住宅購入に関しての悩み
2013.4.26 23:04 0 18
|
質問者: みなこさん(27歳) |
夫婦で話し合ってもなかなか折り合いがつかず、住宅購入をされた方を中心にご意見をうかがいたく、みなさん、ご教授願います。
子供が一歳となり、住宅購入を夫婦で考えておりますが、もめております。
そもそも、住宅購入の考えが主人と合わなく、私は都心のマンション派、主人は地方都市で一戸建てが希望です。
次に頭金ですが、私は自分達の貯金の数百万を使いたいのですが、主人は貯金を使うことよりも、私の実家と自分の実家に支援して欲しく説得をしておりますが、両方に拒否されています。
なので、話が先に進みません。
ローンの年齢に関して、主人が今年40歳になるので、定年まで20年弱、ぎりぎりの審査になり、早急にローンを組みたいと主人が一人で焦っています。
主人は公務員ですが、安月給で、月に数十万のローンは無理なので頭金をたくさん入れて、月々のローンの支払いを減らしたいようです。
私は焦らなくてもと思いますが、主人は消費税や、職場の周りの人が購入していることに焦り、一人でカリカリしています。
しまいには、私の親が貧乏だ(都内でマンションを持っており貧乏ではありません)とか私の貯金が少ない(大卒で二年も働かずに結婚しています)と文句を言ってきますが、私は自分達夫婦で足元を見ながら高望みせず生きていけば良いと思っており、考え方が合いません。
もちろん、家は欲しいです。でも、無理して両親に迷惑かけてまで購入したいと思えないのです。
住宅購入で、自分の両親にお金をもらうことは普通ですか❓
ちなみに、私は主人と結婚する時に親に大反対され、結婚式もあげさせてもらっておりません。
なので、お金を今頃お願いするなんておかしな話なのに、主人には主人の両親にもお金を貰うから、私にも、両親にお金を貰えと怒られます。
みなさんのご意見お聞かせください。
回答一覧
私はスレ主さんの考え方に賛同します。
自分達の力で購入できるなら購入すれば良いし、無理なら買わない。親からの支援は、親に余裕があって支援したいと言われたらありがたく受け取れば良いと思いますが、拒否されているのに説得してお金を出させようとするなんてあり得ないです
周囲の人達が購入しているからと焦ったり、親の支援をあてにしたり、ご主人の考え方は幼稚だと思います。
2013.4.27 07:18 56
|
メリー(33歳) |
40にもなって親に頼るの?!って感じです。
自分たちで買えないならやめたらいいのに。
率直な感想です。
2013.4.27 07:37 53
|
ルナ(秘密) |
5年前に一戸建てを建てました。
割と都会(中心部)の狭い土地ではありますが…
そもそも自分達の家を建てるのに、最初から親の援助を期待するのがどうなのかと思います。
旦那様40歳にもなるのにまだ親頼りなんですね…
主さんのご両親はまだ若そうですが、旦那様40歳ならご両親だってそれなりのお年でしょうし。
ご両親の老後の資金を使うつもりなんでしょうか?
私だったら『親に頼らなきゃ出来ないなら今は家はいらない。』と言いますね!
資金援助は普通親からのありがたい申し出であって、こちらから催促するものではないと私は思っています。
申し出どころか拒否されているんですよね?
なのに主さんのご両親を悪く言ってまで強引に出させたいのか?
もし私の旦那がそんなこと言ったら、不信感が芽生える気がします。
因みにうちの場合、頭金は自分達の貯金から出し、両家の親からの資金援助は一切なく購入しました。
ローンも70歳まで残ります。
旦那様は公務員ならうちのような普通のサラリーマンよりローン審査も多少優遇されると思いますが。
旦那様良い年して、周りのお金ばかりアテにして周りのせいにばかりして…考えが甘ったれ過ぎです。
辛口ですみません。
2013.4.27 08:00 33
|
なぜ(秘密) |
それぞれの夫婦の考え方ですが、私からしたら有り得ない…です。
親のお金を当てにするなんて。
うちは、お金がないなりに自分達に見合った戸建てを購入しました。
親は親で、老後の暮らしがあるんてす。
2013.4.27 08:44 34
|
ハクション(38歳) |
双方の両親の経済的支援ありきの住宅購入プランでは、両親が賛同していない現状ではマンションであれ戸建てであれ無理ですよね…
ご主人が貯金を使わず両親に…となるのが何故って感じました。
まして、結婚の経緯を考えると、主さんのご両親に出して貰って当然みたいな考えのご主人に??
結婚し自立した訳ですから、そのあたりを自覚した方かいいですね。
両親が自発的に支援を申し出てくれた場合は、有難く頂けばよいのですが。
あくまで自分達の貯金とローンを組める額の範囲内でプランを立てることをオススメします。
我が家も自分達でやりくりできる範囲内のマンションを購入しました。
後で、お祝いという形で両親からいくらかいただきましたが…
住宅購入をめぐり、両親との関係が悪化したり、夫婦仲に亀裂が…となっては本末転倒ですが、これも大事な価値観の問題てすので、今後のためにも、主さんの考えもしっかり伝えて答えを出された方がいいように思いました。
2013.4.27 08:47 20
|
ひろ(36歳) |
家を買う!というところの意見が一致しているのであれば、いろいろな価格帯の物件を見に行くといいと思います。(もう行かれてるかもしれませんが)
この広さでこの値段かーとか、安くていいけど交通の便が悪いな、とか求めるものが見えてくると思います。
求めるレベルの家の金額によっては貯金から少し出さないといけないのがリアルに見えてくるかもしれません。
うちも今なら相続税かからないらしいよーって実両親にさらっとお願いしてみましたが、これからは年金と貯金で暮らしていくので…とあっさり断られました(^^;)
折り合いついてイイおうちが見つかるといいですね!
2013.4.27 08:48 3
|
マンション派(32歳) |
住宅購入で親に資金援助してもらうというケースは多いけど、それが当たり前ではないです。
親世代も、自分たちの生活があるし、主さんたちに経済的援助を求めず、蓄えの中で生活してくれるなら、それだけでありがたいと思います。
とはいえ、ご主人が40歳、ローンや頭金など、焦る気持ちもよくわかります。
住宅購入したら、たくさんお金がかかるし、家族の生活費、これからお子さんの教育費もかかってきます。
一度、ファイナンシャルプランナーに人生の資金計画について相談してはどうでしょうか。
夫婦以外の第三者、プロの意見を聞くのもいいと思います。
2013.4.27 08:53 11
|
わくわく(28歳) |
我が家も住宅購入には山あり谷ありでした。 主さんところ同様、私の主人は公務員ですが、当時は40歳でした。
主人はマンション派で、一生賃貸でも構わない。無理して買う事はない。賃貸なら近所問題が起きてもすぐに引越しできる。という考えで、私は、「一生ここで住むんだ」と決めて落ち着きたい。 という考えでした。 金銭面は、主人は自分達で買える範囲の物にする。私は少しお互いの親に援助してもらう。の考えでした。 幸いにもお互いの親は援助を申し出てくれましたが、結局、断りました。ただ、新居祝いの祝儀を沢山頂き、それらで火災保険や引越し、家具購入に使いました。 そして、主さんところと最大に違うのが、我が家は夫婦揃って面倒臭がりです。なので、建設中に何度も現場を見に行くのが嫌だったので、安心して任せられるハウスメーカー(アメリカの住宅雑誌で日本で初めて100年後にも残る家として選ばれた所です)に建ててもらうか、地元の工務店が建てた築浅で保証が付いている中古にするかにしました。
ハウスメーカーの方は少し田舎なら建てられる金額でした。工務店の方は都会で電車の乗り継ぎも楽で買物も病院も便利な所の物件にも手が出せました。
結局、地元工務店の方にしました。 築浅でJIO、ジャパンシールド、地震等級、設計性能評価
2013.4.27 09:09 0
|
蜂(37歳) |
主さんの考えは堅実的でいいと思います。
家を買うとき親から援助してもらうかどうかは私にはわかりませんが、結婚式もしていない、反対を押しきっての結婚だったのに自分達の都合のいいときだけ親を頼りにするのは親からしたら面白くないし、主さんとご両親はますます理解しあえないままの関係もしくは余計こじれますので、ご両親に言うのはやめておいた方がいいとおもいます。
ご主人が職場の方との会話で購入に関して相当焦っているようですね。
2013.4.27 09:09 6
|
わかめ(35歳) |
主さんが普通の考え方かと思います。両親の援助をうけて家を購入するところもありますが、それは実家にゆとりがあり、出す方が快く援助を出す場合に限るように思います。そもそも援助を断られているのにおこり出すなんて、唖然とします。ご主人の焦りも分かりますが、無いものはない、無理なものは無理な事を理解していないみたいですよね。郊外に住めば交通費だってバカにならないですし、きちんと現実的にお金を見せてみては?困りましたね・・・
2013.4.27 09:29 7
|
はな(33歳) |
お返事いただいた皆様、貴重なご意見ありがとうございました!
賛同してくださった方の意見をみて、自分の考えはそんなに間違っていないこと、少し自信を持てそうです。
主人は本当に情けないくらい、いい年して、親便りで、というより、主人のお姉さんも嫁に行ってるのに親にお金をたくさん援助してもらって生きてます。それを主人は見ているので、お金を貰うのは当たり前と思っていて、私の実家の、大学まで出してもらったのだから、親を頼らないという考えとは全く違います。
そんな人と結婚したのも自分なので、なんだか情けなくなりました。
2013.4.27 09:52 6
|
みなこ(27歳) |
ご主人ですが、あせるポイントをまちがってます。20~60歳まで40年くらい働くとして、ご主人はすでに約20年経っていて、貯金が数百万しかない。1年あたりの貯金額が約50万でも40歳で1000万円、100万なら2000万円は貯金があってよい年齢です。
もし貯金がない理由に、ご両親が貧しかったなどの理由で多額の奨学金を返済していたなどの借金事情があれば親に出してもらって家を建てるのは無理かと思いますし、そういう借金事情がなく貯金がないのであれば、単に金遣いが荒い人なので、家が買えないのも自業自得かと思います。さらに、これから先は子どもを育てるのに習い事や教育費などで1000万円以上かかるので、もっと貯金するのは難しくなってきます。
これらの事情から家を買うには、以下のような選択肢が現実的と思います。
1.かなり惨めですが、部相応な1000万くらいで買える古くて安い中古の家を購入する。
2.ローンは月々の支払いが低くなるように30~35年などで組み(定年すぎても組めます)、みなこさんが専業主婦をやめてフルタイムで働いて世帯収入を増やし、繰り上げ返済しながら定年までに返してしまう。
3.両方のご両親に無利子で5年などの期限で貸してもらい頭金は多めに用意し、みなこさんが専業主婦をやめてフルタイムで働いて、ご両親に返済する(多額のローンを組むより、最終的な支払額は随分おさえられます)。
両方のご両親からお金をもらうという考え方ですが、それぞれの両親から新築祝いとして100万円程度をもらうなら、常識の範囲かと思いますが、もらって当然というご主人の考え方は卑しいです。もし将来同居するなどの前提があるなら、少しだしてもらうのもありかと思います。
2013.4.27 11:26 25
|
東山の金さん(41歳) |
住宅購入で親からお金をもらうなんて、
私の感覚からいえば普通だと思えません。
ご主人が両親からお金を貰うから主さんにも迫るというのは
一体どういう感覚しているのかと正直思いました。
周りが購入していても、自分達の懐で買えないものは買えないのですからおかしな話だと思います。
自分は身銭を切るのは嫌なのに両親に払えって、ご主人の甘えた根性と都合の良さは腹立たしいですね。
完全に筋違いだと思います。
ご両親が支援を断るのは当然だと思いました。
2013.4.27 11:38 13
|
パラソル(34歳) |
我が家も住宅購入には山あり谷ありでした。 主さんところ同様、私の主人は公務員ですが、当時は40歳でした。
主人はマンション派で、一生賃貸でも構わない。無理して買う事はない。賃貸なら近所問題が起きてもすぐに引越しできる。という考えで、私は、「一生ここで住むんだ」と決めて落ち着きたい。 という考えでした。 金銭面は、主人は自分達で買える範囲の物にする。私は少しお互いの親に援助してもらう。の考えでした。 幸いにもお互いの親は援助を申し出てくれましたが、結局、断りました。ただ、新居祝いの祝儀を沢山頂き、それらで火災保険や引越し、家具購入に使いました。 そして、主さんところと最大に違うのが、我が家は夫婦揃って面倒臭がりです。なので、建設中に何度も現場を見に行くのが嫌だったので、安心して任せられるハウスメーカー(アメリカの住宅雑誌で日本で初めて100年後にも残る家として選ばれた所です)に建ててもらうか、地元の工務店が建てた築浅で保証が付いている中古にするかにしました。
ハウスメーカーの方は少し田舎なら建てられる金額でした。工務店の方は都会で電車の乗り継ぎも楽で買物も病院も便利な所の物件にも手が出せました。
結局、地元工務店の方にしました。 築浅でJIO、ジャパンシールド、地震等級、設計性能評価、白蟻駆除済み等の条件をクリアーした物にしました。一応家を手放す理由も聞きました。
今は子育て中という事もあり、全て徒歩圏内にある というのは本当に楽です。
旦那様が主さんの両親からの援助を強く希望するなら 「親の老後資金でもあるから、老後、経済的援助が必要になった時に嫌な顔せずに気持ち良く援助してね」と言ってみてはいかがですか?
夫婦仲良く生活しているイメージができる物件に出会いますように。
2013.4.27 15:27 4
|
蜂(37歳) |
皆さん親の援助に対して否定的なので言いにくいのですが、我が家は親からの援助の声かけを機に住宅購入を決めました。全体の額の4分の1が援助です。住宅取得に係る贈与については免税される制度を使うため、つまりある種の生前贈与です。
私の周りでは親からの援助がある方が多数派なので、あまり違和感がありませんでした。
主さんのご指摘とおり、自分からせっつくのはあまり賛成できませんよね。ただ、ご主人様のお考えもきっとローンを組む年数を少なくしたいところに行き着くのですよね。23区内では戸建てに手が届かなかったので、郊外の中央線沿線の吉祥寺の隣の駅に買いました。
緑が多く東京とは思えないのどかさです。場所については、お互い譲歩すれば気に入る場合があるので、いろいろ探されてはどうでしょうか。
2013.4.27 17:40 2
|
たこ(33歳) |
親に援助してもらうなら、自分も将来、子供の住宅購入時に援助しないとおかしいですよ。
「親ならそれ位しても」と言われたら、
「じゃあ、あなたも将来この子に援助するのね?」
と切り返してみたらいかがですか。
それにしても、ほかの方がおっしゃるように、
「40歳、家なし、定職あり」で貯金数百万って・・。
バツ一子持ちなら仕方が無いけど、
初婚でそれなら、人生に対して無計画な方なのかなぁと思います。
私が親でも(貯金がいっぱいあっても)援助したくありませんね。
甘やかすとキリが無さそうです。
2013.4.28 00:00 6
|
hiyopiyo(41歳) |
私は三年前に戸建を購入しましたが、どちらの親からも
一円も援助してもらってません。
援助が当たり前に思って購入はやめた方がいいです。
自分たちの身の丈に合った住まいにしないと、家だけ
立派で家に使った分生活水準を下げてしまう結果に
なるかも・・。
そもそも援助なんて向こうからの申し出がない限り
こちら側から請求するものではないでしょう。
主さんのご主人さんは考えが甘いですね。
2013.4.28 11:14 6
|
匿名(40歳) |
ご主人、失礼ですが最低ですね。
40にもなる人の考えとは到底おもえません。
2013.4.30 03:52 5
|
へ~(27歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。