トイレットの寿命は?
2013.1.24 09:06 0 7
|
質問者: みずさん(40歳) |
我が家は3年弱使って、壊れました。電気基盤の交換で治りそうなんですが、電気屋さんからは新しいのを買った方が得、といわれています。
でも主人が、うちのみたいな低機能トイレットでも、3年使っていないのに壊れるものは買いたくない、と。
言われてみれば確かにそう。電気屋さんは「それは、たまたまハズレだったんですよ」と言っていましたが、今まで買った家電で数年で壊れて捨てた、というものは我が家にはありません。
トイレットって長持ちするものなのでしょうか?
回答一覧
トイレットとは、暖房温水便座の事ですか?
我が家は10年前に購入した中古住宅に住んでいますが、まだ1度も壊れていません。
私の実家は20年前に購入した暖房温水便座が最近モーター音が酷くなり、そろそろ代えないとねと話していました。
3年は早すぎると思います。ちなみにうちも実家もTOTOです。
2013.1.24 09:29 8
|
匿名(秘密) |
我が家は新居のトイレが入居後3ヶ月で故障。タンク内の水がチョロチョロと止まらずメーカーの修理担当者に来てもらうと設置時のボルト(?)の締め方が悪かったようです。設置に資格は不要で工務店や電気屋が商品についている説明書を見ながらやる事が多いそうです。我が家はたまたま慣れていない人が設置したのかもしれません。
実家が築20年で先日初めてトイレの修理をしました。
トイレって数年で買い換えなければならないほど壊れやすい物ではないと思いますが、保証期間を過ぎていて基盤交換よりも新しく購入した方が安いということなのでしょうか?
2013.1.24 09:56 5
|
メリー(32歳) |
トイレット?
ウォシュレットのことでしょうか。
(トイレットという商品があるのを私が知らないだけなら申し訳ありません)
ウォシュレットだとしてお話ししますと、そんなに高価じゃなくても10年以上は余裕で使えます。
確かに家電は当たり外れがあります。
パソコンやケータイなどの当たり外れは顕著です。
でもウォシュレットでハズレ引いたってあまり聞いたことないです。
よほど稀なケースですかね…
(使い方が乱暴だったり、水濡れがあったりした場合はまた別ですが)
高価な家電は長期保証に入ることをお勧めします。
私は長期補償があるお店で買うようにしてます。
2013.1.24 09:57 6
|
ちゅう(34歳) |
トイレット?
トイレの事ですか?
2013.1.24 10:52 20
|
匿名(30歳) |
ウォシュレットだと…
3年は早いですね。
我が家は7年程で洗う機能が壊れました。
ちなみに7年でも早いと思ってます(汗)
修理依頼したところ同じく電気基盤が原因でした。
修理の方に直すより買った方がよいと言われました。
理由は修理費が結構高い、一度直してもまたすぐ別の箇所が壊れる可能性有り
修理、修理と重ねるなら買った方が安上がり。
と、言う訳で我が家は買い換えました。
電気屋で安い低機能なやつを買い自分達でつけました。
あと、電気基盤の損傷で多いのは酸性の洗剤による腐食だそうです。
我が家は酸性タイプから中性洗剤にかえました。
もうすぐ取り替えて3年になりますが問題なく稼働中です。
2013.1.24 13:28 6
|
タンク(32歳) |
そんなに短期で壊れるとは初めて知りました。
我が家のトイレは暖房便座、ウォッシュレットという一般的なものですが12年経った今もまだ壊れる気配はありません。
でも老朽化した暖房便座やウォッシュレットって発火することがあるそうなので外出時は運転ボタンを消してます。
2013.1.24 16:56 5
|
マミー(43歳) |
うちは便座ではありませんが、新婚で買った冷蔵庫の冷凍機能(コンプレッサー)が3年で壊れました。
修理に来てもらったら「無料」になったので、元からその製造月の製品が欠陥品だったのでは…と思いました。
その後一年近く使いましたが、なんとなく冷凍が弱い感じだったので、結局買い替えました。
温水便座が3年は早いと思いますが、保証期間は1年だけなのでしょうか?
メーカーが無償修理さえも応じないなら、やはり直してもまたすぐ壊れそうなので、新しいのを買った方がよいかもしれません。
2013.1.24 17:33 3
|
きみ(40歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。