前髪 縮毛矯正 失敗 なぜ?
2013.11.20 14:48 3 9
|
質問者: カッパさん(36歳) |
この間、一度行ったことのある美容院で前髪だけの施術をしてもらいました。
すると、毛先がピンピンにはね、横から見るとカッパのような前髪になってしまいました。
2か月経った今でも、全く収まらず、毛先はピンピンです。
使いふるした刷毛のようです。
今までこんなことになったことはなく、前髪だけでも、2,3日もすれば、毛先は落ち着いていました。
家に帰って近くで自分の髪を見て気付いたので、その場で美容師さんには言っていません。
失敗とか絶対ないと思ってたので、ろくに鏡も見ずに帰ってしまいました。
普通のパーマなら、少し落としてもらうことも可能ですが、縮毛矯正の場合直しようがないので、行っても無駄だと思いすぐに言いませんでした。
不思議なのが、そこの美容院に1度目に行ったときは髪全体の矯正でしたが、とても仕上がりがよく、柔らかい手触りだったので次からもここに行こうと決めて行ったのです。
今回も、前回してくれた人とほぼ同じ方でした。
同じ美容院なので、薬が違うとかはないだろうし、
私の髪質が急に変わることも考えられないし、
一体どうしてこんなに仕上がりが変わるのでしょうか?
ただ、前髪だけの矯正をあまりしたことがないようで、値段も考えてから決めるという感じでした。
慣れてなかったのでしょうか?
できれば、美容師の方にお聞きしたいのですが、
私の素人の意見なのですが、前髪の毛先全体まで薬剤をべったりつけ過ぎた、置く時間が長すぎたということが原因ではないでしょうか?
実際前髪を矯正する時、薬剤ってどこまでつけるんでしょうか??
その時の美容師さんには改めて聞いてみるつもりですが、
おわかりの方いらっしゃいましたら教えてください。
回答一覧
薬剤はケラチンを切る役目と、ケラチンをくっつける役目をしてます(普通のパーマと原理は同じ)。
薬剤の失敗だと、時間がたりなくてしっかりのびなかった。または、時間が長すぎで毛がチリチリになった。とかだと思います。
縮毛矯正だと1液と2液の間にアイロンがなかったですか?それでシルエットが決まります。例えば、生え際からアイロンをするとボリュームがなくなってペッタンコになったり。アイロンするときに外に向かってテンションをかけると外ハネになります。たぶんそれだと思います。テンションって力をかけて張る、ひっぱるみたいなことなんですけど、例えばサイドだと真っ直ぐ下or少し内側気味にテンションかけれるんですが、前髪だとおでこの丸み、出っ張りが邪魔して下or内側気味にテンションかけるのがむずがしいんです。ぶっちゃけよくある失敗です。
普通の美容室だったらすぐやり直して貰えます。うちの店なら2ヵ月たってても無料でやります。ダメもとで言ってみたらいいと思います。
2013.11.20 15:22 14
|
説明下手です…(28歳) |
美容師ではないのですが、縮毛矯正を何度かあてたことがある者です。
私の考えですが、縮毛矯正ってアイロンでプレスしますよね?
その時に若干内に入るように?伸ばしてくれると自然な仕上がりになりますが、ただ真っ直ぐ伸ばすだけだと馴染まずピンピンになってしまうような気がします。
特に前髪は後ろの毛などに比べると髪の毛の量が少なく重さがないので余計に馴染みにくいのかもしれませんね。
2013.11.20 15:47 5
|
ライト(31歳) |
私もずっと縮毛してます。最近は前髪だけだったけど、夏に全体かけました。あーこれで明日から楽チンだとおもったら、その日の夜にうねり発見!5日後縮毛の痕跡なしでした。私もこんな事初めてで、びっくりしました。もちろん、やり直してもらいました。パーマ液が臭いと言ったら、違うのでやってくれましたよ。ものすごいストレートになって、2ヶ月たった今もストレートです。
2013.11.20 16:13 4
|
なお(39歳) |
私は美容師ではないですが、
同じような失敗を経験したことがあります。
施術後もちょっと違和感あったんですが、
急いでいたので帰ってしまいました。
でも、美容院ではうまくスタイリングしてくれていたおかげで
目立たなかったのか、
1回シャンプーしたらすっごく変で
毛先はピンピンで、傷んでバサバサの
とうもろこしのひげみたいになりました。
すぐ美容院に連絡したら
無料でやりなおし(もちろん傷まないように)と、
傷みがひどい部分はカットでうまく、目立たないようにしてもらえましたよ。
こちらが恐縮するくらい何度も謝って下さり
ホームケア用のトリートメント剤を無料でくれました。
早めに相談されたほうが
憂鬱から早く解放されると思いますよ。
2013.11.20 16:19 4
|
るる(32歳) |
今は専業主婦さん、お返事ありがとうございます。
なるほど、間にアイロンありました。それが原因だったのですね!
ちりちりにはなっていないので、薬剤のせいではないですね。
確かに前髪はおでこが邪魔で、アイロンは熱いし、なかなか難しいのですね。頭を下に向けた状態だとやりやすいのかな・・
1度目はうまくいったけど、たまたま今回は失敗してしまったのですかね。
今まで失敗されずに来たことがラッキーだったのかもしれません。
これからはアイロンの時、意識して見てみます。
美容師さんにとりあえず言ってみます。
ありがとうございます。
2013.11.20 16:27 4
|
カッパ(36歳) |
ライトさん、お返事ありがとうございます。
アイロンが原因のようですね。
若干内に入るように。というのが難しい作業なのですかね。
これからは、気にしながら見てみます!
なおさん、お返事ありがとうございます。
縮毛矯正でもやり直ししてくれるって知りませんでした。
すぐに言ってみるべきでしたが、必ず話してみます!
2013.11.20 16:38 0
|
カッパ(36歳) |
るるさん、お返事ありがとうございます。
縮毛矯正がやり直しできるとは知らずに、すぐに言うべきでした・・
私も、シャンプーした後、余計に違和感を感じて、これいつもと違うって思いました。
早めに言ってすっきりしますね。
2013.11.20 16:43 1
|
かっぱ(36歳) |
美容師です。
上記の美容師さんと同じ意見ですが、前だけのストレートの場合、下を向かずに、美容師さんの立ってる位置に首を動かしてあげて下さい。
お客さんって基本鏡の方を向いてますよね。
美容師は右か左サイドから、腕だけを前髪の方へ傾けて施術するので、その時にこちらの方へ向いて下さる方は、とてもやり易く失敗とかが殆どありません。
下を向きすぎるのもやり難いので、そのままでいいと思います。
その時にでも美容師さんにやり易い角度を聞いてあげると、美容師にとっては凄い助かると思います。
2013.11.20 16:51 0
|
ゆみ(40歳) |
ゆみさん、お返事ありがとうございます。
美容師さんがやりやすいように動いてみるのもコツなのですね。
これからは、意識しながら受けてみます。
相談してよかったです!
2013.11.21 14:13 0
|
カッパ(36歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
あなたに合ったツメキリ、選んでますか? 正しいケアで爪はもっと美しく健康に
コラム くらし
-
髪がバサバサして、シミも濃くなってきたようです。ケアしたいのですが・・・。
コラム 妊娠・出産
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。