子どもが足が痛いと言う(放射能との関係?)
2013.4.26 13:03 5 18
|
質問者: みらいさん(40歳) |
私は熱を出すと弱い部分(虫歯治療した箇所の歯茎)が痛くなるので、同じことなんだろうなぁと思っていました。
息子にとっての弱い部分は足なんだろうなぁ、と。
最近読んだネット情報によると、ウクライナの子供達で足が痛いという子が多いそうです。我が家は栃木県北部で、我が家周辺の外の線量は0.5マイクロシーベルトとかなり高いです。除線されている場所は0.2位なのですが。
足の痛みと被爆との関係はもちろん立証できませんし、他の原因での痛みもあるのは理解しています。
同じような環境で、同じようなお子さん、いらっしゃいますか?
回答一覧
さすったりしたら落ち着きますか?
成長痛ではないですか?
2013.4.26 14:13 19
|
あい(28歳) |
足の、具体的にどこですか?
膝だと、成長痛の可能性もあると思うんですが。
2013.4.26 14:19 12
|
はてな(秘密) |
ご心配になる気持ちは分かりますが、何でもかんでも放射能と結び付けて考えるのって、どうなんでしょうかね。
きっと貴女のような人が風評被害を作ってしまったり、無意識のうちに色眼鏡で物事を見てしまうんでしょうね。
それって…
何だか悲しいです。
熱が出ると私は関節が痛くなったりダルくなるので、もしかしたらその事を言っている可能性はないのでしょうか?
もし、どうしても不安で心配なら、一度病院で検査された方がいいかもしれませんね。
そうすれば、放射能と関連するのかしないのかハッキリすると思うので。
2013.4.26 17:03 46
|
福島県(秘密) |
風邪をひくと関節痛になりますよ。
あとは、成長痛。
2013.4.26 18:37 38
|
ミーヤ(43歳) |
熱からの関節痛ってごくごく普通のことじゃないですか?!
痛くならない人の方が少ないのでは?
歯茎の方がレアだと思いますけど・・。
それを放射能と結びつけるなんてちゃんちゃらおかしいですよ・・。
2013.4.26 19:30 56
|
ふ~(29歳) |
私は福島県民で家に住めなくなった人間の一人です。
痛くないのですが…
県民が痛くなっていたら全国、世界へ報道されてると思います。
聞くより病院へどうぞ。
2013.4.26 20:16 13
|
佳奈子(28歳) |
子どもさん⇒「熱がでると」足がいたい
ウクライナの子ども⇒足がいたい
違いはわかりますか?
熱がでると私も足が痛いですよ。
関節とか、足の裏が痛くなります。
関係ないと思います。
2013.4.26 21:29 22
|
とも(32歳) |
うちは環境も状況も違いますが、
ただ心配な気持ちお察しします。
なんともいえないですよね。心を強くするのも簡単ではないと思っています。
2013.4.27 00:14 4
|
ひのくに(28歳) |
お子さんが足が痛いというのは心配ですね。
一度、病院で相談されるといいかも。
風邪で関節が痛む場合もあるし、いつも足を痛がるようであれば他に何か原因があるかもしれないですしね。
放射能との関係ですが…私も以前、ウクライナの子供やチェルノブイリから近い場所に住んでいる子供や大人で身体が痛いと訴えている方が沢山いるというのを聞いた事があります。
放射能の事に関しての話になると風評被害と言われる方がいらっしゃいますが、風評ではなく実害があるのは事実なので、これから先、日本が背負っていかなければならない代償はかなり大きいと思います。
特に未来ある子供達の世代への影響はほんとに心配ですものね。
守れるのは大人しかいません。主さんの放射能の心配はとてもよくわかりますよ。私も2歳の子供がいるので後悔しないためにも少しでも内部被爆等をしないように気をつけて日々生活してますから。
2013.4.27 00:45 24
|
はる(43歳) |
横ですが、質問は
同じような環境で、同じようなお子さん、いらっしゃいますか?
ですよね?
いるかいないかの返答で良くないですか?
ちゃんちゃらおかしいだの、風評被害だの、そんなことどうでもいい。
病院に行ったって放射能の影響かなんてわからないんでしょ?
甲状腺に異常がある子が見つかっているのに関係ないって済まされてるくらいですから。
なんともないならなんともないですよっていうレスが見たいです。
毎回ですが放射能汚染関連のスレが立つと感情的な横レスがわんさかつくのが逆に怖いです。
それとも一般市民が必死で情報操作しなければいけないようなひどい状況なんですか?
2013.4.27 14:32 26
|
横ですが(33歳) |
風評被害かどうかは、今は分からないと思います。
月日がたち、あの時…と後悔したくないだけです。
放射能を怖くない人は、いないと思いますが…
2013.4.27 15:06 21
|
匿名(29歳) |
>毎回ですが放射能汚染関連のスレが立つと感情的な横レスがわんさかつくのが逆に怖いです。
それとも一般市民が必死で情報操作しなければいけないようなひどい状況なんですか?
あなたの方がよほど感情的なのでは?
スレ主さんのこの件について要約すると、
「子供が熱が出たら足が痛いという。放射能ですか?」
ってことですよね?
それに対して「熱が出て関節が痛くなることくらいたくさんありますよ。成長痛もありますし」ってみなさん仰ってるだけだと思うのですが。
放射能の怖さは確かにありますよ。
でも、これだけの症状で放射能って言ってたらきりがないと思います。
本当に心配ならこんなとこで聞かないで専門機関に研究を依頼するしかないと私は思います。
そしてそこまで心配ならお引越しすることも考えられたらどうなのでしょうか?
それとも、なんの知識もないたかだかジネコの閲覧者に「あら、それ放射能ですよ」って言われたいのでしょうか?
情報操作だのって、なんか・・うーん・・そういう発想になることが理解できません。
2013.4.27 16:29 22
|
うーん(35歳) |
甲状腺は、他県でも検査した結果、同じ割合の異常が見られたそうです。福島に限った事ではないです。
ニュースでやっていました。検索してみてください。
2013.4.27 16:33 14
|
横の横(35歳) |
今は放射能の影響かどうか断定はできないタイミングだと思います。外部被曝は30%で、食べ物などによる内部被爆が70%だそうです。
私の家では子どもが沢山たべるお米や牛乳や水を『ホワイトフード』という放射能検査して、手頃な価格で扱っているお店で購入しています。
子どもを守れるのは、今の時代は親しかいないのだと思って
大切な我が子を守っていきたいと思っています。
みらいさんのお気持ちも良くわかります。どうぞ、がんばって。
2013.4.27 17:46 11
|
子ども守りたい(30歳) |
みなさま、いろいろな書き込み、ありがとうございます。
私の質問の意図は、「うちはこういう線量の環境です。子どもが足が痛いということがあります。似たような環境のお子さん、そういうことありますか?」と調査的に質問したかったのです。
原発事故前は強制移住対象地域となるべき場所なのに、2年前を境に急に「直ちに健康に被害がでるレベルではないので居住可能」となった高・低線量レベルの地域に住みつづけている何百万人の人たち。
「食べ物は100ベクレル/Kgまでは安全」と言われて安全宣言された食べ物を買って食べている私達。
2年が立ちました。
私もすっかり安心していたんですが、最近になってウクライナ政府(緊急事態省)報告書『チェルノブイリ事故から25 年 “Safety for the Future”』の内容を初めて知りまして、長期にわたる低線量の影響、食べ物からの内部被爆の長期的影響、異常なほど多くの子供達がそこで病気であることについて知りました。
放射能との因果関係は、科学的証明ができないとの理由から、国際的に否定されています。
ウクライナと日本の、特に関東・東北の経緯/状況はいろいろな点において違うはずですが、現時点から未来への経緯には、かなり近い点が多々あることになると思います。
注目すべきは、農作物輸出での「風評被害」の不利益をこうむるリスクを無視して、ウクライナがその事実を世界に公表し、警鐘をならしたことだと思います。国際的には科学的なデータとして認められていなくとも、その内容の事実から私達が学ぶべきことは多いと思います。「直ちに健康被害はない」という政府の言葉は正しいのでしょう。しかし、5年、10年、20年後、日本も同じ道を辿ると思います。
ちなみに「世界的に厳しい基準」とTVで聞いた日本の100ベクレル/キロの食品基準は、基準値が高すぎると国際的にいわれているそうです。ドイツは8ベクレル、子どもは4ベクレルだそうです。
うちの子の足の痛さはきっと成長痛なのかもしれませんね。
他の同じような環境下のお子さん、どうかなぁ、と思って質問しましたがいらっしゃらないみたいですね。よかったです。
みなさま、自衛しましょう!
2013.4.27 18:03 14
|
みらい(40歳) |
放射線200~500ミリシーベルトの被曝でガンになるリスク1.19倍
受動喫煙でガンになるリスク1.30倍
BMI30以上の肥満でガンになるリスク1.50倍
2013.4.27 18:13 22
|
更に横(35歳) |
北関東ですが、最近よく膝のあたりをよく自分でさすっています。痛い?と聞くと、痛くはない。強がっている様子です。
でも、あの原発の頃に 原因不明の下痢の子や大人が結構いたんですよね、、。
風評被害だとは思いませんよ。
風評被害は別物だと思います。
むしろ、自販機に「○島の桃がきた!」とピンク色で宣伝していたり、近隣の海の幸の宣伝のようなTV番組のほうが、なにかがズレているような気がしてゾッとします。
2013.4.30 06:48 11
|
匿名(28歳) |
>でも、あの原発の頃に 原因不明の下痢の子や大人が結構いたんですよね、、。
精神的なものじゃないですか??
あれだけのストレスがあれば、下痢になっても不思議じゃないと思いますが..
まさか、これも「放射能のせい」だと思っていらっしゃる???
2013.5.1 13:52 8
|
どらみ(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。