HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 3ヶ月の子の母です。麦茶...

3ヶ月の子の母です。麦茶について

2012.8.1 16:57    0 7

質問者: もろこし茶さん(31歳)

赤ちゃん麦茶を哺乳瓶で飲ませてみたいのですが飲みません…。飲む子は何をきっかけにいつから飲むのでしょうか。単に好き嫌いなのでしょうか…。繰り返しあげて飲むようになるんでしょうか。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

3ヶ月の子に、麦茶を飲ませる必要ないです。

水分補給をと思っているのなら、母乳でよいです。どうしても、それ以外を飲ませるなら白湯で良いです。麦茶は必要ありません。

2012.8.1 17:32 21

ろんど(31歳)

うちの子もそのくらいのときは飲みませんでした。
離乳食を始めるようになってから少しずつ飲むようになったかなって
感じです。今はグビグビ飲んでます。今の時期は母乳やミルクで全然大丈夫ですよ!!

2012.8.1 17:41 10

はな(30歳)

まず、なぜ麦茶を飲ませたいんですか?
3ヶ月の子なら無理に麦茶を飲ます必要ないです。母乳かミルクで充分。どうしても他で水分補給するなら白湯で。

ちなみに、うちは麦茶をあげだしたのは離乳食が2回食になった頃からです。ストローの練習兼ねて紙パックのベビー麦茶あげてました。

2012.8.1 17:55 10

おけいはん(36歳)

同じく3ヶ月の子どもを完母で育てています。

何か麦茶を飲ませたい理由がおありなのですか?
夏の水分補給でしょうか?

今は3ヶ月からの飲料水なども販売されていて、気になりますよね…。

私も同じく、夏は母乳以外に水分をとらせた方が良いのかと悩み、保健師さんに相談したところでした。

3ヶ月ぐらいだと母乳やミルクで水分の補給は十分だということでした。
また、他の飲料水でおなかがいっぱいになり、母乳やミルクの飲みが悪くなってしまうといけない、とも仰っていました。

なので、もし水分の補給を気にされているならば、飲まない時に無理に麦茶を飲ませようとされなくても良いのかと思います。

他の理由であれば、本当に申し訳ありません…。

2012.8.1 19:05 11

水玉(28歳)

完母の方ですか?
もしそうなら、ただたんに哺乳瓶が嫌なだけでは?
麦茶の必要性は他の方が書かれてる通りだと思います。

2012.8.1 19:40 9

めぐ(28歳)

うちの次女も3ヶ月ですが、麦茶たまに飲ませています。

白湯より麦茶のほうが飲むので味は麦茶の方が好きみたいです。

普段完母ですか?もしかしたら味が嫌というより哺乳瓶が嫌なのかもしれないですね。
うちの長女も哺乳瓶嫌いで同じ頃は母乳しか飲まなかったので。

無理に飲ませる必要もないですがお風呂あがりとか喉がかわいている時に一度あげてみてはどうでしょう?

2012.8.2 06:58 7

ひな(36歳)

私は完母ですが自分が脱水(−_−;)になりそうなぐらいのまれまくっていたので3日ほどまえから試してます。うちも三ヶ月です。

哺乳瓶だとうちのこはうまーくのんだふりになってしまったのでスプーンからはじめました。どうしても母乳のほうがいいみたいで母乳に差し支えない程度にあげてます。

一回他の飲み物をあげられるだけで気持ちはずっと楽になります。
スプーンも可愛いです。

2012.8.2 23:03 4

ママスキー(30歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top