七五三時の自分の服装
2013.11.15 06:30 0 7
|
質問者: ゆゆさん(43歳) |
母親は何を着ますか?着物?スーツ?みなさん何を着てましか?
回答一覧
うちも先日、神社に行って七五三の祈願をしてもらい、詣ってきました!
私はお嫁に行くときに祖母に買ってもらった訪問着があったので、着物を着ました!
着物ではなくワンピースやジャケットにワンピースみたいな方もいましたよー!
きちんとした格好であれば、着物でもワンピース系でもどちらでもお好みで良いとおもいます!
個人的な意見としては、着物を着る機会って滅多にないので着て良かったと思いました★
着物
2013.11.15 08:47 5
|
りんご(30歳) |
私は下の子の授乳があったので、授乳口付きの落ち着いた感じのワンピースにしたのですが、そうでなかったらスーツの選択もあったと思います。
着物は素敵ですが、その為に子供のお世話を周りにまかせるという感じなら、印象はあまりよろしくないかも。
主役は子供ですから、お母さんはそれなりにきちんとしてれば、難しく考えなくていいと思います。
2013.11.15 09:56 4
|
ちり(35歳) |
我が家も3歳の娘の七五三します。
私は家族だけでしますが着物を着て
行きますよ。
着物が好きで着ていく機会がないため
娘が主役ですが一緒に着ます。
着物は母の着物を着て行きます。
洋装でも和装でもどちらでも
いいと思いますよ!
素敵な七五三になりますように!
2013.11.15 11:35 2
|
秋桜(30歳) |
一つ紋の色無地でした。
下のお子さんがいないならせっかくの写真におさめるのですから
家族そろって礼装がいいですよ。
めったにないチャンスですもの。
良い記念になると思います。
大きくなった時にもきっと喜ばれると思いますよ。
2013.11.15 19:10 0
|
あんな(40歳) |
着物でした。
記念写真も撮るので、主人はスーツでしたが子ども達と私は着物にしました。
こんな時くらいしか着ないので、大変でしたが良かったと思っています。
2013.11.16 18:30 3
|
はづき(27歳) |
五歳児男子がいます。
去年七五三を済ませました。
親も着物を着たかったのですが諸々事情があり、結局スーツになりました。
息子は着物も似合っていてそれは良かったのですが、せっかくの機会ですし、親子で着物にすれば良かったなぁと少し後悔しています。
2013.11.17 10:26 1
|
ぽてこ(33歳) |
主です。
みなさん、返答ありがとうございました。面倒くさいからスーツにするつもりでしたが、みなさんの意見を参考に着物にしました。
準備は大変でしたが、自分の気持ちもしゃんとしたので着て良かったです。子どもが動き周り過ぎて、まともな写真が取れなかったのが残念でしたが…
参考になりました。ありがとうございました。
2013.11.18 01:38 0
|
ゆゆ(43歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。