アラサーのアイメイクについて
2013.1.20 16:43 0 6
|
質問者: かまぼこさん(30歳) |
メイクが好きで、これまではその日の服装に合わせてアイシャドーの色を選んでました。
たださすがにアラサーで濃いメイクはおかしいかなーと思い、最近はブラウン系のアイシャドーばかり使ってましたが…
たくさん持ってるので使わないのはもったいない、アラサーでもおかしくなければ使いたいとも思い始めました。
私が持ってる色は
ブラウン系
ブルー系
カーキ系
ピンク系
グレー系
です。
アナスイやルナソル、 DHC、ラヴーシュカ、ケイトなどのものです。
30過ぎてこの色はやめた方がいい、または、この色がオススメ!
というのがありましたら教えてください。
ちなみに私は割と色白な方ですが、荒れてはいないけど美肌というわけでもありません。
髪は黒のショートカットです。
目が小池栄子さんに似てると時々言われます。
お時間おありの方、よろしくお願いします。
回答一覧
やめたほうがいい色なんてないですよ。使い方次第。
薄く塗るか濃く塗るかでも違ってくるし、似合えば何でもありだと思います
。
アラサーだからって遠慮せず、その日の気分で楽しんでみて♪
2013.1.20 22:03 19
|
上から目線(30歳) |
30歳すぎているからこの色は痛いよね〜と言うよりもむしろ、パープルやブルーって個人的に苦手なのでついついベージュやブラウンを選びます。
似合っていればいいのでしょうが、日本人でブルーやパープルが似合う人って少ないのでは?
(モデルさんなどは顔が整っているので別として)やはり無難にベージュやブラウンかなーと思います。
2013.1.20 22:27 9
|
杏(秘密) |
アラサーだからどうとかじゃなくて自分が似合っているのが一番だと思います。
でもその情報だけじゃ何が似合うか他人には分かりません。
だからって自分に何が似合うのか、自分では分からないものです。
そういう場合どうすればいいか。。
自分を写真で撮るのです。できればカメラ目線以外で、自然な横顔や下向いたときの顔など。
そうすれば客観的に他人の視線に近い状態で自分が見れるので「自分は意外と青系が似合うな」とか「何もしない方がいいかも」とか分かりますよ。
ホステスの時ママにそう教えられました。
いろいろなメイクで試してみて下さい。
それとパーソナルカラー診断というのがあります。自分にはどういった色が似合うのか簡単に診断できます。アイシャドウの参考にもなるかもしれません。ネットで探せます、よかったら見てみて下さい。
2013.1.20 22:31 10
|
まりこ(30歳) |
みなさんレスありがとうございます。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
>上から目線さん
実は同い年の友人が、20代前半の妹から「お姉ちゃん、いい年して青シャドウはイタイ」と言われたらしくて…
その話を聞いて、やっぱり年齢がいくとNGな色ってあるのかなぁ、と考えた次第です。
でもおっしゃるとおり、使い方次第ですよね。
ケバくならないように気をつけつつ、メイクを楽しみたいと思います。
ありがとうございました。
2013.1.22 09:40 8
|
かまぼこ(30歳) |
>杏さん
私も、自分で「ブルーは似合わないかなぁ」と薄々思ってました…
何か、顔色がくすんで見える気がします。
ブラウン、ベージュって絶対失敗しないので、頼ってしまいますよね。
ブラウン、ベージュを基本にして、周りにも意見を聞きながら似合うメイクを研究したいと思います。
ありがとうございました。
2013.1.22 10:15 6
|
かまぼこ(30歳) |
>まりこさん
カメラで撮るのですか…
恥ずかしいけど、やってみようと思います。
自分の好みと、客観的に見た似合う、似合わないは違いますものね。
パーソナルカラー診断も探してみます!
教えてくださってありがとうございます!
2013.1.22 10:19 5
|
かまぼこ(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。