ミルクの回数と量
2013.7.27 11:06 0 2
|
質問者: やまちゃんさん(秘密) |
もうすぐ、4ヶ月になる男の子を育てています。
完ミです。
昨日、検診がありミルクの回数を1回増やしてくださいと言われました。
今現在、朝6時か7時ごろ自分から起きます。夜は9時台にミルクを飲んで寝ます。
ミルクの回数が4回で起きた時に1回、昼ぐらいに1回・夕方4時か5時に1回・夜の9時の計4回なのです。
とてもよく寝る子で、ミルクをのんで1・2時間遊んだら寝ます。
最後のミルクを飲んで朝まで起きません。
起きるなら、なんとか日中寝させないのですが・・・。
ミルクが欲しくてもなかなか泣かない子です。
お風呂は8時台にすませています。
ミルクの量は160~180です。
日中 無理に起こしてもあまり飲んでくれません。
夜中に起こしてまでも、ミルクあげたほうがいいですか?
体重は平均値の範囲以内ですが、下の方で平行線になりかけているので言われました。
どなたかアドバイスをいただけませんか?
回答一覧
私も4ヶ月の子どもがいます。うちは混合です。
うちの子も夜寝ると朝まで起きません。
ですので寝てても抱っこして、おっぱいとミルクをあげています。
目は終始閉じたままですが、おっぱいもミルクもしっかり飲んでくれます。
主様のお子さんも寝ながらミルクを飲んでくれるかどうか分かりませんが、一度試してみてはいかがですか?
2013.7.27 11:54 11
|
ゆうゆう(秘密) |
5ヶ月になったばかりの息子と同じような生活パターンです。うちも完ミです。
息子の場合、そのぐらいの頃は、3~4時頃に1回起きていましたが、今は主さんの息子さんと同じようなサイクルですが、授乳の回数は5回で固定してます。午前中に2回、お昼頃・15~16時頃・20~21時頃に1回ずつ。
うちの息子も昼夜とわず、よく寝るので、起きてて2時間あいてたら飲ませるようにしてます。
後、1回の量を増やすことはできないですか?
よく寝る子って、世話するのは楽だけど、体重の増加は悩みますよね。
うちの息子も生まれた時から、よく寝る子で、母乳はすぐ寝て飲まなくて、ミルク少し足すくらいじゃ体重増えないし、便秘にもなってしまったので、口から鼻からでるくらいミルクを足しました。(笑)
今では、標準内の上の方で、まわりと比べても大きめの子です。
無理に起こしても、機嫌悪くなりますから、主さんのできる範囲で参考にしてください。標準内はキープしているんですから、無理する必要はないですよ。
2013.7.27 13:34 5
|
にな(34歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。