HOME > 質問広場 > くらし > ワイキキのことで

ワイキキのことで

2013.1.23 11:36    0 16

質問者: ちかさん(40歳)

今年主人が勤続20年の休暇をもらえるので、小学生の子供二人連れた家族4人で、初めてハワイに行こうか、という話が出ています。

10月、11月、12月辺りでどうかと思っているのですが、一番安いツアーは、雨期に当たる11月~3月位ですよね。

芸能人がお正月にハワイに行っている様子をテレビで見ても、雨が降っているところを見た事はないのですが、
我が家はビーチリゾート(プールも)を楽しみたいと思っています。
この時期に泳ぐのは寒いのでしょうか?

それと、もし泳げるのならラッシュガードは必要ですか?
特に10月に行く場合は、まだ日差しがありそうなので、大人の女性でも着ている人はいるのでしょうか?

それとも、その時期にビーチリゾートを楽しむなら、グァムに行った方がいいでしょうか?

ハワイ好きの方や、ビーチリゾートにお詳しい方、教えてください。
よろしくお願い致します。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

小学生のお子さんがいるのなら、10月11月はナシでしょう。
私立でその時期に入学試験休みがあるのでしたら別ですが。
(理由はわざわざ言わなくてもお分かりかと思います。)

12月は一応ハワイといえど気温が低い時期なので、泳げるかどうかは何とも・・
でも、この時期に行くしかないんじゃありませんか?

2013.1.23 13:26 21

匿名(秘密)

ハワイは二度行ったことがあります。
2月と3月です。

2月に行っても海で泳ぎました。ラッシュガードも使用してないです。
雨はスコールのように一時的に降る感じでした。一日中雨って事はなかったです。

雨の後は綺麗な虹が出たので、それもまた良かったです。

ただ…暖かいハワイで過ごした後に寒い日本に帰ってきたので風邪をひきました(笑)


家族でハワイ、うらやましいです!

2013.1.23 13:28 8

パンダさん(26歳)

1月6日からハワイに行ってました。
雨季なのですが、毎日晴れでした。気温は24~26度くらいで昼間は半袖で過ごせます。ただ突然雨がざーっと降ってくることはありますがすぐやみます。
私はレンタカーを借りてノースショアの方へ行ったので
海沿いはものすごく風が強く、泳ぐという雰囲気ではありませんでした。(サーフィンやボディボードをしているひとはいましたが)

ワイキキビーチは最終日に行ったのですが、とても温かくて泳げそうでした。

ラッシュガードについては、外国のビーチに行くときは必須です。紫外線も怖いですし、気温が低くてもある程度海辺で遊べますし、何より、ホテルのプールが温水ではないことが多いので、ラッシュガードがないと(冬季の)ホテルのプールの水が冷たすぎて、泳げないのです…。
ちなみにヒルトンのプールは冷水(泳げず)、エンバシーは温水でした。
うちの子供達はエンバシーのプールは温かいので喜んで泳いでいましたよ。(それでも大人には冷たく感じました)

大人でも着ているか?ということですが、外国の方は日焼けしにきてますので、着てません。私は日焼けしたくないので、着ていました。周りが…とかあまり気にする必要ないと思いますよ。周りを気にしているのは日本人だけです。

グアムとの比較ですが、グアムの方が天候は安定していると思いますが、ショッピングやアクティビティを考えたら、絶対ハワイがいいと思いますよ~~~。

帰ってきたばかりだけど、もう行きたいです。

是非ハワイへ~

2013.1.23 13:43 11

ビッグアイランドキャンディーズ(39歳)

ハワイ大好きで、子連れで5回行きました。
行った時期は、6月2回と10月末~11月が3回です。

10月31日はハロウィンなので、毎回メインストリートが仮装行列でとても楽しい雰囲気になるので大好きです。

10月、11月と言っても日中は常夏で日本と比べられないほど強い日差しがあるので、海遊びにはラッシュガードは必要です。
欧米人は日焼けをしたい人?が多いのか、皆さんビキニですが、日本人女性はラッシュガード来てる人も多いです。

私は、ワイキキで軽く子供と水遊びする程度なら、セパレート水着で・・・シュノーケリングなどをして1日海を堪能する日はラッシュガードを着ています。

でも、夕方になると風も涼しくなるので、長袖も必要です。
それから、10年ほど前ですが、1月にハワイに行った時は寒くて海に入る気になりませんでした。現地の元気な人々は海に入ってましたが・・・・どう見ても寒そうです。

10月末から11月が私はお勧めシーズンだと思います。
ハワイ・・・私も行きたくなりました。楽しんで来てくださいね。



2013.1.23 14:23 9

あかきんぎょ(36歳)

12月と1月以外は多分行った事あると思いますが、パーカーが必要な位肌寒くい時もありましたが、ビーチに一人もいないという事はないですよ。
大概海に入っている人はいますね。雨でもみますし。
水温は冷たくないので、入れない事はないです。

着る着ないは別として、基本的にラッシュガードはあったほうが良いです。勿論大人も着用する人多いです。
グアムは10年位間を空けて二回しかいっておらず詳しくは無いですが、個人的にはハワイを推しますが好みでしょうね。

昔3月位に空港からタクシーに乗った時、珍しく雨が続いているなんてドライバーさんがいってましたが、そういう時に当たると残念ですが、ハワイは海以外も魅力もありますよ。
ハワイの雨はすぐやむ事が多いです。ずっと降り続くことの方が稀だと思います。

ちなみに一番安い時は、GW明けから6月までと夏休みが終わった秋頃かなと感じますね。最近は調べていないので推移はわかりませんが。

2013.1.23 14:49 9

ぱっぷ(40歳)

11月にハワイのワイキキに行ったことがありますが、真夏の気候ですよ。
雨季なので雨も降りましたがサッと降ってすぐに止む、スコールのような感じです。もし濡れてしまってもカラッとしているのですぐに乾いてしまいます。
ワイキキでは海やプールへも普通に入れますよ。というより暑いので入りたくなります。私は日焼け止めに普通の水着で入りました。
ラッシュガードはあまり着ている人はいないかな・・・。日焼け対策やサーフィンでもやるなら別ですが。
冷房対策で一応羽織れる長袖も持っいきましたが、あまり出番はなかったです。
あちこちで日本語も通じるし家族旅行にはピッタリですよ。

2013.1.23 14:58 3

はな(38歳)

20回近く行ってます。
雨季と言っても1日雨と言う事はほとんどありません。
常夏の島でも小さいながら四季と言うのはありますが
ほぼ年中泳げますし、日差しも強いですよ
グァムかハワイかは好みの問題ですね、
飛行機がしんどい方はグァムの方がいいでしょうし

2013.1.23 15:31 4

ハワイアン(39歳)

雨ですが、10月~11月はそんなに気にしなくても大丈夫です。
12月からは朝・晩に雨が降ることが多くなります。
ちなみに、今は良いお天気で、風もあり過ごしやすいです。
数週間前はちょっと昼間でも雨があり、ハッキリしない天気の日もありましたけど。

海や、プールですが、基本的には一年中OKですが、日本人にはちょっと寒く感じるかもしれないですね。
ラッシュガードの人は少ないですけど、自分が着たければ、いつでも着ればいいです。ハワイだと人の目は気にならないですよ。

良い旅になりますように!

2013.1.23 16:05 4

カイルア(秘密)

12月に新婚旅行でハワイに行きましたが街中がクリスマスイルミネーションと、あちこちにツリーがあってキレイでした。
ビーチでもラッシュ無しで普通に泳げましたが、夜は肌寒かったので、長袖の上着が重宝しました。

ハワイいいですね~。

私も子どもが大きくなったら又行きたいです。

2013.1.23 16:30 4

Hawaii好き(秘密)

ここ数年毎年秋~冬にハワイに行っています。
気温は高いですが、海やプールは11月辺りから低くて寒がりの私は水の中には入れません…。でも子供は寒さに強いのか平気ではいっていますし、大抵の人は平気で泳いでいますよ。ラッシュガードは必要ないと思います。
ビーチリゾートを楽しみたいなら私のオススメはコオリナ地区に出来たディズニーアウラニリゾートです。ワイキキのように混んでいないし、プールも大きくて子供は大喜びです!ただ、周りに何も無いのでレンタカーを借りるか、ワイキキにも何泊かしないとお買い物は楽しめませんが。
楽しい旅行になりますように。

2013.1.23 16:31 4

ゆき(30歳)

スレ主のちかです。

短時間の内にたくさんの方からお返事を頂き、ありがとうございます。
みなさん、グァムよりハワイの方がお薦めなのですね。

オプションで、ウミガメが居るビーチでシュノーケリングしたいと思っていたのですが、北の方にあるみたいで、海に入れるか心配でした。
それというのも、新婚旅行でケアンズに6月に行ったことがあるのですが、10年に1度の大寒波がきていて、とっても寒かったのです。
それでも、沖の島へ遊びに行くオプションを日本から申し込んでいて悔しかったので、ブルブル震えながらも根性で海に入りました。
ハワイも、もし寒かったらやめようと思っていたのですが、11月位ならまだ大丈夫なのですね。

シュノーケリングは、亀はいないとしても、ワイキキのビーチでも小魚は見えるのでしょうか?
それともお薦めのビーチなど、他にも子連れで楽しめるスポットがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

2013.1.23 18:09 5

ちか(40歳)

子供の学校は????


休ませて行くの???

2013.1.24 09:00 8

まや(38歳)

海亀はラニアケアビーチだと思うのですが
砂浜と水の透明度は最高ですが 魚は見えないです。ビーチでひなたぼっこしている海亀にはほぼ合えると思います。

シュノーケルであれば
定番のハナウマ湾(水の透明度の高さの関係で朝早く行くのがお勧め、オプショナルツアーで行くのが手軽でいいと思います、安いです、絶対魚います)
あとはここ数年流行りのイルカと泳ぐツアーにシュノーケルもついています。
小1の時の娘は(泳げます)イルカツアーのシュノーケルは深いので怖かったようです。
低学年だとシュノーケルよりプールや普通に波と戯れる方が楽しいようです。

どの時期のハワイにも行っていますが
その年によって寒さはまちまちです
でも寒くて泳げないのは経験していません、寒いと思いつつも海に入ってしまう程度の寒さです、私は寒くても主人と子供は平気なようです。
でも寒い時期だと海から上がったあとや夜は寒いので厚手のパーカーがあるといいです。裏毛起毛だとなおいいかも、でた後が寒いんです。。。
ダイアモンドヘッドは私はお勧めしません、子供づれにはなおお勧めしません。
お子さんが高学年であればクアロア牧場の乗馬がお勧めです
チーズケーキファクトリーはお勧めレストランですが、混むので6時前に行くと比較的早く案内されます。
私はカイルアビーチが綺麗で好きですが子供はどこでも一緒なようです。
イルカと泳ぐツアーで海の中で海亀に対面したのも良かったですが、こればっかりは運、というか亀さん次第ですね。
お子さんが女の子であればアラモアナでの買い物も楽しいと思います。

思いつくまま書き出してみました

楽しい家族旅行になりますように!!!

2013.1.24 14:39 7

静子(41歳)

そんなに学校気になります?
休ませるかどうかは各家庭の判断で、関係ないと思いますけど。
勤続20周年の特別であって、毎月とか毎年とか休むわけじゃあるまいし。

2013.1.24 14:58 16

しつこい(33歳)

シュノーケリングでしたらハナウマ湾がおすすめです。
水の透明度が高いのでキレイな熱帯魚も良く見えると思います。
運が良ければウミガメにも会えるかも??
どうしてもウミガメが見たいのなら、シーライフパークというテーマパークに行けばイルカもウミガメもアシカもいますよ。

2013.1.24 16:04 6

はな(38歳)

スレ主のちかです。

子供の学校の事でご心配下さっている方がいらっしゃいますが、旅行が実現する場合は、学校は休ませるつもりです。

うちは地方の公立小学校ですが、6月や9月辺りに、東京ディズニーリゾート(飛行機でないといけない)や、沖縄、海外などに、学校を休んで旅行されるご家族が、どの学年でも毎年います。

先生も「帰ったら話聞かせてね」と、学業よりも家族の思い出作りを優先してもらって結構です、という感じです。

主人は普段から病気の時しか有給を取らない人なので、これまで国内旅行もままならず、今回やっと本人が乗り気になっているので、家族で楽しんでこようと思っています。


ハナウマ湾、よく名前が出てきますが、本当にきれいなんですね。
亀にそれ程執着がある訳ではないのですが、せっかくハワイに行くなら透明感のあるところで泳ぎたくて。
カイルアビーチも水がきれいなのですね。

その他、ディズニーアウラニリゾートやクアロア牧場、初めて名前聞きました。
チーズケーキファクトリーもおいいそうで、食事してみたいです。

これから色々検討してプランを練るところですが、生の情報を教えて頂け、物凄く参考になりました。

みなさま、どうも有難うございました。

2013.1.24 17:15 5

ちか(40歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top