HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 3歳の子を連れての外出

3歳の子を連れての外出

2013.1.16 20:41    0 7

質問者: てんさん(33歳)

用事ができ、3歳の子を連れて2人で初めて少し遠出することになったのですが不慣れなので教えてください。

電車について

在来線で1時間程、座席は前向き2人掛けです。
乗る駅では座席に座れますが途中の駅から混み出し、ギュウギュウの満員になることが予想されるます。
混んだ車内で幼児が一人分の席に座っていたらひんしゅくを買いますか?
幼児が無料なのはひざに乗せるので座席が必要ないためと聞いた事があり、でも実際にはひざの上にはおさまらない大きさでどうしたものかと迷っています。

食事について(昼)

入れそうな店がカフェしかありません。
まだ半人前も食べられないのですが、席を一人分使う以上食べられなくても一人分のランチセットを頼むべきなのでしょうか?
それともサイドメニューのようなものを頼むだけでも構わないものなのでしょうか?

皆さんがどうされているか教えてください。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

電車に乗る時は混んできたら膝の上に乗せるべきだと思いますよ。
っというか、三歳で膝に乗らないくらい大きいですか?うちも三歳の子どもいますが膝に乗りますよ?周りの子どもも乗れますよ?

別に、1人分の席を使うからといって1人分のメニューを頼まなければいけない訳じゃないと思いますよ。
主さん、外食しないんですか?
そんな事でお店の人何にも言いませんよ。

2013.1.17 07:43 21

テリー(30歳)

座席の心配があるなら、電車の時間をずらすことは出来ませんか?

先の方と同意見で、3歳なら膝におさまると思うのですが…?
混むときはやはり膝に抱っこでしたよ。
昼食もお席が気になるのでしたら
おにぎりを少し持って行ってどこかで食べる、とかはどうでしょう。

お店の方は注文が二人前ないなあとは気にしないので大丈夫ですよ。
もっと気楽に。

2013.1.17 09:42 5

まり(30歳)

テリーさんお返事ありがとうございます。

メニューは必ずしも一人分頼まなくていいんですね。
安心しました。

電車なのですが、ひざの上に乗せてらっしゃるんですね。
うーん。入らなくはないけど一度乗せてみたことがありますが結構厳しいです。
新幹線の座席くらいゆとりがあれば全く問題ないのですが。
でもなんとか対応しようと思います。



今回のことと関係ないですが、
座席の狭いバスの場合や、もう少し体の大きい4、5歳のお子さんはどうされているのか引き続き教えてもらえたら有り難いです。

2013.1.17 10:13 2

てん(33歳)

車内が混んで着たら、子供は膝の上に乗せるか、もしくは自分立って子供だけ座らせます。(子供の体を支えられるような位置に立つ)

”無料なのだから車内では子供は立たせるべき”なんて意見、確かに掲示板などで見かけますが、3歳では混んでいる車内、かえって危険だし、他の方の迷惑にもなるので、私は子供でも座らせます。
ただ、高齢者や体の不自由な方もおられるので、健康な私は立ちます。

昼食についてですが、1人分の注文でも、お子さんに取り分けてあげればいいと思います。
ただ、カフェも雰囲気的に大人対象のところもあります。そういう場所で、子供連れは他の方から見ると、迷惑にうつるかもしれません。私は頼まなくても”子供メニュー”のあるカフェを利用します。
そういう場所は、子供用イスが用意されていたり、子供用スプーンなども用意されていて、とりわけ用に頼めば出してくれると思いますよ。

2013.1.17 10:44 5

ゆきだるま(41歳)

混んだら親の膝にのせたらいいてすよ。それも教育になるじゃないですか。

食事は主さんが自分の分をたのんで、お店の方に子どもにもわけたいのでお皿を下さいといえば大抵大丈夫ですよ。

子どもはいつもより遠出するといつもより早くお腹がすいたりしますので、我が家は振りかけおにぎりをいくつか持っていきます。お腹がすくと、
大人のように我慢できませんからね。我が家も三歳です。

2013.1.17 11:03 3

ピアノ(30歳)

もうすぐ5歳になる子供がいますが 今でも混んでたら膝に乗せてますよ。(立たせる時もありますが)
バスでも同じです。

食事は残すとわかっててもキッズメニューがあれば頼みます。
なければ サイドと飲み物を頼みます。
こちらはお店の雰囲気に応じてでいいと思います。

2013.1.17 14:47 5

匿名(40歳)

まりさん、ゆきだるまさん、ピアノさん、匿名さん、ありがとうございます。

やはり皆さんひざの上、が基本なんですね。
うちの子、かさばりすぎなのかな…
アドバイスの中にあった、親が立つ方法でいきたいと思います。

注文はそれほど気にすることもないようでほっとしましたが、やはりお店の雰囲気にもよりますね。
今まで特に用事もなかったのでファミリー向けの店にしか行ったことがないのですが、今回選べる店が限られているので少し緊張します。
もう少し下調べしてみようと思います。
おにぎりも持って行きます。

皆さん、親切に教えてくださってありがとうございました。

2013.1.17 15:43 2

てん(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top