HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 6歳児の盗み? 勘違い?

6歳児の盗み? 勘違い?

2013.8.21 19:39    0 24

質問者: マリーさん(36歳)


まもなく、6歳になる娘がいます。
週2日している習い事があり、その敷地内に小さな売店のようなお店があるので、たまに何かご褒美で、お金を少し持たせていかせます。
今日300円持たせました。
以下、娘の話です。家に帰ってきたら、使わなかったはずのお金が小銭いれごとなくなっていた。

娘 :休憩中に売店に行こうと、お金をポケットに入れた。
友達と遊んでしまい、休憩時間が終わってしまったので、お金をまたかばんに戻した。
私: その後、誰かあなたのかばんを触らなかった?
娘: その後、廊下で転んでしまい顔を怪我してしまった(実際、傷だらけの顔になってました)。
お友達Aちゃんが、泣いている娘に、水筒持ってきてあげようか?と聞いたので、うん、と言ったら、Aちゃんが娘のかばんから水筒を持ってきてくれた。


みなさんだったら、どう思われますか?
娘に何度も何度も、聞きましたが、同じことを繰り返しているので、娘の言っていることは事実だと思うのですが、 Aちゃんがとったとは限りませんし、無防備にかばんはおいてあるので、他の子供が取ることも不可能ではないかなと。

そもそも6歳の子供が盗みをすることなんて、絶対ないと信じたいのですが、でも娘が最後にしっかりかばんに入れたと言っているし、勘違いであって欲しいと願ってはいるのですが。
1年弱そこの習い事に行ってますが、今までそういったトラブルはないです。メンバーもあまり変わっていません。


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

Aちゃんを疑ってないですよね?

私の憶測ですみませんが、お子さんがポケットに入れたままで転んだ時に落ちた?と思ったのですが…カバンに入れたと言わないとママに怒られると感じてるのかも。


うちにも6歳の子どもがいますが泥棒は絶対にいけない事だと言い聞かせてるので、例えばテーブルに私の財布があっても、祖母宅の棚に500円があっても絶対に触りません。

なので他のお子さんを疑わないでほしいです。

2013.8.21 20:04 19

ゆま(34歳)

これ以上娘さんに話を聞き出したり探ったりする必要はないと思います。
今の段階でもすでにお友達が怪しいと娘さんに思わせてしまってますよね。

こんなこと誰かが自発的に白状しない限り誰にも証明できないことです。
今までそういったトラブルはなかった、というのもこれくらいのことを人にいちいち言ったりする人はいないというだけのことかもしれません。

娘さんには300円というお金の価値、なくしたりとられたりするリスクはあるのだからお金は身に着けたり鍵がかかってるところに入れておかなければいけないこと。

お金が無くなるともったいないだけではなく人を疑ったりと自分も周りも嫌な気分にする可能性があるのだから
きちんと管理できなかったほうにも落ち度があること。

など主さんが大切だと思うことをお話しさせるいい機会だと思ってみては?

2013.8.21 20:11 35

匿名(秘密)

>>みなさんだったら、どう思われますか?

第一印象が、本題とずれてしますのですが、現在年長さんですよね。年長で300円、保護者の居ない状態で自由に使わせてるんだ?でした。

今回のようなトラブルの原因になるので、何歳から管理させるかよく話題に上がります。
うちも年長児が居ますがまだお金は持たせません。

周りを疑うなら持たせるべきじゃないと思います。勿論盗みかもしれない事含めて。

こういうのは小学生でもありますよね。お金がなくなったとか。

でも、転んだ時に落としたのかもしれないし、盗まれたと思ったなら盗んだ人にしかわからないです。

財布ごとという事なのでAちゃんが盗んだなら、財布を見つけたお母さんからお声が掛かるのでは?
でも盗っていないなら、疑う事自体Aちゃんに対して、かなり失礼だと思います。

保護者の知らないところで娘が勝手に疑われているなんて怖いですよね。

辛口のつもりはないんです。
でも、どうしてもお金を使う必要があるわけではないなら、原因自体作らない(お金を渡さない)事が一番かなと思います。

2013.8.21 20:49 66

匿名(秘密)

落としただけかな?と思いましたが。敷地内で見つからなかったのでしょうか?

2013.8.21 20:54 27

よしきち(37歳)

水筒を出した時に落ちた、ということはありませんか?
その時でなくても、帰り道かどこかで落としたとか。
教室に落とし物がなかったか聞いてみてはどうでしょう?
6歳児の盗みは「ない」とは言いきれませんが、初めから誰かが盗ったのではないかと疑うのは、悲しい気がしました。

2013.8.21 21:11 19

匿名(39歳)

娘さんは嘘をついていないでしょう。
でも気付かないうちにどこかで落としたってことはないですか?
例えばハンカチを出す時、水筒を出す時などなど。
私は大学生の頃ですが、ハンカチを出した時に定期入れを落としてしまい、親切な方が届け出て下さったことがあります。

ただ、6歳くらいになれば人の物を盗ってしまう子がいるのも事実です。

息子が小学校に入学してすぐ、うちに遊びに来ていた子が、息子がトイレに行っている間に息子の持っているウルトラマンのカードをポケットに入れようとしていました。
偶然、二階の吹き抜けから下を見た時に目撃してしまいました。
二階から「お家には持って帰らないでここで遊んでねー」と注意すると気まずそうな顔をしていました。

でも主さんも娘さんも現場を見ているわけではないのなら、小銭入れがなくなった→Aちゃんが盗った?とすぐに結びつけるのはどうかと思います。

2013.8.21 21:14 10

キキララ(34歳)

お友達が取ったかわかりませんが、6歳でも盗みしますよ
私の体験ですが
年長の時に近所の酒屋でアイスを盗みました
お友達に誘われて悪気なくやりました
母親に見つかり怒られて悪いことと自覚、お店に謝りに行き以後はしていません

また小1の時に親の貯金箱から500円とりました
なぜとったのかは、一緒に学童へ行っていた友達に命令されたからです(同い年の月齢が上)お金はとられました
正確には一緒にお菓子を買い、お釣りをその子が持って行ったのですが、その子はそれで文具をたくさん買ったようです
やはり母親にばれて、怒られて何に使ったかでその子の事が判明しました
その子の親は返せばいいんでしょと買ったその品物を持ってきて謝りもせず帰ったそうです
その子は、もう1人の学童へ一緒に通ってた子からもよくお金を取っていました
文具やさんでは盗みもしてたようです

私は早生まれで小さかったので、よくわからずその子に言われるがままになっていました
少し大きくなって言い返せるくらいに成長したら対等になり、親が一緒に遊んで欲しくないと言ってたのが分かるようになりました

なのでする子はします

2013.8.21 21:23 4

なな(34歳)

子どもに質問する時点で「誰かかばんに触らなかったか」をまず聞いたりしません。

最初から誰かを疑っているような質問ですよね。
勘違いであってほしいというなら、そんな人を疑うようなことを子どもに聞いたりするべきじゃないです、何かあったら人のせいにする子になるんじゃないかと心配です。

2013.8.21 21:30 42

横です(33歳)

する子はすると思うので6歳なのにとは思いません。
ですがその子が盗ったかどうかわからないならばむやみに疑わずに財布をかばんに紐でくくりつけるなど対策します。

確証がないならば様子を見てはどうでしょうか。
疑う気持ちは子供にも伝わってしまうこともありますしね。

同じことが起きないように注意や鞄ごと売店に持っていけないならば常に身につけておくなど対処は必要だと思います。

2013.8.21 21:40 4

かな(34歳)

私なら、鞄に入れたつもりになってるけどどこかから出てくるかも!そうでないなら、実は無くしてしまったけど怒られると思って本当の事が言えないのかも?と思います。

2013.8.21 21:57 11

ゆう(35歳)


これだけでは、誰がどうとは、何とも言えない…。

今回の件はうやむやになりますが、
しばらく様子見ですかね。

2013.8.21 23:37 0

う~ん(36歳)

こればかりはわからないですよね。
もし親切にしてくれた子が無実なら可愛そうだし
今回が初めてならどこかに落としたと思っていいと思いますよ。
娘さんにも盗難とか匂わさずにおちちゃったりすることあるから気をつけてね。でいいと思いますよ。
わたしならそうするし6才に300円は渡さないかな。
お迎え早めにいってお金渡すのでは駄目なんですか?
現金持たせるなら肌身はなさず持つようにいった方がいいですよ。

2013.8.21 23:49 8

んー(28歳)

実際に見てないのでその子供達の雰囲気など分からないから、何とも言えない状況ではありますが、うちの子(1年生)がもし同じ訴えをしてきたとしたら、私なら真っ先に「どっかで落としちゃったのかな」と思います。
一番最初に友達やほかの子が盗った?とは考えませんね。
習い事の事務局などに連絡して、落し物で上がってないか見てもらったり見つかったら連絡して欲しいと伝えておきます。

確かにカバンには入れたのかもしれませんが、内ポケットでチャックまでしっかり閉めておいたとかではないなら、何かの拍子にカバンから出てしまう事もあると思うので。
6歳くらいだと「ちゃんと入れた」と言っても、そういう細部までは気が回らなかったりします。カバンもその辺に無防備に置いてあるのなら、上下逆さまになったり、横倒しになったりもありますしね。
6歳の子が盗みをするかどうか、それはその子供にもいると思いますから、ひと括りにして考える事は出来ないのでは。いろんな子がいますから。


現金は自分で管理できないのなら低額でも持たせるべきではないと思いますよ。盗った盗られたという話は気持ちのいいものではないので、そういう状況にならないように、まだ親が管理してあげなくてはいけないと思います。

2013.8.22 00:51 20

つらら(37歳)

>みなさんだったら、どう思われますか?

単純に落とした可能性はないのか?
そんなにはっきり小銭入れの行方(ポケットからカバンに戻すまで)を意識して覚えているのか?
その記憶は正しいのか?思い込みではないか?
母が何度も何度も何度も何度も聞いてしまったので、娘も「自分の記憶はこうあるべき!」ってなっちゃってないかな?
もしかして大雑把に入れなかった?で、落ちちゃって誰かに持ってかれた可能性は無いのかな?
(まぁ、それはそれで持って行くなよ!とは思うけど)

自分の子供の記憶だけを100%頼りに、はっきり見た訳でも無いのに「Aちゃん?他の子?誰が盗ったの?」なんて犯人探しまで考えません。私なら。
でももう主さんは全員をそんな目線で見てしまったので、今後普通にAちゃんと娘さんが遊んでいても「この子、本当は…」とか思っちゃいそうですね。


2013.8.22 01:50 10

うーん・・・(34歳)

お友達に水筒を持ってきてもらったあと、帰宅するまでの娘さんの行動は書かれていませんが、その間にどこかに落とした可能性もあるのでは?
カバンに入れたと言っていても本当に入ったのか、入れ損ねて落としたかもしれないし、カバンに入れたつもりがポケットに入れたままで落としたかもしれないし、帰宅してから取り出してどこかに置いたかもしれない。
娘さんを信じる気持ちは素晴らしいと思いますが、お金が無い→お友達が盗んだ?という発想は正直怖いです。
明日、お教室に落とし物が無いか、もし見つかったら連絡してもらえるように、電話してみてください。
それでもお友達への疑いが晴れないなら、お友達のママに「小銭入れ落としちゃったのよ~」と探りを入れてみては。
もしお友達が持っていたとしても、「お金を盗った」のではなく「小銭入れが可愛くて取ってしまった」、だと思います。
転んだ娘さんに水筒を持ってきてくれる優しさのあるお友達、くれぐれも傷つけないでくださいね。

娘さんのお顔の傷、早く治りますように。

2013.8.22 03:13 3

亜弓(30歳)

転んだ拍子に、どこかに落としたんじゃないですかね?

2013.8.22 06:00 7

魚(33歳)

主のマリーです。
みなさん、色々なご意見ありがとうございました。
まとめてのお返事になりますが、お許しください。


実は海外に住んでおりまして、特別治安の悪い国でも地域でもないのですが、日本に比べると安全とは言い難いです。いろいろな人種の方が住んでいます。大人ならば色々な事に警戒しなくてはいけないところではあるので、そういった癖がついていたのかもしれません。
それと、習い事といっても、少し特殊で、合わなければ別の教室にというものではなく、恐らく同じメンバーで小学生の間はいくと思いますので、万が一盗みとなったら、この環境にずっと娘をおいておくのが嫌だなと思ってしまったら、妄想が妄想を呼び、最悪の事態を考えてしまいました。


それでも、初めから盗みという発想はなく、娘が勘違いしているかなと思って色々聞いてしまいましたが、娘は「お金は大切だからなくさないように、奥の方にしまったの」「なんでなくなっちゃったんだろう?」と言っていたので、私も真相を知りたくなり、最後に誰かあなたのカバンに触った?と聞いてしまったら、そういう事になりました。
色々娘に問いただしてしまった事で、他人を疑う醜い母親を娘にみせてしまったかもと、みなさんの意見を読ませて頂いて気付かされました。感謝いたします。
また、一部の方がAちゃんを疑わないでとおっしゃってましたが、私の書き方が悪かったのかもしれませんが、Aちゃんや他の子を疑っているつもりはありません。すべての状況を説明して、みなさんからの意見を聞いて、色々な方向からの可能性を知りたかっただけです。ただ、タイトルに盗みと入れてしまったので、それも軽率だったなと反省しています。今でも、6歳児が盗みをするというのは、信じたくないですし、実際にいたよという意見を見てびっくりしています。

今回のことは、娘の勘違いかも事故かもということで、根掘り葉掘りこれ以上検索するのはやめようと思います。

勉強になりました。アドバイス頂いた方、本当にありがとうございました。

2013.8.22 07:35 2

マリー(36歳)


Aちゃんがどうこうというよりも、まだ自分でしっかり管理することの出来ない年齢の子に簡単にお金を持たせるのはどうなのかな?と思ってしまいました。

2013.8.22 07:49 25

ぶま(18歳)

私だったら、友達を疑う前にどこかに落としたんじゃないかと思い、習い事先に問い合わせます。
最初にお友達を疑ってる主さんに疑問を感じます。

2013.8.22 08:34 11

りさ(37歳)

6歳児に300円て多すぎじゃないですか?
今回は済んでしまった事です。
何度も娘さんに問いただすのはやめた方が良いです。
でも、あなたはお友達を疑ってますね。

2013.8.22 08:38 18

匿名(秘密)

Aちゃんが盗んだ確率よりもお子さんが落とした確率のほうがはるかに高いと思います。
大人だって持ってたはずのものを落とすことが多々あるのに、なぜ6歳の子供のその言葉を信じるのか分かりません。
90%、お子さんが落としたと思います。

2013.8.22 10:13 9

フォリトル(32歳)

主さんのレスを読んで
Aちゃんを疑ってないって言いますが疑ってないならこんな文章には絶対ならないですよね。
6才で盗む?って思ってる時点で。
奥に入れたって落ちるときは落ちるし大人がやってるかもしれないですよね。
誰か触った?って聞くのは意味ないですよ。
鞄から離れてる時があるんだから。
日本より安全ではないなら益々子供に現金は持たせない方がいいと思いました。

それから300円って子供からしたら結構な金額ですよ。
チェーンつきの財布に入れるとかして持たせないと落としたかとられたかなんてわからないですよ。絶対
ここで聞いても仕方ない

2013.8.22 10:46 13

0(秘密)


後から「実は…」スレって、回答しにくいんですよねぇ…。


お金のことだし、治安の観点から、海外在住は書くべき重要な情報じゃなかったですか?
ここは「世界一安全」と言われている日本ですから、その感覚ですよ。


もう〆られてるから、今更いいけど。

2013.8.22 13:05 12

え~(42歳)

主のマリーです。

> oさん
Aちゃんを疑っているじゃない、という事ですが、私も自分の2回目のレスをした後、何か違うなと思ったのですが、投稿ボタンを押してしまったので、どうにもならず。頭を整理して考えてみました。
そうですね。正確には全ての可能性を疑っていました。Aちゃんだけでなく、もちろん娘のこともです。なので、こういう状況ですが、他にも可能性ありますか?というスレを立てたつもりです。


何人かの方が、300円をもたせるのは早すぎるとおっしゃっていて、その通りだと思いました。 ただ、娘にはお友達と同じようなことをさせてあげたい、2ヶ月に1度位ご褒美に好きなものを自分で買うという経験をさせて、少しでも外国語に対して自信を持って欲しいという気持ちで渡していました。たぶん、そこは日本とは違うのかもしれないので、こちらの現地の上級生のお母さんに、お金の管理はどうしているのか聞いて見ます。

こういったスレをたてるのは、同じくらいの年齢のお子様をお持ちのお母さんからしたら、あまり気分のいいものではないなと、自分の立場に置き換えて考えております。自分の中で消化すべきだったかもと思いますが、為になるアドバイスを頂けた事に関しては、大変ありがたく思っております。
1日たって、モヤモヤした気持ちはもうありません。 娘には、もう少しお金の大切さ管理を、じっくり教えたいと思います。

みなさま、どうもありがとうございました。

2013.8.22 13:46 0

マリー(36歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top