パーマとヘアダイ同時にできる?
2013.1.7 18:24 0 5
|
質問者: ミータンさん(30歳) |
子供が産まれ、主人も忙しく、美容院に1年くらい行っていません。今週時間が取れそうなので、美容院に行きたいのですが、ヘアダイとパーマって同時に出来るのでしょうか?
今までは暇だったので、
パーマとヘアダイは別々の日にしていました。
(ヘアダイはヘアダイのみで、根元の色が変わったら行くという感じで。カットは伸びてきたらパーマ&カットで。)
けど今は時間がないので、できれば同時に同じ日にしたいのですが・・。
やはり、先にどちらかをして日を置いてからもう一方をしたほうが、髪にはいいのでしょうか?
みなさんはどうしていますか?
回答一覧
できますよ。私もやったことあります。
でも時間が掛かるので結構疲れますけど。。。
2013.1.7 19:06 10
|
はな(38歳) |
私の美容師さんは、かなりの髪の美容おたくで、全国の美容師対象に講演したり、シャンプー、パーマ液なども開発しています。
私の髪がもともと痛みやすいため、その美容師さんは、パーマとヘアダイを同じ日にすることは薦めず、少なくても1週間はあけるように言われています。
2013.1.8 00:17 6
|
ゆき(秘密) |
私もやったことはありますが、どこの美容師さんも、「できれば別々の方が髪の傷みも少ないので、パーマ1週間後位がいい」と言われます。
私はそれが面倒なので、カラーリングは自分でやります。
2013.1.8 07:23 7
|
たまお(45歳) |
ありがとうございます!!
同じ日に可能だけれど
できるなら髪のことを考えて別の日の方がいいという
ことですよね。
産後、髪が痛んでるので負担は避けたほうがいいのかなと
思いました。
髪が伸び放題なので、まずはカット優先で
その日はヘアダイかパーマどちらかにしたいと思います。
ありがとうございました!!
2013.1.8 11:58 4
|
ミータン(30歳) |
私の場合です。
パーマのグレードを上げれば液による痛み具合も全く違うし、最後にトリートメントもすれば、1日でもさほどダメージは気になりません。
まあその分、お金はかかりますが…。
2013.1.8 13:43 3
|
白猫(38歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。