HOME > 質問広場 > くらし > ホテルにお勤めの方 教え...

ホテルにお勤めの方 教えて下さい

2013.7.31 00:25    0 6

質問者: 匿名さん(28歳)

学生時代の友人から、都内の大手ホテルに就職が決まったと連絡があり、ついては、入社志願書の知人の欄に私の名前を書かせてほしいと頼まれました。

保証人ではなく、知人歴五年以上の人について複数人、住所、氏名、年齢、職業を記載しないといけないのだそうです。

私は大卒後、郷里に戻って就職したのですが、そういったことを書いたことがなく…。

友人の頼みなので承諾したいのですが、なんとなく不安で、是非ともホテル勤務の方にお伺いしたく、スレを立てさせていただきました。

知人欄の記載というのは、ホテル業界では一般的にあることですか?
宜しくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

国内のホテルでは、よくあるかは分かりませんが、外資ではたまに聞きます。基地従業員(米軍)なども採用しているシステムですね。特に不利益な扱いを受けることはないはずです。

2013.7.31 07:16 2

通りすがり(34歳)

都内のホテルで働いていました。
社員として働いていましたがそんな話聞いたことありません。

2013.7.31 09:47 5

とくめい(29歳)

地方ですが、その県でトップクラスのシティホテルで働いていました。

親きょうだいの勤め先を全て書かされたのは覚えています。
そういえば、知人を書く欄もあったような…

記入しなくてはならない理由は聞いていませんが、
皇族や国賓、大使も泊まられることがあるホテルだったので、
従業員に極端な政治思想などが無いか、あるいはそういう人と
付き合いがないかチェックするためではないかと思っていました。
テロとか、いろいろありますからねぇ。
皇族とかお泊まりになられる時は、従業員のリストが宮内庁に
渡っていても不思議ではないと思っています。
紛争地域の大使が泊まられた時は、警備も厳重になっていましたし…

2013.7.31 17:47 8

はなえ(36歳)

ホテルではありませんが、私も頼まれたことあります。
ホテル業界というより、会社によるというか、そういう会社も
あるとは思います。

2013.7.31 21:23 1

花子(33歳)

通りすがり様、とくめい様、はなえ様、お返事ありがとうございます。

友人のホテルも外資系です。はなえ様のご指摘と同じように、、友人も海外の要人などが多く利用するから、と言っていました。

そうしたホテルでは有り得ることなんですね。

名前の記載を承諾しようと思います。

ありがとうございました。

2013.7.31 22:59 2

匿名(28歳)

花子様、反映の時間差でお返事できてない状態でした。

ホテル業界に関わらず、各企業の方針によるんですかね。

ありがとうございました!

2013.8.1 22:35 1

匿名(28歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top