがお祝いをした時の対応、また、その方にお祝いをする機会が今後あるかどうか、それによっては、私も内祝いを考えます。
私は、現金でいただいてないなら、内祝いも、お手紙を添えて品物にします。
陶器やグラス、インテリアなどの記念品ではなく、日用品(消耗品)でも良いと思いますよ。
2012.6.10 18:58 20
|
ひろひろ(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。