HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 二歳の子どもってこんな感...

二歳の子どもってこんな感じですか

2013.7.24 18:07    0 12

質問者: 星子さん(36歳)

最近アンパンマンに凄く夢中で困っています。毎週テレビでやっている放送を録画しています。
お話が終わるごとに毎回泣き悲しみ 苦笑 大騒ぎの繰り返しです。

そのためなるべくテレビばっかりにならないように、基本毎日午前中は外遊びなど、出かけて楽しめるよう心掛けています。でも家に帰ればすぐアンパンマンと言います。皆さんのお子さんも、こんなにアンパンマンに執着した時期ありましたか。

ただ、ママゴトや人形遊び、本を読んだりもします。
そのママゴト遊びも、ママこれやってあれやってと細かく指図があり、かなり面倒臭いです。皆さんもそうだと思いますが、全く私自身が1人の時間を持てないため、この娘の付き合いに非常にストレスを感じます。なにしろ同じことの繰り返しですから、大人には退屈です。子どもは可愛いですが、皆さんはどうですか。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

アンパンマン好きですよねーーー!
分かります。何がいいんでしょうね^^;

娘が2歳の頃偏食で悩んだのですが、食器、スプーンフォーク、椅子、机、お食事スタイ、をアンパンマンで揃えたら食べるようになりました。

どんだけアンパンマン好きなんだ!?って思いましたね。。。

でも4歳であっさり卒業。
今はプリキュア一色です。

2013.7.24 18:52 13

とくめい(34歳)

うちも2歳9ヶ月の娘です。
2歳になったばかりの頃に、家では見せてなかったけど保育園で覚えてきてアンパンマン好きになりました。

テレビも録画して見たしいろいろオモチャなども買ったけど、半年くらいで早くも卒業し、今はキティちゃんやジュエルペットに移行しました。

あまりにも期間が短くて、うちは逆にアンパンマンものが無駄になってしまい誤算でした。

2013.7.24 21:31 6

うーん?(33歳)

二歳の男の子がいます。
全く同じですよ~(笑)
うちはアンパンマンにプラスしてトーマスもです。
アンパンマン見たいよぉ、トーマス見たいよぉが口癖です。
あまり長い時間見せないようにとは思いますがウチは結構見せてしまってます。
あと
細かく言ってくるのも同じです。
例えばママ、お絵描きしてー!アンパンマン次はドキンちゃん次は食パンマン…と要求は永遠に続きます 。
そういう年ごろなんですかね。

2013.7.25 00:28 7

リンゴ(31歳)

主さんは、お子さんのアンパンマン好きに困っているとのこと。厳しい言い方で申し訳ありませんが、アンパンマン好きに関して言えば、そう仕向けたのは大人なのだと思います。テレビを見せたりオモチャを買ったり…子どもが喜ぶから、子どもが要求するから、アンパンマンさえ与えておけば子どもは大人しく遊んでくれるからというような理由から大人が与えてきたのでしょうね。

アンパンマンが大好きなお子さんを持つママが周りに2人いますが、上記のような理由が発端で、そう仕向けてしまったことを悔やんでいると聞きました。


ちなみに、うちの息子(2歳4ヶ月)はアンパンマンには全く興味がありません。よく目にするので主要人物たちの名前くらいは把握していますが。

息子は働く車が大好きで、遊ぶオモチャや観たがるDVDも働く車が殆どです(日用雑貨や衣類には取り入れていません)。そう、これも私がそう仕向けてしまったからです。

車車車ばかりの毎日ですが、出先で様々な車を見ては、私も一緒にこんなところでこんな風に働いているのか~と勉強になったり、車を通して職業をたくさん覚えたりしているので、車好きも悪くないかなと捉えています。

DVDは、とりあえず見たがれば見せるようにしています。少しだけねと話すと理解できることもありますから、とりあえず要求を満たすようにしています。




息子も、ままごとや人形遊び、本を読むのも大好きです。本は読み始めると一気に10冊以上要求してくることがあり、さすがに疲れてしまいます。息子はまだ私に対して細かい指図まではできませんが、とにかく一緒に遊ぶよう訴えてくるので、正直面倒で辛くなることは度々あります。毎日同じことの繰り返しで、大して面白くもありませんからね…。

でもこれは、面白くできるようこちらの気持ちの持ち様や、遊び方の工夫が必要なのだと思います。私はなかなかそうは思えずイライラしがちなので、反省&改善しなければなりません。



子どもはもちろん可愛いですが、子どもの遊びに付き合うのって大変ですよね。でも、お気に入りを(うちは車、主さんはアンパンマン)与えたのは親の責任ですし、上手く折り合いをつけながら付き合ったり注意したりしなければならないのだと思います。

自我の芽生えにより大変な時期でもありますが、お互いに子育てを頑張りましょう。

2013.7.25 08:22 17

トクメイ(35歳)

1歳10ヶ月の息子がいます。
息子がアンパンマンに目覚めたのは1歳1ヶ月頃。アンパンマンと言えず、「アパ」と言って大喜びでした!
現在はトミカやプラレール等、乗り物のオモチャが大好きですが、相変わらずアンパンマンも大好きで「アンパンマン!」「ン~キンマン!(バイキンマン)」と言ってお人形等持って歩いています(^-^)
スプーンやフォーク、食器もアンパンマン。保育園のお弁当箱もです!
保育園のお友達も、アンパンマン好き、多いみたいですよ!

2013.7.25 09:55 4

もろもろ(29歳)

同じく2歳になったばかりの息子が今アンパンマンブームです!

甥っ子姪っ子、友人の子供達の経験から、必ずアンパンマンは通る道、いつかな?いつかな?と待ってた私ですが。(実家が横浜なのでアンパンマンミュージアムに連れてってあげたかったので)

起き抜け開口一番に『アンパンマン…』とか言い出し、家にいればアンパンマン要求が凄まじいです…
新生児がいるのでなかなか外に出づらく、最低1日一回はみせています(多ければ何回か…)

終わりだよ?と約束しても本当に終われば大泣き…ヒックヒック言いながら『アンパンマン!あ…アン…パン…マン…』と泣きながら近所迷惑な泣き声…(涙)

しまいには寝言で『アンパンマン…』と言ってて、夜中に授乳中だった私は爆笑。

どんだけ!とツッコミましたね(笑)

姪っ子は上の方と同じくプリキュアへ移行し、年長の今はアイカツに夢中…去年までプリキュア大好きだったのに『プリキュアなんてもう観ないよ~』と大人びた口調(笑)

子供の流行りの移行は早いですよね


我が家はオムツもアンパンマンにしてます。オムツ喜んで替えてくれます!(う○ちの時は助かってます!)

2013.7.25 11:16 3

ゆなきち(30歳)

アンパンマン、大好きでした。
今でも好きですが、最近はトーマスの方がお気に入りなようです。
ちなみに、3歳の男の子です。

大人が仕向けてしまった、後悔している、等のご意見もあるようですが、個人的にはそこまで深刻に問題視することでは無いと思います。
いずれ必ず飽きますよ。そして、大人が仕向けようが仕向けまいが、子供は自分で好きなものを次々と見つけるのです。
子供って思っている以上に賢いですよ。よく覚えているし。

主さんは真面目なお母さんなんでしょうね。
私はテキトーなので尊敬します。
でも、たまには子供に一人遊びさせる時間があっても良いと思いますよ。
うちの子も一人っ子なので、家にいるとアレコレと「ママ、これやって!」と指示されますが、しんどい時は断ります。
最初グズグズ言いますが、そのうち気を取り直しています。

ちゃんと相手する時間もあるので、たまには断ったって良いだろうと思っているのですが、こういう掲示板で書いてしまうとダメ母認定されるのかもしれませんね(^^;;

泣こうが喚こうが、駄目なものはダメ、無理なものはムリ。
ルールをきちんと作ってオンオフをはっきりさせれば、そんなに問題ないことだと思うのですが。

たぶんあと1~2年もすれば、今度はプリキュアだの何だのと幼稚園で覚えてくると思いますよ。

2013.7.25 13:13 6

シシケバブ(30歳)

いいじゃないですか〜アンパンマン。
うちの娘(今5歳)も1歳頃からアンパンマン大好きでしたよ!
というか今でも好きで、録画してたら「いつも同じパターンやん!」とか言いながらずっと観てます(笑)

あの頃はアンパンマンの顔のあんぱんをいくつ食べた事か…

女の子のごっこ遊びは相手がいないとできないので、4歳近くになるまで独り遊びができず大変だった記憶あります。
今は1人の世界に入り込んでて、下手に話しかけたら「見ないで!」とか言われますよ〜

下の子は1歳の男の子ですが、アンパンマンは興味なし。
歌や踊りが好きで、おかあさんといっしょの方が喜びます。


2013.7.25 14:30 4

BAUM(32歳)

皆さんありがとうございました。やはりアンパンマンはほとんど通る道なんですね。お友達も多いし、こちらの返信でも多かったので、ヤッパリ。。。という感じでした。

ちなみにうちは、アンパンマンのオモチャなどアンパンマンとそれまで接点がなかったので、どうしてこうなったのかと思っていました。たぶん外遊びでよそのお友達のボールがアンパンマンだったりしたので、そういうのを見て知ったのだと思います。その後娘がアンパンマンとい言うようになったので、テレビでたまに放送がある時見せてみました。まだこの頃はアンパンマンではなく、いないいないばあなどNHKでした。

だから一時的なのでしょうね、きっと 汗

ただ、お話が終わると異常に泣くので、それが気になっていました。アンパンマンというより、テレビってやっぱり良くないのかなって。こんなに子どもがのめり込んでしまって、未熟な能に負担をかけてるような気がしたんです。

時にはテキトーに、子育て頑張ろうと思いました。

ありがとうございました。

2013.7.25 16:08 0

星子(36歳)

アンパンマンは現在3歳になったばかりの娘もお気に入りです。
2歳になったくらいから、興味を持ち始めました。

今は、好きなもの(キティ、NHK番組他)の一つという感じですが、オモチャも絵本も持っています。幸い、多くの子供が通る道なので、おさがりやフリマ、リサイクルショップでもよく見かけるのでお安く手に入れてます。

ちょっと横ですが、厳しい意見に、正直「?」と思いました。
対象が、車でも動物でも、アニメでも興味を持ってDVDを見せる行為、オモチャを与える行為、それに子供が執着するのは同じことでは?アニメキャラの名前が言えるのも、車の名前が言えるのも優劣つけるものでは無いと思うのですが?ちょっとアニメ好きな子供や親を軽視してるように取れてしまったので失礼だなと思いました。

オモチャを与えるのも親が楽しようと思ってばかりでなく、子供が喜んでくれるのが嬉しいという単純な行為がほとんどだとも思います。
アンパンマンは、割と知育的なものも多いです。
アンパンマンが好きと言うより、機能で買う人も多いと思います。

必要な日用品を「どうせだから好きなアンパンマンにしようかな。」とか、単純に喜んでほしいからですし。お高いので毎度とはいきませんので、そこで我慢させる躾くらいは、してますしね。

アンパンマンも、うまく使えば食べ物の名前を覚えますので、好き嫌いを無くしたりって利用もできますよ。

なんにでも興味持って好きになるって良いことだと思います。
子供特有の時期ですよね。

アンパンマンは、毎回同じパターンもありますが、いつも助けられている子供たちが、逆にアンパンマンを助けたり、良い話もいっぱいです。教訓にもなります。昔(BSでの再放送も見てるので)と比べると、言葉使いがバイキンマンに対しても「おまえ」ではなく「キミ」だったり、軽々しく「バカ」とか言わない、かなり子供向けに配慮されて作られてると感じます。バイキンマンも悪さばかりでなく、敵意の無いキャラには優しかったりとか、なかなか丸くなってきたな~と思う部分もあったりで。映画のアンパンマンをDVDで見て、すごく考えさせられて、私自身も大好きになったりとかありました。

DVDは一応決まりを決めているのですが、結構見せる方かもしれません。見せていても、子供自身飽きると凝視せず、音だけ聞きながら一人で遊んだりとかしています。

世間的には、1日1時間までとか言われると、多く見せることに罪悪感とか感じて心配になるかもしれませんが、ちゃんと話しかけたり、お話を理解して喜怒哀楽見せているのなら良いと思います。
感情豊かなお子さんですね。

今のところ、遊びに設定を細かく求めてこないので、(ざっくりパン屋さんとお客さんとかくらいです。)私が臨機応変に対応してる感じです。

ちょっと前までは付きっ切りでの遊びが多かったですが、徐々に私が飽きたり、家事しないといけないときは、「ちょっと用事あるから一人で遊んでてね。」とか「キティちゃん(ぬいぐるみ)のお世話しててね。」などと言って切り上げるようにしました。
今は、それで一人遊びなどもしてくれます。

ベランダや庭の見えるところで一人で遊ばせたりもしています。
(シャボン玉や三輪車。)
幸い、お昼寝もまだ2時間程度してくれるので、その間を利用して家事もできます。

基本、寝てくれてる間が自由時間ですよね。ママにとっては。

これから暑くなってくるのでこちらも体力勝負ですが、外遊びで体力削って、お昼寝してくれるといいですね。

お互い育児がんばりましょうね。

2013.7.25 17:42 7

どっきんこっこ(34歳)

2度目です。〆後にすみません。


まず、主さん。
お子さんは、お友だちの持ち物からアンパンマン好きになったとのこと。私の大人が与えたから…という言い方により嫌な思いをされたと思います。すみません。

そして、どっきんこっこさん。
私のレスが不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。


私は決してアンパンマンを批判しているわけではないのです。

スレタイが「2歳の子どもってこんな感じですか」、スレ内容に「こんなにもアンパンマンに執着した時期ありましたか」とありましたから、我が家の場合と私の考えをコメントしたつもりです。

車好きに対しアンパンマン好きを軽視しているなんてこともありません。

私の場合はアンパンマンに詳しくないので車を例に挙げ、車ばかりに夢中になっている息子だけれど、車にはこんな良さもあるから夢中になるのも悪くないか~と捉えている、と記しました。同じように、アンパンマンにも良さがあるでしょうから(ストーリー展開がある分、単なる車好きより学べるやりとりも多いだろうと思います)、捉え方によって執着することも容認できるかなと思いました。

また、アンパンマンのオモチャが知育的にもよくできた作りなのだろうことも見ていてわかりますよ。子どもたちを虜にするアンパンマンの魅力を純粋に凄いなと思っています。

私が言いたかったのは、対象が何であれ、子どもがそればかりに固執してしまうのには、大人の影響があるだろうから、「困っています」もわかりますが、そこは大人も責任を持って対応しなければならないんだろうな~と思うということでした。


誤解を招くような書き方で申し訳ありませんでした。

2013.7.26 00:46 1

トクメイ(35歳)

主さん〆後にスイマセン。
こちらのスレで、私も色々と参考になりました。

トクメイ様

ご丁寧にレスありがとうございました。

最初に読んだ印象で思ったままレスしてしまい、こちらこそ、ごめんなさい。
自分にも、他人にも、とても厳しい方なのだな~と思ったので。
(それは決して悪いことではないと思ってますよ。)

適当な私には無い考え方で、今後の参考になる部分もありました。

ちょっと、こちらが受け取り方で誤解していた部分があったので、そこは謝罪いたします。

失礼いたしました。

2013.7.26 08:42 0

どっきんこっこ(34歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top