一歳半

2012.12.20 07:38    0 7

質問者: あーすさん(30歳)

一歳半の子ども。クリスマスも近いのでブロックを買いたいと思います。
ブロックも見にいくと種類がさまざま。
レゴの赤バケツ、青バケツ…
アンパンマンのピースの少ないもの。
デュプロのもの。

積み木がかなり得意なようで、きっとブロックだと崩れにくく、さらに喜ぶと思います。
一歳半だとどのブロックがいいと思われますか。

実際使っておられるママさんのお話、聞かせてください。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も1歳半の娘がいます。

娘は絵本が好きなので
絵本をあげようと思っています。

積み木が好きなら
ブロックがいいかもしれないですね^^
小さいものだと万が一口に入れて…
ってなると大変な目にあいますので
大きさは小さくない方が良いでしょうね!

2012.12.20 11:13 7

hitomi(23歳)

何かの雑誌でみたのですが…スペースがとられても構わないのであれば、手のひらサイズのブロックではなくて、家や机などが作れる大きなタイプのものはどうでしょう?

2012.12.20 13:46 3

うめ(29歳)

もうすぐ2歳になる息子がいます。
1歳半の時にアンパンマンのブロック買いました(対象年齢1歳半~の小さめの箱のです)
ブロック初めての子には手になじみやすく、すぐ高く積めるようになると思います。

でも2歳になった今、レゴを買ってあげたいなと思い始めています。1歳半でレゴを買うとちょっと早いと思うかもしれませんが、アンパンマンを買うと使用期間が短く、結果的にもったいないと感じるかもしれません。

私の場合、1歳半でアンパンマンは買わないで2歳を過ぎた時点でレゴを買えばよかったと思っています。レゴはやはり長く使えると聞きますし、今はアンパンマンで我慢ですが私は3歳頃で購入考えてます。

どうしても今買いたいのならニューブロックなどはいかがですか?一つ一つが大きくて1歳半にも扱いやすそうだし、アンパンマンよりは長く使える気がします。

2012.12.20 15:16 3

みのり(33歳)

こんばんは!

今月の16日に一歳になった息子の誕生日プレゼントに『全身でブロック』をかいました!

レゴの一歳半からと悩んだんですが、全身で…って小さいうちしか遊べないかな?と思ったので…

家を作ってあげたら、ちゃんとドア開けて入って楽しそうに遊んでます!

おかげで家事がはかどります。

ブロックに一票‼

2012.12.20 21:03 7

ゆい(40歳)

レゴの赤バケツを3歳のクリスマスに買いました。
保育園の3歳児クラスで、みんなが夢中でやってたので…

うちの子には、ピースが小さくてはめずらい、取りづらいでちゃんと遊べる様になったのは4歳を過ぎてからでした。

下の子が1歳半ですが、ジャラジャラ散らかすだけです。
うちは、アンパンマンのブロックが遊びやすそうなので、買いたしたい位ですが、ブロックをこれ以上増やせず我慢してます。

2012.12.20 21:55 4

りか(32歳)

現在1歳8ヶ月の息子が1歳半の時に、レゴのデュプロ(動物)を買ってやりました。

レゴを買うなら、大きめのデュプロが良いと思います。が、息子にはまだ組み立てる(くっつける?)ことはできません。動物のピースだけで遊んだり、私が作ってやった家や車で遊んだり、それらを壊したり…。ブロックの楽しみにはまだ気が付いていないので、正直、デュプロはまだ早かったかなと思っています。とはいえ、いずれは夢中になるだろうし…と、購入したこと自体を後悔はしていません。2歳になってからでも良かったかな~とは思いますが。

という私の経験談から、ブロックを買うとしたら、デュプロもしくは、もっともっと大きいもの(他の方がレスされているようなお家が作れるものなど)が良いのでは?と思いました。

楽しんでくれると良いですね!

2012.12.21 07:52 2

てんてん(35歳)

みなさま、ご丁寧なお返事ありがとうございました。
いただいたアドバイスをもとに、何回か店頭に行き比較してみました。
結局デュプロ緑バケツにしました。
息子の反応も上々でした!

ありがとうございました。

2012.12.24 21:56 2

あーす(30歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top