HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 義母のアポ無し訪問は当た...

義母のアポ無し訪問は当たり前なのか悩んでます

2013.7.1 08:42    1 10

質問者: 明日花さん(36歳)

1歳の子供がいます。
夫の実家は徒歩10分です。
義母は毎回アポ無しで来ます。
子供が産まれる前は、近所なので仕方ないと思えていましたが、子供が産まれてからは、こちらも育児で忙しいのに、昼夜問わず突然来られるので我慢できる状況では無くなりました。

インターホンの音で、お昼寝中の子供が目を覚ますのが嫌で、インターホンの音を切っています。
(宅急便屋さん等は独特なトラックの音で気づけるようになりました…笑)

アポ無しは止めて欲しいこと(連絡が面倒なら)夫が休みで在宅している日にして欲しいことを伝えましたが、すぐにもと通り。

毎回居留守を使っているわけではありませんが、姑の来訪で玄関を開けると 子供が昼寝中だと伝えても「起こしてきてよ!ちょっとでいいから!」と、遠方から来たわけでも無いのに勝手なことを言ったりするので、もう最近では完全居留守にしました。

ちなみに義兄一家は義実家のすぐ横に住んでいるのでこちらへもアポ無し訪問してるようです。(兄嫁と姑は不仲なので訪問自体回数はかなり少ないようですが…)

ご主人の実家の近くにお住まいの方、義家族はアポ無しで来ますか?
徒歩10分位だと、近所だから仕方ないと思いますか?それとも何か対策しましたか?
教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

「起こしてきてよ!ちょっとでいいから!」

んだぁぁ~~??

ふざんけんな!全開です。

孫の成長より自分の楽しみが優先であること丸出し!

完全居留守、当然ですよ。近所とか、関係ない。

きっと、勝手な性格で、家族に嫌われ友達も少ないから、孫に執着するんじゃないんですか?

ちなみに、対策ですが、うちも不仲なので来ません。

2013.7.1 09:36 42

あらん(42歳)

義母、アポなしできますよー

私は大体義母に限らずアポなしできた人は居留守しちゃいますね
覗き穴でみて出たり、近所の人や宅急便など大体みんな「〇〇でーす」と言ってくれるので大半出てますが…覗き穴にうつらなかったり誰だかわからなかったら出ません。
怖いので。

義母はその性格知ってるから声をかけてくれるので出ます。
私は全然義母平気なんで嫌じゃないです。アポなしでも。

私がズレてるだけですが(^-^;
普通はみんな嫌ですよー義母のアポなしは。

子供起こしてよ!は有り得ないです。
言われたらキレますね…子供が気持ちよくねんこしてるのに!何様?ですよ。

主さん、完全居留守でも仕方ないです!

2013.7.1 10:33 6

ベリー(21歳)

完全居留守使う気持ち、よくわかります!

私なら、実親でも義理親でも、彼女でも彼氏でも友人でも、突然に訪問はなしですね。
実子だろうと、結婚して別の世帯を持ったら、最低当日に一本の連絡はほしいです。

対策ですが、義理親との問題は、夫から言って貰っていいと思いますよ。

女性って結構、他力本願なところがありますよね。
なんとかしてほしい、察してほしい的な。
それでうまくいく時もありますが、うまくいかない時もあるので、最終的には自分も少し言えた方がいいんですけど。。

ご主人が、さりげなくしっかり言える人だといいですね。
主さんの援護射撃もうまく言えば、当然の訪問はなくなります。
色々な不快事が少なくなると、義理親との関係も良くなりますよ。

2013.7.1 10:46 1

みや(36歳)

あらん様
お返事ありがとうございます!

本当、孫の事より自分の欲求優先な義母です。

起きてる赤ちゃんと「ちょっとだけ遊ばせて」ならわかりますが、寝てるのをちょっとだけ起こすって意味がわかりません…
無理に起こすのはかわいそうだし、ぐずって機嫌も悪いと思います。

他にも、歩けるようになったと夫が言ったら、義実家のガレージ(コンクリートの上)で「歩かせて見せろ」と言い、靴を持ってきてないと言えば「裸足で良いだろ、あとで足洗えば!」等と一事が万事こんな感じです。(義実家はゴミ屋敷なので、家の中にはここ数年入れてもらっていません)
子供を預けるなどのサポート受けたことは一度たりともありません。
お世話は嫌だけど、自分の都合の良いときには、いつも会いたい、留守(居留守)だと当日中に会いに来るようにと電話してきます。

子供に会わせないと、夫の事を罵倒するようなので、月に2回はこちらから連れて行っています。

自分の欲求よりも、まだ一歳になったばかりの孫の事を優先して欲しいのですが、無理ですかね…

完全居留守で対応することに賛成していただけて、少し元気が出てきました!

2013.7.1 10:50 3

明日花(36歳)

我が家の姑も徒歩10分に住んでいます。

主さんところと同じようにアポ無し訪問が続きました。
しかも昼間だけでなく朝6時とか夜9時とか。

寝ない我が子をやっと寝かしつけた途端にピンポーンピンポーンと。
夜泣きでぐったり、やっと眠りだした早朝もピンポーン。

結果、居留守を続け、家を引っ越し、新しい引っ越し先も教えず絶縁しました。
限界でした。すごくよくぐずるし泣く子で育児ノイローゼになりそうなくらいだったのに朝6時とか晩御飯時のバタバタしている時とか。

幸い主人も姑の異常さに気づいてくれて絶縁に至りました。

まあ、このアポ無し訪問だけでなく色々あった上ですけど。

だから主さんも完全居留守を貫くか引っ越ししてはいかがですか?

私は引っ越ししてからインタホンに怯えることなくストレスフリーで快適です!


2013.7.1 12:17 4

ほんと世の男親って常識ない(秘密)

ちょうど出かけるときにばったり会わないんですか?

月に何回来るんですか?(ーー;)

子どもが生まれて二ヶ月くらいの間に、三回くらいはアポなしか、もしくは今から行くから午前中いて!みたいなことはありましたが、ほとんどいや全くありません。

車で、10分の所に住んでます。

そのまま、居留守か次はけむたい顔して出たらどうでしょ、
そのアポなし具合が、お兄さんのお嫁さんは嫌で不仲になったのでしょう。

2013.7.1 12:27 2

ぷっちん(秘密)

突然のご訪問大変ですね><

旦那さんからでもいいので
もう一度話をして
その後の突然訪問は居留守でいいと思います!

マナーって人それぞれだと思います
義母さんにとって突然の訪問はマナー違反ではないとしても
明日花のお家に行くなら
明日花さんのお家のマナーを守るべきです!

ちゃんと話した上でそれが守れないなら
居留守をされても文句は言えないと思いますよ~

我が家は幸い義実家は遠方なので突発はないですが・・・

少し違いますが
実母が来る約束してて
チャイムも押さずに勝手に家に入ってきた時は
かなりイラッ!っとしましたよ。。。


2013.7.1 13:11 4

風(33歳)

皆様、ご回答いただきありがとうございます!

訪問頻度は、週に3回位でした。
夫には、何度も義母に話してもらっていますが「二度と行かないよ!」と逆ギレした3日後には来てる感じです。

本当に辛くなって、実家へ10日程帰省したことがありましたが、2度と行かないと言った直後なのに、10日間で4日も来てました。
インターホンに録画された画像を見て、もう何を言っても無駄なのかと無力感でいっぱいになりました。

夫は学生の頃、姑が兄嫁に玄関先で怒鳴られたり、兄嫁が泣いていたりしているのを見た事があるそうです。

当時はまだ若く、状況がわからなかったようですが(姑は自分を正当化する事しか言わなかったそうです)現在は自分の母親がどれだけ自分勝手かということがわかり、注意は再三してくれますが、無視か逆ギレという結果です。

もう堂々と完全居留守して、自分も子供も守っていいんだなと強く思えてきました。
皆様のご意見をうかがえたおかげです。

2013.7.1 18:49 1

明日花(36歳)

たびたびすみません。
ほんと世の男親って常識ない様。
我が家とそっくりな状況で、頷きながら読ませていただきました…

うちも、本当に寝るのが苦手な子で寝ぐずりがひどく、4か月まで昼夜逆転が続き、落ち着いたと思ったら、9か月からは夜泣きが始まったので、昼間は子供と一緒に昼寝する事が多かったです。
その事を何度も姑に伝えましたが、早いと朝は7時、遅いと夜は9時に来るような状況でした…
地獄でした。

子供はまだ一人なんですが、さっさと不妊治療して二人目を作れ!と、寝不足でクタクタになってる私にしつこく言い続ける姑は、病気なんじゃないかとさえ思いました。

もう、勇気と自信を持って完全居留守します。
引越や絶縁はできないかも知れませんが、もうそういうレベルなんだと思うと気持ちは楽になりました。
お話を聞かせて下さってありがとうございました。

2013.7.1 19:17 3

明日花(36歳)

こんにちは。アポなし訪問私もかなり悩みました。

息子の家に行くのに遠慮はいらない、息子の家=自分の家と思っている人もいるくらいです。

あと田舎育ちだとアポなしは当たり前の習慣というところが、まだあるようです。

私も義母に「来るときは連絡してください」というと、「いいから~気にしないで~」といわれました。本当に理解不能でした。

ひどいときは、インターホンを押してすぐ入ってきて、カメラで確認する余裕さえなく、不審者かな?って思ったときもありました(笑)。。

義母さんは嫁に遠慮することはないと思っているのでしょうね。うちの義母の時代は嫁はお手伝いさんだったそうで、それはそれは苦労したそうです。
今の嫁にもそれを望んでるのかもしれませんが、今は時代が違います。一人の人間として嫌なことは嫌と自己主張してもいいと思いますよ。当時は男尊女卑がまかり通っていた時代でしたからね。


2013.7.1 20:14 3

みほ(38歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top