HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 停留精巣術後の生活について

停留精巣術後の生活について

2013.5.15 21:24    0 4

質問者: はぷさん(38歳)

明日、一才二ヶ月の息子が停留精巣の手術をします。
先生からの説明で、術後3ヶ月は患部を圧迫しないよう日常生活に注意が必要ですと言われました。
抱っこ紐・チャイルドシート・ベビーカーも駄目だと言われました。
まだ歩き始めたばかりなので、上記のものがないと生活が大変です。スリングを買おうかとは思っているのですが…。
皆さん術後どうされましたか?
生活で注意する事や、あると便利だった物など…なんでも教えて下さい。
宜しくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うちは移動精巣でしたが、手術内容は停留精巣と同じものだと思うのですが、
同時に鼠径ヘルニア、水腫も行い、要は左右両方いじっていますが、術後は激しい運動を控えさえすれば通常通りの生活を送ってよかったと記憶しています。
当時2歳です。
個人的には特に通常の生活でいいと思いますが、医者がそう言うんだったらそうするしかないですよね。。
万が一何かあった時、こう指示しましたよね、なんて言われても嫌ですしね。

2013.5.16 07:22 4

匿名(31歳)

以前、小児病院の泌尿器科で看護師してました。術後指導としては、圧迫をさけてとしていましたが、チャイルドシートについては、法律だし仕方ない。長距離移動はさけて、幹部にあつめにタオルなどかましてなるべく圧迫さけるように指導していました。
だっこひもはさすがに、こどもの体重そのものがかかるしやめた方がいいと思います。
ストローラーについてももう一人座りができるわけですし、圧迫しないようにベルトしめたらいいんじゃないですかね~
安全面はご自身でかならず判断してくださいね。

2013.5.16 08:35 6

neneyukko(32歳)

息子も1歳2カ月で停留精巣の手術をしました。5泊6日の
入院で手術後麻酔から目覚めたあとは泣いて大変でしたが
翌日にはケロッとしていました。
退院後の生活ですが、特に何も言われませんでしたので
ベビーカーもチャイルドシートも使用していました。
術後の経過は順調で今は3歳ですが1年に1回の経過観察で
通院しています。
でもたしかに術後しばらくは抱っこ紐などは患部を圧迫する
からやめたほうがよさそうですね。
手術、がんばってくださいね!(術後に暴れ防止のための体を
つつむ大きなバスタオルがあると便利です)

2013.5.16 09:06 4

さるこ(42歳)

皆さまお返事下さりありがとうございました。まとめてのお礼ですみませんm(__)m
無事に手術がおわりました。
大泣きを覚悟はしていたのですが、熱のせいか大人しくテレビを見てくれています。

皆さまのお話を聞き、それほど神経質にならなくて良さそうなので安心しました。息子の体調をみながら、判断していきたいと思います。

2013.5.16 16:50 4

はぷ(38歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top