車に乗れない嫁は迷惑ですか?
2013.4.2 12:39 2 20
|
質問者: 傘地蔵さん(38歳) |
元々都心に住んでおり車の必要性を感じず、両親姉妹ともに誰も免許を持っておらず移動は電車で充分でした。
八年前に長年勤めていた会社を退職し少し冒険のつもりで合宿免許に参加しましたが何度注意されても感覚がつかめず補講ばかりでした。
ほとんどおまけで卒業しましたがすっかり自信をなくしました。
主人も何度かの私の運転に付き合い、その不安定ぶりにやめた方がいい、自分が運転が好きだから苦にはならないし、私の運転だとハラハラして酔うとのことで、申し訳ないですが全面的にお願いしています。
その八年間、義理の両親からずっと乗りなさいと耳にたこほど言われてきました。
義理の実家は最寄り駅から徒歩では行けず、一時間に一本のバスでもバス停から20分坂道を歩きます。
私と子どもだけで行くことはありません。
それが気に入らないのと、自分達に何かあった時に私が役に立たないと思っているのがひしひし伝わります。
表向きはこんなに便利なのに!免許の持ち腐れなど車の素晴らしさをアピールするだけですが、最近義理の父が体調を崩したことがあってから益々ひどくなりました。
義理の実家には月に一度は行きますし、義理の両親もうちに来ます。
私が車に乗れなくて申し訳ないと思うのは車で旅行の時に替わってあげれないことだけで、普段は自転車か徒歩で充分生活できています。
もう、何百回も言い合いをしていい加減嫌になっています。
無理して運転して事故を起こしたくないという、本当に運転に向かない人間もいるとわかってもらえないもどかしさが苦しいです。
皆さんも私のように免許があるのに乗らない、というか、乗れない人間はなんか役に立たないと思いますか?
一度、あまりに追い詰められて、市が無料でやっているペーパードライバー講習に参加しましたが、他の方はなんやかんやで乗っているけど不安な人ばかりで、私のように教習所以来の人はおらず、担当の教官は私の運転に苦笑いでした。
きちんとした講習に参加したら大丈夫とフォローされましたが、私は自分の運転にも酔ってしまい、クランクでぶつかりそうになると目をつぶる始末で、これを車道でしたらと考えるとゾッとし、益々自信をなくしただけでした。
もう乗れと言われたくないから免許の更新をやめようかとすら考えます。
主人は身分証だからせっかくの優良だしそれは辞めろといいます。
最近は義理の妹にまで、あんな簡単なもんビビる意味がわからないとバカにされました。
会うのも辛くなっています。
回答一覧
車の運転はセンスが必要なところもありますから、辛い人には辛いですよね。
私は18のときに免許を取りました。
でも、徒歩や自転車でなんとかなってしまうため、車に乗らずそのまま15年以上車を運転することがありませんでした。
主人の転勤で地元を離れてから、車の無い生活に不便を感じました。
私も主さんと同じで車の運転が怖く、また15年も運転していないのでかなりの不安がありました。
主人の車は大型の車だったので運転をしても自宅から駅の5分程度。
半年に1度乗ればいいほうで、いま住んでいるところに越してから8年。乗ったのは5本の指に入るくらいの回数でした。
でも子供も生まれ、どうしても車が必要だと感じ。軽自動車を購入しましたよ。
私は「万が一車を乗ることがあったら…」という気持ちが常にあったので、主人の運転する車に乗りながらいつも自分だったら、とシミュレーションしていました。
なので軽自動車ということもあり、運転を始めて1ヶ月ですが今は全然怖いとは思いません。
恥ずかしい話、若い時は指示器を出さずに曲がったり、バックのハンドル操作を逆にしたり、アクセルとブレーキを間違えたりと、正直事故を起こすために車に乗ってるという感じでかなりヘタでした。
それでもシミュレーションとイメトレで15年乗っていなくても運転できましたよ。
軽自動車ならすごく簡単です。びっくりするくらいに^^;
セダンタイプや大きい車は怖いですよね。
自分はFitやプリウスなどの車も怖いです。
小さい軽自動車を運転なさってみたらいかがですか?
自分は車に乗るまで自宅でひきこもっているような生活でしたが、行動範囲が広がってかなり楽しい毎日ですよ~。
どうしても必要ないなら要らないですけど、車のある生活はメリットも多いですよ。
2013.4.2 13:36 16
|
けろこ(秘密) |
車の運転ができない人が迷惑だとは思いませんが
運転できないと将来、不便になる可能性はあります。
というのは、私の母親は免許すら持っていません。
主さんが住んでいるところのように
駅が近くになく車がないと移動できません。
引っ越しなどで家を探す時も
スーパーなど歩いて行ける距離じゃないとダメだったり。
父とは別居中で私は遠くに嫁いだので
遠くに行きたい時は、他の兄弟達に運転してもらっています。
母はそれでとても後悔しているので
子供である私達に「18歳になったら絶対免許を取りなさい」と何度も言われました。
母も「怖くて運転できない」で免許持っていないんですよ。
そんな母でさえ後悔していましたから。
スレからだと、都心に住んでいるようなので
車は必要ないみたいですね。
義両親の言葉は気にせず、今は運転しなくてもいいと思います。
ただ、車が必要な場所は運転できないと本当に不便です。
2013.4.2 13:39 12
|
匿名子(37歳) |
私の義姉もペーパーです。
役に立たないなんて思いませんよ…
運転が恐いと思うならしない方がいいに決まってます。
義両親には
免許証は返納したと嘘をついてはいかが?
もう運転する気がないなら
そう嘘をついてもいいと思います。
ご主人にもご協力いただいて…
2013.4.2 13:42 40
|
桜散るなぁ(40歳) |
ご自分が運転に向いてない、怖いと感じるなら何を言われても乗らない方がいいと思います。
たまにそういう方が運転してるであろう車と同じ道で出くわすと前を走るのも後ろを走るのも怖いです。
実際、そういう人の車に突っ込まれて事故になった事がありました。そのドライバーの第一声が「またやっちゃった…」でした。
お子さんを乗せるなら尚更…。
私は車の運転は毎日のようにします。独身の時はあっちこっち高速を乗り継いで行っていましたが、子供を乗せるようになってから首都高が怖く感じるようになりました。以前は平気で乗っていましたが。なので今は首都高は運転しないようにしています。
教習所で原付に乗った時、「これ私に向いてない、怖い」と感じたのでそれ以来乗りません。
苦手だと思うなら無理しないでいいと思いますよ。
2013.4.2 13:48 24
|
たらこ(38歳) |
利用したいだけですね。
そんな風に言われて事故でもおこしたらどう責任取ってくれるんでしょうね。
なんか義両親自分のことしか考えない自己中心タイプですね。
はっきりと
「私が死ぬなら構いませんが、人をひいたり、乗せてる人に怪我させたり、最悪な事態になったら困るので、乗りません!
主人も乗らないほうがいいと言ってるので!」
と言ったらいいと思います。
もう言ってるかな?
2013.4.2 13:55 46
|
もも(28歳) |
私は地方に住んでますので、車がなければ日々の通勤にも不便です。
なので、当たり前のように高校を卒業する年にみんな免許をとりに行きます。
しかし、都内にお住まいで、生活に支障がなく、ご主人もそれでよいとご理解があるのでしたら、周りがどうこう言っても無理に運転しなくてもいいのかなと思います。
運転に向いていないと思うとはいえ、日々乗っていれば、多少は慣れてくるとは思いますが、生活に必要なく、義実家の用事の時だけ乗るとなると・・・不安なのはよくわかります。
運転できれば「役に立つ」かどうかですが、地方では求人の資格のところにはたいがい「普通免許要」って書いてあります。
今後もずーっと都内で仕事上も運転する必要性がなければかまいませんが、ご主人の転勤で地方に行く可能性があるとか、仕事復帰したら車にのる可能性があるとかであれば、ペーパーではなく、少しずつ運転できる状態にしておく方がいいかもしれませんね。(運転して、義実家へ行くかどうかは別にして)
何百回も言い合いに・・・って義両親さんはしつこいですね。
ご主人から運転のことはもう言わないでって言っていただいてはいかがでしょう。
そして、何か言われても、あまり重く受け止めず、さらっと聞き流しておけばいいかなと思いました。
2013.4.2 13:58 7
|
hiro(36歳) |
一度義母と二人でドライブか買い物に連れて行ったら怖さで何も言わなくなるかもしれませんよ
2013.4.2 14:12 93
|
るる(33歳) |
傘地蔵さん、こんにちは(^-^)
同じくペーパードライバーです。
私も運転が自分に向いていないと思うのと、
車を使う暇がないという理由で全く乗っていません。
傘地蔵さんが必要と感じていないなら、義理家族の言葉はスルーでいいんじゃないですか^^
私は自宅が駅近で、電車通勤、普段の用事は徒歩&自転車圏内、
休日は夫の運転で、実際自分で運転する必要がありません。
子供が生まれてからは、雨の日などあれば便利だなと思う時も
ありますが、タクシーでも済むので今後もペーパの予定です。
傘地蔵さんの場合は、きっと義理両親の勝手な都合ですよね。
笑顔で「私は運転するつもりはありませんので」の一点張りでは
だめですか?
理由なんて必要ないですよ。
傘地蔵さんが申し訳なく思う必要は全くないと思いますよ^^
2013.4.2 14:25 7
|
アーモンド(38歳) |
「車に乗れない」というより「車を運転できない」ですね。
そんなひどい言われようなのに、ご主人は義理のご家族に対して何も言ってくれないんですか?
免許の更新を止めたら止めたで、また「何で更新しないんだ」などと言われそうですよね。
一度ご主人からビシっと伝えてもらった方が良いのではないですか?
それでも運転の話をふられたら、ひたすら無言・無表情を貫くのはどうですか?
2013.4.2 14:27 14
|
サバラン(40歳) |
うーん。迷惑かと聞かれれば、運転できない嫁だかどうかなんて他人には関係ないことなので、どうでも良いです。
でも、主さんの義両親にとっては「運転できない嫁は使えない」ということなんですよね。それは仕方ないんじゃないでしょうか。ご主人からうまく言ってもらうしかないでしょう。
ただ、いちドライバーの立場からしたら、不安定な運転で公道を走られるのは迷惑かな。
個人的な感想ですが、ペーパードライバーと公言してる人って、結局、どこかで甘えているのだと思います。
もし本当に危険なレベルだったなら、たとえおまけだったとしても免許交付させてくれないでしょう。それに、運転なんて、9割以上が免許を取った後の「慣れ」ですよ。
私も教習所では劣等生で、仮免で公道を走るのもビビリっぱなしで、もう免許取るのやめたい、と何度も思いました。でも、車がないと生活できない地域に住んでいるので、がんばって取得し、がんばって慣れました。
何だかんだ言っても主さんは、車がなくても生活できる都会の方のようだし、ご主人が運転してくれるしー、と、ハナっからペーパーを返上する気なんてないように感じます。講習へ行ってみるのだって、「ほら、やっぱり私には無理〜」と、自分を納得させたいためのように思えます。
ごめんなさいね、辛口で。
2013.4.2 14:33 39
|
車社会の平民(33歳) |
よ〜くわかりますよ。
向いていないんです。
かくいう私も免許を持っていません。兄が若い頃大きな人身事故をおこし、幸にも死人は出ませんでしたが車が恐くなってしまいました。当時私は高校生でしたが、一生車の免許は取らないでおこうと思ってしまいました。
事故前提の考えになってしまいますが。
自分が事故を起こしたら、自分が傷つくのはいいんですが、他人の人生を狂わす可能性がある、と思ってしまって…。そんなこと言い出したら何もできないんですけどね。
車は凶器ですし、運転が恐ろしく向かない人もいる、と分かってほしいですよね。
あと、免許はせっかくお持ちなんですから、確かに、写真付きの身分証明にもなりますし、更新したら良いと思います。
2013.4.2 14:34 12
|
みさ(36歳) |
すみません。2度目のレスです。
ちょっと思ったことがあったので。
私の母が怖くて免許取れなかったのに後悔しているのは
自分の用事で遠出する時、子供達に運転させるのが
申し訳ないみたいです。
なので「自分で運転できるように免許とればよかった」と言っていました。
>自分達に何かあった時に私が
>役に立たないと思っているのが
>ひしひし伝わります。
とありましたが
将来、車での移動が必要なった時
免許を取った子供達に運転させますか?
それだったら、義両親の為ではなくて
ご自分の為に練習してみてはどうでしょうか。
地方と都心と違って、主さんは車の必要性を実感していないみたいですが。
他の方のレスであるように
ペーパードライバーのような方が運転していると
こっちとしては怖いです。
怖いですが「慣れ」もあります。
私は母の経験を通して思ったのは
これから先も運転しない考えでしたら
子供達が免許を取った時、運転してもらうことを忘れないでください。
2013.4.2 15:18 7
|
匿名子(37歳) |
るるさんのレスを読んで思ったんですが
主さん。そんな事する必要ありません。
車って運転手に忠実に動く乗り物です。
例えばパニックになって
ちょっとアクセルを踏めば
その通りに動きます。
自損だけならまだいいけど運が悪けりゃ人を傷付けてしまう事にもなりかねません。
何かあってからでは取り返しがつきませんよ?
絶対やめてくださいね
2013.4.2 15:23 8
|
二度目のレスです(秘密) |
私も主さんと同じ、免許を持っているけど、運転下手なのでしていません。
今は都会に住んでるので、車は持っていないし維持費よりたまのタクシーのほうが安いです。
だって、本当に運転は向いていないんですもん!!
田舎だと運転できるとか言われたけど、田舎でも運転できませんでした。
私は30キロ以上は出せないです。すごく迷惑な人ですよね。
動体視力が弱いんです。。。
別に運動神経が悪いわけじゃないけど、
動体視力が悪いと、横の飛び出しとかの反応にも鈍くなるから、
余計運転するのが怖いです。
だいたい慣れとか言われても、料理毎日やってる主婦がみんな料理上手?手際がいい?
ひどい人だっているじゃないですか。
私運転できませんが、料理は手際がいいし上手です!(自他共に認めます~^^)
そんな完璧な人間いないし、
他人に迷惑をかける可能性を考えたら、運転はしないでいいと思いますよ。
運転得意じゃないのに運転して、事故起こしたとき、
本当に取り返しのないことになっても、
口うるさい義両親だって責任はとってくれませんから。
だんなさんは理解があるのですし、だんなさんから義両親にガツンと言ってもらいましょう。
だんなさんに「会うのがツライ」と伝えて、会うのも当分やめるのも手ですよ。
上記にもありましたが、利用されるだけですもんね。
義妹が口出すなら、彼女が運転すればいいし、
だいたい田舎の人みんなが車もってないですよね・・・その人たちはどうしてるんだろう?
私の周りの老人は誰かに頼って生きている人が少ないので、義両親の依存のような生き方は対応に困りますね。
2013.4.2 16:27 7
|
マグ(35歳) |
危険な運転をしそうだと思うのであれば運転しないに越したことはないですね。
ただ、
>皆さんも私のように免許があるのに乗らない、というか、乗れない人間はなんか役に立たないと思いますか
に関しては、役にたたないというか、面倒だなと思ったことはあります。
例えば相手の用事で取りに来てほしいものがあるのに運転できないからとこちらがいつも届けなくてはならなかったり、一緒に行くときは必ずこちらの運転になったり。
そういう私も運転が好きではないのでそう思うのかもしれません。
自分と家族のためだけに最低限必要なことでしか運転したくないんです。
ドライブを楽しむようなことはできません。
主さんには分かっていただけるかもしれませんが、運転できる=運転が好き(得意)というわけでもないので、気軽に頼まないでいただきたいなと思うこともあります。
2013.4.2 17:04 14
|
ねこた(秘密) |
そんなこと人から強要されることではないです!
義理両親の方が迷惑です。
運転は他人の命も関わってますから運転が怖い人は無理する必要全くなしです。
ご主人は義家族に何も対処してくれないのですか??
2013.4.2 17:15 8
|
え?(30歳) |
車は凶器にもなります。
自信がないなら、運転はしない方がいいと思います。
が、やはり 住んでる地域によっては運転が必要に
なってくるのでは?
義父母に経済的余裕があるならタクシーを使ってもらったら
いかがですか?
義父母に使われるために嫁に来たわけではないのでね!
主さんが運転したいなら短距離から徐々に距離を伸ばして
運転練習してみてはいかがでしょうか?
義父母のために無理することないですよ~!
2013.4.2 18:02 6
|
さくら(秘密) |
> だいたい田舎の人みんなが車もってないですよね・・・
いや・・・
少なくとも私の周りでは(田舎です)
高齢になって運転をやめた老夫婦世帯などを除けば、本当にみんなが車持ってますよ。
車、というか、運転免許を取れる年齢になったらみんなが免許を取っています。そうしないと生活できないので。
車は、最低で一家一台。一人一台、という家庭も少なくありません。
2013.4.2 18:35 28
|
横ですが(33歳) |
たくさんのご意見ありがとうございます。
私の気持ちをわかってくださる方が多くて救われます。
本当に、簡単なものとは思ってもおらず、子どもがいると特に飛び出しなど、自分が加害者になる可能性が人より高いことを痛感します。
義理の両親は車に乗れます。父は最大級の牽引まで、母は私と同じ30歳でりったので余計に言います。義理の妹は免許取りたてで教習所で教官に褒められたとか調子に乗っています。
主人はめっちゃ言います。こいつは乗せないほうがいい、自分が乗れるからいいと何度も言い、その時は相手が折れますが次会ったらまた言うの繰り返しです。
私は自分がこんなだからと他の人の車をあてにしたり、乗せてもらって当然とは思いません。
むしろ、簡単に乗ってと言うママ友なども断り、電車や自転車で現地集合します。
きっと頑固だと思われていると思いますが、自分への戒めみたいなものです。
もしかしたら車に乗らない私の気付かない所で気を使われていることもあるかもしれませんが、、、。
もし、今後、少しでもやる気がわけば自分で行動する、無理だと思う間はやめておこうと思います。
どうもありがとうございました。
2013.4.2 18:41 7
|
傘地蔵(38歳) |
○愚痴愚痴言われるのが嫌なら、御主人から言わないような言って貰ったら。
○運転出来ないんだったら免許返納すれば? 免許ない人には運転しろとは言われないでしょう。 呆れられるかもしれませんが。
>運転出来ない人は、役に立たないと思いますか?
役に立たないとは思いません、本人が運転出来ないってのは仕方ないとは思います。但し、車を運転出来る事は役立つ事だとは思います。
2013.4.4 12:09 4
|
ママ(32歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。