四ヶ月くらいの子…☆
2013.11.29 01:13 0 6
|
質問者: あみさん(30歳) |
散歩にいったり買い物いったり、うつぶせにしたり絵本をよんだり…そんな感じですが、時間があまるんですよね(笑)
家事はゴキゲンのときと寝てる時にします。
寝返りはあと一歩です。
みなさんどんな感じですか?
回答一覧
あとは歌ったり、足とか動かして運動させたりです。
昼間ほとんど寝ないので2時間は散歩してます(笑)
2013.11.29 06:59 1
|
輝ママ(28歳) |
4か月の子がいます。
散歩、買い物、うつぶせ、絵本、まさしく同じです(笑)
まだおもちゃであまり遊べないしできる遊びが限られますよね。子育てサロンに行ってみましたがおもちゃで遊べないと結局することなく特に子供も喜んでなかったのでここはまだ早すぎたと思いました。
私は北海道なのでもうすぐベビーカーも使えなくなるし本当にどう過ごしていいか困ってます。昼寝の時間は一瞬で過ぎていくのに起きてる時間の時計の進まないことといったら...(^_^;)
まさしく同じ悩みを抱えてたので出てきました。私も他のみなさんがどう過ごしてるか知りたいですのでよろしくお願いします。
2013.11.29 09:00 4
|
くじら(32歳) |
あとは、童謡の歌を歌ってあげると笑って「あー」とか言って楽しんでたり、運動や手遊びで、ゲンコツ山のタヌキさんやグーチョキパーで何作ろうとかしてあげても喜んで見てますよ。
2013.11.29 10:42 3
|
あおい(30歳) |
上の子がその頃には、朝晩2回ベビーマッサージをやってました。気持ち良さげな満足そうな顔を見ると嬉しかったです。今では遊びに夢中でやらせてくれませんが(T_T)
後追い期に入るとなかなか自分の時間が持てないので、散歩ついでにのんびりカフェで過ごしたりしても良いと思います。
2013.11.29 11:41 1
|
匿名(32歳) |
5ヶ月です。同じような毎日です。
たまに、おかあさんといっしょの歌のコーナーだけ見て、一緒に歌ってます
2013.11.29 16:19 3
|
あゆ(35歳) |
「時間があまるんです」なんて言っていられるのは、今だけですよ。
お座りが出来、ハイハイをしたり、これからびっくりする程動き回ります。
あの時が懐かしい~なんて言葉も出ますよ。
今は、のんびり自分の時間を作ったりしてこれからの、子育て戦争に向かって気力、体力を充分蓄えておくといいですね。
2013.11.29 16:53 2
|
みかん(40歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。