HOME > 質問広場 > くらし > ご主人の晩酌 グチ含みます

ご主人の晩酌 グチ含みます

2013.6.15 14:42    0 13

質問者: ビアガーデンさん(30歳)

皆さんのご主人は毎晩晩酌しますか?量はどのくらいですか?

うちの夫は毎晩缶ビール1~2缶開けます。普通ですよね。30過ぎてからビール腹、健康のために休肝日作ったら?とすすめても却下。唯一の楽しみだからと言われましたが、夫は酒のほかにもタバコ、スロット、ゲーム、ストレス解消のツールはたくさんあります。

正直稼ぎも良くないくせに、ビールかよと思ってしまいます。発泡酒にすればいいのに。

暑い季節、授乳中なので夫がビール飲んでる姿になぜか無性に腹が立ちました。

愚痴になってしまいましたが、参考にご主人の酒量と種類教えて下さい

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

主さんも飲む人ですか?
横で飲めないのに飲まれると辛そうですね。
うちは私がお酒の味が嫌いで飲まないのでお酒自体は何も思わないですが確かに家計には優しくないですね・・・。

最近は
1杯目 ビールロング缶
2杯目以降が焼酎かワインかウイスキー です。

いつも何杯飲んでるのか知らないので今度チェックしてみます。
私はお酒よりタバコやめてほしいなぁ^^;

2013.6.15 16:30 5

さき(33歳)

元々晩酌はしなかった夫ですが、今年に入りするようになりました。

会社のストレス発散で発泡酒ですが夕食と一緒に1本です。余りお酒は強くないのでそれだけで真っ赤です。

可愛いものです。


2013.6.15 16:47 3

Perl(42歳)

うちは帰りが遅い方(だいたい1時頃。早いと23時すぎ。朝は7時起床です)なので、毎日は晩酌しません。

休み前の夜は、ビール2缶・サングリア1本・酎ハイ2~3本飲みます。

どこにも行かない休日(まさに今日!)は、昼からこんな調子なので、寝るまでにどれだけ飲むんだろうって感じです。
キッチン、空き缶だらけ…

私はビールが苦手な人なので、ビール好きな人の口には合わないかも知れませんが…
のんある気分のビアテイスト飲料、美味しかったですよ。

2013.6.15 16:49 4

ドライ(秘密)

授乳中はママが我慢することが沢山あるのに、夫は好きなように飲んでるとイライラしますよね

わが家の夫も妊娠中も現在の授乳中も好きなだけ呑んでいます
発泡酒2缶のあと焼酎の水割りを5~6杯ですね
嫌な事があった日なんかはもっと呑みます
酔っ払って寝てしまうので育児はアテになりません

ママも呑みたい日はミルクにしたりして適度にストレス解消しましょうね
二人で酔っ払うと夜に赤ちゃんの体調が悪くなったら大変なので、私がどうしても呑みたい時は夫のお酒を控えめにしてもらっています

でもママになってからは赤ちゃん第一なので、さほど呑みたくならなくなりましたが…

夫の仕事のストレスは妻にはわからない事なので、酒乱やアル中じゃなければ大目にみたほうが家庭円満かなと思います

2013.6.15 16:52 9

さな(30歳)

うちは2年前までビールを毎晩2缶開けていました。追加で焼酎かハイボールを飲むときもありました。
そうしたら、若いのに健康診断でメタボと脂肪肝でひっかかりました。それから休肝日を作りノンアルコールビールでしのいでいます。ビールは週1になりました。
旦那側の親戚の人も50代で肝臓ガンで亡くなったのもショックだったみたいです。
主さんのご主人も危機感がないといくら口頭で注意したって人事と思ってしまいますね。
タバコも今はすごく高くてびっくりしました。ビールにタバコ、スロットなんて家計に響きますね。
一度、家計簿や通帳を見せてはどうですか?

2013.6.15 17:36 3

きのこの山(27歳)

平日・・・発泡酒500ml缶 2缶

土日・・・発泡酒500ml缶 6~8缶
     チュウハイ系500ml缶  2~4缶
     たまにワインも1瓶飲む時もあります。(1本1000円もしない安いワインですけど)


土日は、朝起きてからずっと飲み続けてます。

上記の他に

土曜日は外出する事が多いんですが、外出先で外食しても飲み物は必ずビール。ジョッキ大をよく飲みます。
お茶しに休憩の為に店に入っても飲み物は必ずビール(ジョッキ)
車の運転は私がしているので、運転しなくていいもんだから飲み放題です。

元々お酒には強い方だったので昔はこれ位では全然酔っ払わなかったんですが、最近年齢のせいなのか、さすがに休日の量では夕方位には結構呂律が回らないほど酔っ払い寝てしまいます。

ちょうど夕飯の時間位に寝てしまうので、起こしても起きなかったり、起きても暴言が凄かったりで週末が憂鬱でした。

今は、寝てたら起こさずほっといて先にご飯食べて片付けてしまいます。
そしたらお互い不愉快な思いしませんから。

一度寝て(自然に)起きれば普通になるので、呂律が回らなくなると「さっさと寝てくんないかな」と思ったりします。

うちの主人も「お酒に弱くなって来てるんだから少しお酒減らしたら?」と言うと「俺の休日を邪魔するな」とか言いますよ。

一度身体壊さないと、何度言っても聞かないと最近は諦めてます。

2013.6.15 17:49 3

匿名(秘密)

うちは月~木は発泡酒1本、金土日は発泡酒2本と焼酎1杯です。最近は焼酎に広島産のレモンを入れて飲んでますが、美味しいらしく、明日へのパワーの源だと言ってます。「やっぱり家飲みが1番だ」と言われる事が嬉しいです。

2013.6.15 19:08 1

紫陽花(40歳)

ビールを飲むくらいいいとおっしゃる人もいますが、ご主人低収入なのにビールにタバコ、スロット、ゲームとなるとけっこうお金かかってるのではないかなぁと思います。そりゃあ主さんも良くは思わないですよね。小さいお子さんがいるなら節約して貯金したいところです。
でもご主人に我慢させてストレスになるのも悪循環ですし困りますね。
うちは焼酎キョウゲツアセロラですよ。一瓶一週間もちませんがビールよりは安くつきます。

2013.6.16 00:40 4

うーん(33歳)

スレ主さんへ
我が家の主人は晩酌をしないので、回答できずすみません。

横ですが、
陽菜ママさん、また意地悪なレスですね~。
スレ主さんは何も離婚したいとか言ってる訳じゃないのに。
数ヶ月前に、あなたがたてた生活費の相談スレで、主人の嗜好品のビールはもちろん安いビールを買ってますって言ってたけど、プレミアムモルツって安いビールだったんですね。

あなたよく意地悪なレスつけてますが、もうお腹いっぱい(笑)

2013.6.16 02:21 11

横でごめんね(秘密)

上の方…
どこからが安いかっていう感覚は人によるのでは?
我が家は、主人も私もワイン派です。
お気に入りのワイナリー(複数あります)からいつも取り寄せしていますので、まあまあいい値段します。

プレモルなら、そのへんのスーパーでも買えるし、お手ごろ価格だと思います。


主さん、ビールは多目にみて、スロットなどを減らしてもらったら良いのではないでしょうか?

2013.6.16 11:57 2

夏(40歳)

私も妊娠前は晩酌付き合ってたのですが妊娠してから禁酒
旦那は私が妊娠前はビールでっかいの一本、ちっちゃいの一本
休みの日は好きなだけ飲んでました

私が妊娠してからは焼酎水割り飲んでます!焼酎を半月かけてのんでます!
正直羨ましいですが…羨ましいより肝臓が心配で控えてーと思いつつ
唯一の楽しみだから「毎日お仕事お疲れ様!」と寛大に…

スナックのママになったような気分で愚痴を聞いたりお話したりお酒つくってあげたりしてます(笑)嫁としてだと感情が先にでるので主さんもスナックのママになった気分で「この人は常連さん」と思えば腹もたちませんよ!

私も普段は嫁としてですがお酒ばっかりのんで!とイラっとしたらママスイッチオンします

2013.6.16 12:22 0

ベリー(21歳)


うちの夫は飲めませんが…
友人の話だと、お酒好きな人に健康の為と話しても、なかなか聞き入れてもらえないようですね。

金銭面の事なら、家計簿なり何なり、経済状況を見せて、お小遣いでのビール購入をお願いしてみてはどうでしょうか!?
働いてくれている旦那さんの楽しみを取り上げる事なく、主さんも納得できるのでは!?
お小遣い範囲での購入になれば、飲酒量も減りませんか!?

2013.6.16 16:14 1

向日葵(39歳)

お返事遅くなりましてすみません。主のビアガーデンです。

ノンアルコール、マズイと思っていましたが、今は種類も増えて美味しかったです。気分だけでも味わいたいとき、夫と一緒に飲みたいと思います。ちなみに、のんある気分のワインテイストロゼが美味しかったです。

しょうもないグチにお付き合い頂きありがとうございました。

2013.6.19 10:13 0

ビアガーデン(30歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top