オムツ替え、寝返りさせてくれないと怒る息子
2013.2.6 18:51 0 5
|
質問者: まろさん(28歳) |
ここ最近オムツ替えの時に困っています。
オムツ替えの時、必ず寝返りをしたがるんです。
阻止しようとすると機嫌が悪くなり、体を寝返りしたい方へ全力でつっぱりすごい力で抵抗するんです。寝返りさせてくれないと泣きます。
あきらめてうつぶせスタイルのまま拭いたあと、新しいオムツをあてるのですが、慣れていないので遅くなりオシッコをされてしまう事も多くて。
何とか仰向けを維持して交換できる方法、またはうつぶせでかえる良い方法など、みなさん何でもいいので教えて下さい。
回答一覧
うちも4ヶ月で寝返り始めたので、おむつ替えは大変でした。
うちは早々にパンツタイプにしてしまいました。動いてもはかせられるので、楽です。
うんこの時は、割りきって足で押さえちゃったりしてました(^_^;)
2013.2.6 19:46 5
|
はな(34歳) |
何か興味をひくおもちゃを持たせてもダメですか?
出来るだけ、シャカシャカ音のするものか、持つと形がかわるものです。
2013.2.6 19:51 5
|
ママ(38歳) |
1、お気に入りのおもちゃを寝返りしそうになった時にわたす
2、プレイジムの下でオムツかえる。
3、思いきってハイハイ用オムツにする。
5、オムツかえの時は、広告をひいてする。捨てる時は広告に包む。
私がやったことです。参考になれば!
2013.2.6 19:58 6
|
けーちゃん(30歳) |
もう泣かれるのは仕方ないと思えるのであれば、自分の両足で赤ちゃんの肩から二の腕付近を押さえておけば仰向けは維持できますよ。
ちょっとお行儀悪いですが動き回る時期はいつもそうしてました。
2013.2.6 21:33 9
|
アリ(35歳) |
うちも3ヵ月頃から寝返り始まって、今7ヵ月ですが毎日悪戦苦闘です。
オーソドックスな方法ですが、おもちゃで気を引く。うちではこれが一番有効です。おもちゃじゃなくても、子供の好きそうな物を渡して「ほぉ~」と眺めたり遊んでる間にささっとオムツ換えちゃいます。
できたら、普段はあんまり触らせない物の方が物珍しくて仰向けになっててくれます。
うちでは、小さい化粧品の瓶、手芸用のメジャー、壊れたPC用マウス、CD-ROMなどがお気に入りです。
あとは、ちょっと早いけどパンツタイプにしたらうつ伏せでも装着は簡単ですよ。テープより割高ですけどね。
2013.2.7 02:42 9
|
つらら(37歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。