車内放送に心温まりました
2013.12.17 20:11 5 16
|
質問者: ママさん(35歳) |
仕事で疲れていましたが、ほっとする言葉に感動してしまいました。
こんなに気の利いたアナウンス出来るなんてステキな車掌さんだなと思いました。
皆さんは、ステキな車内放送アナウンス聞いたことありますか?
回答一覧
ないですねぇ。。
アナウンスではないですが、田舎で生まれ育った私は、電車を活用していた学生の頃、駅員さんとフレンドリーになって、愚痴や出来事、夢等を聞いてもらっていました。
勿論、他の学生さんたちにも、寒いけど頑張れよ!などと叱咤激励など声を掛けていました。
懐かしいな…
主さんのスレを読ませて頂いて、私は温かい気持ちになれました。
ありがとうございます。
主さんも風邪等に気を付けて過ごして下さいね。
2013.12.17 21:13 7
|
幸せクローバー(31歳) |
すごいですね、どこの地域ですか?
東京都内ですが聞いたことないです。
2013.12.17 21:25 6
|
るるん(37歳) |
ステキ…ではありませんが。朝の混雑したホームで、
「そのままの勢いで乗ってくださ~い」
って言ってるアナウンス聞きました。
単純に、ぷっと笑ってしまいました。
2013.12.17 22:52 21
|
匿名(35歳) |
私もかつて粋な車内放送を聞いたことがあります!
学生の頃特急電車で帰省中、海の上に素晴らしい虹が見えたんです。
その時、
「ご乗車中のお客様にご案内申し上げます。
ただいま海の上に大きく美しい虹がかかっております。
お手すきのお客様はぜひ、ご覧になってみてください」
とアナウンスが。
海沿いを走る景色のいい沿線から見た美しい虹と、心温まるアナウンスにほっこりしたある夏の日でした。
2013.12.17 23:23 18
|
ゆゆ(36歳) |
いいアナウンスですね。
ちょっとした気遣いで、心温まることって嬉しいですね。
2013.12.17 23:55 15
|
みみ(39歳) |
心温まりますね。ちょっとした心配りや声がけっていいですね。
2013.12.18 07:20 10
|
ミサ(36歳)
|
素敵ですね!
私もそんな車内放送聞いてみたいです。
都内在住ですが、ボソボソ聞き取れない感じの放送が多いです。
虹のアナウンスもいいですねー。
数年前のおまわりさんのようですね。
気持ちがフッと優しくなれます。
ただ「詰めてください!」など命令口調で言われるよりユーモアもあって、殺伐とした中に笑顔が生まれるってすごいです!もっと広まればいいのにな。
2013.12.18 09:06 3
|
おかあさん(36歳) |
電車では珍しいですね!
ステキだと思います(^_^)
電車ではありませんが、
先日乗った飛行機の機内で、
CAさんが
「師走の慌ただしい季節になりクリスマスなどの行事も楽しみな時期です、皆様体調など崩されませんように、どうぞよい年末をお過ごし下さい」
みたいなことを言って、
ステキな内容だなと思いました。
でも飛行機ではこのような機内放送は珍しくないですよね^_^;
以前、機長さんが、かなり遅れて到着した時に、
「出来る限りのスピードで駐機場まで行きます!」
と言って、確かに普通じゃ考えられないような、離陸するくらいの速さで走らせて行ったのには驚きました(笑)
2013.12.18 09:29 5
|
はりねずみさん(32歳) |
素敵なアナウンスですね!
私もあります。
「間もなく終点です。本日もご乗車ありがとうございました。気をつけていってらっしゃいませ」
普通のアナウンスに一言加えただけでも嬉しく感じました!
2013.12.18 09:54 3
|
みさ(34歳) |
皆さんコメントありがとうございます。
虹のアナウンスも素敵ですねー!
そのままの勢いで乗っちゃってくださいはシュールで笑えました。
私は千葉駅から乗った電車で聞きました。
なかなか普段こんなアナウンスながれないですよね。
粋な車掌さんだと思いました。
2013.12.18 10:07 2
|
ママ(35歳) |
都内のオレンジ色の電車で、朝の通勤時似たようなアナウンスを聞いたことがあります。
寒い冬の日、「寒さが厳しくなって参りました。皆様、どうかお身体に気をつけてお過ごし下さい。お気をつけていってらっしゃいませ。(以下主さんと同様)」
看護学生で実習に行く憂鬱な朝ですが元気づけられたのを覚えています。
また都内某私鉄でも桜の時期に「皆様、右手川沿いをご覧ください。満開の桜が見頃でございます。」というようなアナウンスもありました。社内でワ~!と歓声が上がっていました。
ほっこりしますよね♪
2013.12.18 10:32 5
|
momo(26歳) |
少し前にネットのニュースで見たんですが
某アーティストのコンサートに行く人たちで車内は混雑していて、会場の最寄駅に着いた時に
「ドアをゆっくり閉めますので、足元お気をつけて、ゆっくりお進みください。ウルトラソウルしてきてください」ってアナウンスした車掌さんがいたそうです。
乗客は大歓声だったと(笑)
渋谷のDJポリスが発端で、粋なアナウンスが流行ってるそうですよ♪
2013.12.18 12:50 8
|
通りすがり(秘密) |
素敵なお話ですね。虹も桜も良いですね。この様な皆が心あたたまるアナウンスが増えるといいな。
2013.12.18 20:17 3
|
とくめい(秘密) |
車内アナウンス大好きです!旅行に行くとその土地それぞれの特徴的な喋り方を聞く為に電車に乗ります!(笑)
個人的な感想ですが、都内ですと小田急線が素敵なアナウンスをして下さる確率が高い気がします。
私は虹のアナウンスを小田急線で聞きました!
雨の日に足元、体調等を気遣って下さるアナウンスもして下さって心が温まります!
2013.12.19 03:49 2
|
のむ(30歳) |
7、8年前の中央線でおもしろアナウンス聞きました!!
休日の終電だったのですが
「この電車が○○まで行く最後の電車です。そしてそのまま車庫に向かいまぁす。乗り過ごされますと絶対にぃ~絶対に戻れません!!!皆さまお気をつけください。」
うろ覚えですがこんな風なアナウンスでした。
同じ車両に乗ってた人達みんな一瞬シーンとなった後
笑いました。
ユニークなアナウンスに心があったかくなりました♪
2013.12.19 13:42 5
|
よっちゃん(35歳) |
私は新年を迎えた瞬間に心温まるアナウンスを聞きました。
初詣に出遅れて電車の中でカウントダウンとなってしまい、
まぁそれもいいかぁ。
なんて思っていたら運転手さんから
あけましておめでとうございます。多くの方と一緒に新年を迎えるとこが出来て嬉しく思います。皆様にとってこの電車が良い一年への出発点となり、目的地へ到着いたしますように。
という内容のアナウンスでした。
こんな時にもお仕事なさっている運転手さんに改めて感謝したものです。
このレスを見てなんだかほっこりしました!ママさんありがとうございます。
2013.12.20 10:39 7
|
ゆゆ(37歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。