新築マイホームについて
2013.8.2 13:50 0 5
|
質問者: マスカットさん(28歳) |
今後新築マイホームをたてようか悩んでまして、よかったら教えてください。
我が家は主人の年収は400万、今後大幅に上がる予定は無し。私は今学生で卒業後は就職先は決まってあり初年度年収は380万、五年後は約480万、その後も続けば昇給はありです。
家族は主人と私と2才になる娘が1人です。
主人が今年30才になるので、私が学校を卒業する3~4年後にはマイホームをたてようかと話しがでてます。
又卒業後は学費などで貯金を使う予定のため200万くらいしか残りません。またそれを全て頭金に使うのは怖いので諸経費のみ現金で、土地、建物はフルローンで組むつもりです。
そこで、皆様のなかで年収400万ほどの皆様はマイホームをもっているのか、賃貸なのかなどアドバイスを頂きたいです。
もしマイホームなら月々返済はどれくらいで生活しているかなど教えて頂ければ幸いです。
又我が家は両家こらの援助などはありません。そして一応主人だけの年収で考えたいと思ってます。私の稼ぎは子供の将来と何かあったときのための貯金にあてようと考えてます。
ちなみに地方在住で土地代は1000万前後で50~60坪です。
ローンは今現在は2800万~3300万、私が就職したら4000万~6000万までは借りられると言われました。
マイホーム買って後悔したなどでもなんでも教えてください。宜しくお願いします。
回答一覧
新築を建てたばかりです。主人は年収400万私が600万の世帯です。子供が5歳2歳。頭金1000万で3000万のローンを組みました。実際に多額のローンをくみ感じるのは何かあったとき・・・が心配なのです。仕事を辞めなきゃいけない事態がおきないともかぎりません。そして「いくら借りられる」ではなく「月にいくら払えるボーナスでいくら払える」が大事です。今の生活費から見えませんか?それに主さん、勤続年数も影響してきませんか?頭金なしでも買えるといいますが、現金って必要ですよ。土地の手付け、HMの仮契約だけで200万の現金がなくなりました。それ以外に現金って本当に飛びます。そこもローンとなると幾分金利も高いですよ。繋ぎ融資もありますし・・・HMの口車に乗らないように気をつけてくださいね。彼らはローンさえ組めればいいんですよ。
2013.8.2 20:15 13
|
たら(33歳) |
年収400万強です。
ローンは1200万
月々4万プラス管理費等26000円
子供一人。
夫だけの収入で大学までの学費はだせるよう暮らしてます。年収もあがるとは思います。
月々5万〜貯金してます。夫は別にしてるかもです。ボーナス等は任せてるので。親から食材やちょっとした電化製品等の援助があるのでなんとかなってます。
年収400万だけの暮らしを聞いても参考にはならないのでは?主さんは別に380万〜あるんですから。ご主人だけの収入で2800万〜フルローンは無謀というか無理だと思います。
2013.8.2 21:14 5
|
てんと(秘密) |
なんと言ってもローンは借金です。
今は確実に返済できると思っていても、
今後どう変わるかわかりませんよ。
私の友人もローンでマンションを購入しましたが、
半額は親が出し、残額を払えるだけの現金もあるけど、
今後の生活もあるから、取り合えずローン、ということでした。
いざとなったら全額一括払いできるだけの余裕がある状態でのローンです。
それくらいならいいのですが、
まだまだ先が見えない中でのローンはちょっと怖いですね。
震災でできたばかりの新築一戸建てもダメになって、
ローンだけが残ったって話もあったじゃないですか。
当てにできるのが自分たちの将来の稼ぎくらいというのは
ちょっと無謀にも感じますが、
絶対将来一戸建てということなら、買うのもアリかなぁ、とも思ったり。
義妹などは、「賃貸に払ったお金がもったいなかった、
もっと早くに家を買っておけば良かった」
と言ってますので、どうせ買うなら早い方がいい気もしますが。。
万一何かあったときに、
どうにかできるようには(親の援助も最悪の場合は考慮するとか)
しておいた方がいいんじゃないでしょうか。
2013.8.2 21:35 1
|
まろん(39歳) |
うちは頭金を沢山貯めて出来るだけ少ないローンにしました。演技でもありませんが世帯主が亡くなった場合は多分ローン免除にはなると思います。が、病気や、介護状態になった場合は、免除になりません。
そう考えると怖いですね・・ましてお子さんもいたら。
子供の学費も、親の介護等も今後かかるかもしれません。
私だったら若いうちに買うのなら出来るだけ安い物件を探し家賃代わりに支払っていける程度に抑えます。
もしそれが嫌だと言うことであれば、ある程度貯めてから購入した方が安心だと思います。
2013.8.2 21:47 5
|
匿名(37歳)
|
皆様丁寧にありがとうございます。
一括の返事で申し訳ないです。
やはり無謀ですよね。
最近友人たちが新築マイホームを買い出して、ほとんどが頭金なし、3000万前後フルローンと言っていたので、いけるものなのかと思ってしまいました。
皆様の意見を参考に今の家賃とかわらないくらいのローンでいけるまで頭金をためたいと思います。
ありがとうございました。
2013.8.3 15:19 2
|
マスカット(28歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。