HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 4〜5歳 > これってよくあることですか?

これってよくあることですか?

2013.12.24 23:13    0 22

質問者: ゆうきさん(34歳)

幼稚園に通う四歳の息子の仲良しのA君の話です。

A君はよく新しいオモチャを買ってもらっていて、この前もプレーンズのオモチャをたくさん買ってもらったことを嬉しそうに話していました。

その話を聞いた翌日、A君のお宅にお邪魔させてもらったのですが、プレーンズのオモチャはどこにもなく、楽しみにしていた息子がA君に「プレーンズのオモチャは?」と聞いたところ、「貸せないやつだから片付けてある」と言われました。
そのやり取りを聞いていたA君ママも「買ってもらったばっかりでまだお友達に貸せないんだって。ごめんね」と。
(オモチャの話を聞いてお邪魔したのではなく、以前からお邪魔する約束でした)

私は義両親と同居の為、お友達を呼んだ経験がなく、よくわからないのですが、このA君親子の対応はよくあることなのでしょうか?

もし私が招く立場だとしたら、子供にはオモチャをお友達に貸すように言うと思ったのです。
貸せないから片付けておくって普通ですか?

もちろん、オモチャ目当てでA君のお家にお邪魔しているわけではありません。
でも「買ってもらった」という話を聞いてしまったら、それで遊んでみたいと思うのが子供の当然の心理ですよね?
わざわざ片付けたと聞いて、モヤモヤしてしまいました。

お友達と家で遊ぶというのは貸し借りを教える機会でもあると思うのですが、皆さんはどうですか?


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

普通のことだと思いますよ。 私の家では今までオープンにしてましたが…勝手に持って帰る子とか無くしてしまう子なども居て…大事なオモチャは直しています。

2013.12.25 06:56 69

さなやん(38歳)

私は別にモヤモヤしませんが…

よくあることか分かりませんが買ったばかりのおもちゃを汚されたくなかったのでしょう

そういう子どもの心理を汲み取ってあげてもいいように感じます

主さんは文面から自分勝手な印象がありますが、お子さんも借りたおもちゃを乱暴に扱うんですかね?

だから片されたのかも

2013.12.25 08:01 89

かな(34歳)

うちも出しませんよ。
もし、間違って壊されてしまった時に相手が弁償すると言ってくれても(性格的に)お断りしちゃう方なので、最初からトラブルのもとは避けておきます。
逆に主さんの立場でも私ならそうして欲しいです。

2013.12.25 08:29 76

ナナコ(32歳)

買ってもらったばかりで壊れたりしたらイヤだと
思ったのでは?
よくあるか分かりませんが気持ちは分かります。
ママの対応にしても仕方がないと思います。
壊れてしまって嫌な思いをするより、はっきり言った方がいいときもあります。
ずっと貸せないわけじゃなく新しいうちだけですし・・・。
中には自分だけ遊んで貸してくれないパターンもあるので
よほどいいと思いますよ。
そこにあるのに貸してくれないのはモヤモヤしますが
その子も遊んでないのならママの対応は普通だと思います。

>「買ってもらった」という話を聞いてしまったら、それで遊んでみたいと思うのが子供の当然の心理ですよね?

「買ってもらった」って言いたいのが子供の心理です。
それで遊んでみたいと思っても、お友達のなんですから
仕方ないです。

>お友達と家で遊ぶというのは貸し借りを教える機会でもあると思うのですが

別に新しい玩具の貸し借りじゃなくても他に沢山ありますよね?幼稚園で自然に学ぶと思いますし・・・
どちらかというと親が集まりたいから行くのでは?
我慢を覚えることも大事なことです。



2013.12.25 08:35 75

匿名(40歳)

親戚の乱暴な子が来るときは隠します。壊されたくないから。ただ、新しいのを買ってもらったことがバレてるのに、わざわざそれを隠したんだーと言われたら、いい気分はしないですね。

2013.12.25 08:43 11

くじら22号(30歳)

そのおもちゃで遊ぶ為に家におじゃましたのじゃなければ、今度また貸してね。ぐらいで終わるかな。
それ以外のおもちゃで貸し借りできるんですよね?
大人でも買ったばかりの物を人に貸すのってなんだか躊躇しませんか?

子供だから素直に言葉に出すのだと思います。
新しく買ってもらったから皆に見てもらいたいって子供もいれば、反対の思いを持つ子供もいるかなって思いました。

2013.12.25 09:23 45

もも(36歳)

大切なものなら片付けていいと思います。
4歳の子に「大事だから優しく丁寧に触って。絶対壊さないで」って言ったところで無理がありますしね。
もし壊したら友達を傷つけるし、弁償する立場になるかもしれないのに、主さん呑気だなぁと思いました。

おもちゃを全部片付けたわけでもなく、それだけなんですよね?
十分貸し借り出来ますよ。

貸せないものを出したままにして我慢させるより、見えないほうが子どもも我慢出来るしいいと思います。

主さんはどんなに大切な宝物でも、気軽に貸せるんですか?

2013.12.25 09:49 75

そうかな(28歳)

貸し借りを教える機会はあらゆる場面でありますし、新しいオモチャがなかっただけで古いオモチャはあった訳ですよね?

っていうか行ってばっかりの主さんのところは貸して貰ってばっかりという形になってませんか?
出向いてる以上貸して貰ってばかりで悪いなという感覚はないのでしょうか。

せめて主さん側も何か貸せるオモチャを持って行ったりしてるのかしら。

新しいオモチャだって壊したなんだってなる方が本当面倒なのでこのママさんの対応もありだと思いますよ。

ご自分は家に一度も呼んでない以上相手の考えにとやかく言える立場ではないこと解ってますか?

2013.12.25 09:52 44

はな(秘密)

特にモヤモヤすることでもないと思いますが。

貸し借りを学ばせたいなら、ご子息にお新しいおもちゃを買った時にご自宅にお友達を招いて、「さぁ、みなさん、新しいおもちゃで遊びましょう~♪」とやってみたら、どうでしょうか。

同居でも一度くらいなら、お招きできますよね?

2013.12.25 10:27 39

のの(32歳)

よくある事かどうかは知りませんが、別にあってもおかしくない出来事だと思います。 ん?って事になるような事ではないですよ。 モヤモヤする方がオカシイです。

例えば、主さんも人に何でも貸しますか? これは他人に弄らせたくないってモノあるでしょう。 オモチャだって同んなじ事ですよ。

2013.12.25 11:03 34

ライブ(32歳)

普通だと思います。
買ってもらったばかりの新しいおもちゃ、その子にとっては宝物です。
乱暴に扱われたり、万が一壊されたりしたら、その子が傷つきます。
貸してくれて当たり前ではなく、持ち主の子が貸せるようになるまで待つのが普通だと思います。

2013.12.25 11:06 33

マトリョシカ(28歳)

取り合いになって、ケンカになるのを
避けたかったからでは。

4歳では、大切なオモチャを「貸して」と言われても
なかなか貸すことができないですし、
借りる方も、なかなか待てずに強引に引っ張ってしまったり。
先日のママ友宅でのクリスマス会でも、
4歳のわが子がそれでお友達とケンカしてました。

まだ買ったばかりなのですよね。
それなら片づけておくのもやむないと思います。
決して「壊されたらイヤ」とかいうことでは
ないと思いますよ。

2013.12.25 11:10 34

ピオーネ(37歳)

大人でも、貸してといわれてもお貸し出来ない大切なものってありますよね。

遊びに行って目の前で見せびらかして、でも貸せな〜いってされるより、貸せないものを最初から片付けておいてくれるというのは、A君ママの気遣いだと思います。

私でしたら、貸せないものを片付けて子供の目に触れないようにしてくれて感謝します。


貸し借りは、他のオモチャでも学んでいけるし、人に貸せない大切な物を人に見せびらかしてはいけないっていうことを学ぶのも大切な事では?と思いました。

2013.12.25 11:43 43

いねむりパンダ(36歳)

そんな事でモヤモヤする?

お友達と家で遊ぶというのは貸し借りを教える機会でもあるって…、借りて遊ぶのを当然と思ってるんですか?

あくまでも主さん達は借りる側。そう考るとちょっと図々しくありませんか?

お子さんが遊びたがってて、お友達も貸したくないって言うなら、主さんが買ってあげたらどうでしょう。

皆さんの言う通り、お友達のお母さんも子供の性格を分かった上で気持ちを汲んだのかもしれないし、壊れた時のトラブルを考えたのかもしれません。
何にせよ、考えも皆違いますから「私だったらこうするのに」って比較も自分勝手。

その親子にモヤモヤするのはちょっと違うかな、と思いました。

2013.12.25 12:34 40

イチカ(29歳)

大事な物は貸さないって大人でも同じではないですか?
貸して壊されても、弁償の話をお互いするのも嫌ですし。
特に下の兄弟いる家なら分かると思いますが、「触られたくない、壊されたくないなら目の前に出すな!」って昔から良く言いません?

2013.12.25 13:45 40

結構よくある事(29歳)

家ではお友達が来る前に貸せないおもちゃは片付けて出さない約束をしてます。

誰にだって貸したくないものはありますし
その子のおもちゃなんだからどれを貸すかはその子に決める権利があると思います。大人だってそれは同じでしょう?

もちろん全部のおもちゃを隠すとかはダメで、新しいものとか特に大切なもの数点までに絞らせますが。
また 隠さないでおいて貸し渋るときは叱ります。

自分の中の人にオープンにしない部分とシェアする分を分ける躾にもなるしいいことだと思ってたのですが違うとらえ方をする人もいるんですね。


もちろん自慢したからにはシェアする方に入れる方が望ましいでしょうが、そのおもちゃで遊ぶために集まったわけでもなく その場で自慢したわけでもないならいいと思います。

それより自分は人を呼べないのに、招いてもらえるのだからもう少し感謝の気持ちを持ったらどうかなあと思います。

2013.12.25 13:57 42

匿名(秘密)

普通だと思います。
買ってもらったんだぁイコール一緒に遊ぼうではないと思いす
自分の宝物で大切にだいじにしたいからしまっておいた。
物を大切にしてる訳ですよね 大人でも家に子供を呼ぶ時に、落としたら困る壊されたら困る。となる物はしまったり隠したりしませんか?

オモチャを買う前から約束してたのに貸せないのかな?と言いますが、だから買う前から約束してたんですよね?相手が新しいオモチャで遊ぼうと誘った訳ではありません。
新しいオモチャ買って貰ったと聞いたら、遊んでみたいと思うのは当然の心理とおっしゃいますが…それは勝手な心理でもあると思います。

2013.12.25 16:09 29

まぁ(37歳)

A君のおもちゃですから、隠そうがどうしようがA君宅の勝手だと思いますが。

主さんの文面では、借りるつもりではないと書きながらも、借りるのを前提で遊びに行っていますよね?
だから、こんな質問が出てしまうんじゃないですか?

2013.12.26 02:08 49

ふな(秘密)

主さんは一方的に羨ましがらせられたあげく、遊ばせてももらえない我が子が可哀想って思ってるんですよね。
自分の子の心理は汲むくせに、相手の子の貸したくない子供の心理は無視ってちょっと勝手ですよ。

それに主さんはお邪魔するばっかりなんですよね?
それだと相手のお子さんは毎回自分のおもちゃを貸すけど、主さんのお子さんからは借りる機会がなくて不平等じゃないですか?

相手に不満を抱く前に、たまには自宅に招いたり、自分の子供を諌める方が先だと思いますけどね。

2013.12.26 07:59 41

まる(35歳)

プレーンズのおもちゃ、自分の子供に買ってあげたらいいと思いますよ。それを持って遊びに行けばいいです。
そしたら、他人の物をあてにしないで、自分のおもちゃを貸してあげる機会が作れると思います。

普段から図々しいと思われてるのかもしれませんよ。だからママさんもそういう発言になったのかも。
お邪魔しっぱなしで、おやつご馳走になりっぱなしとかないですか?

2013.12.26 12:40 33

はる(秘密)

まず、自分が呼べないなら行きませんし、おもちゃについて文句など言いません。
貸し借りを学ぶ良い機会になると言うのは、呼んだ立場の人が言える事であって、一方的に行く側が言う事ではないと思いますよ。

2013.12.26 16:00 40

未来(39歳)

よくある事かどうかはわかりませんが、私なら子供の中でとても大切にしている物があり、それを大切にしたい という心理は子供の成長の証だと微笑ましく思います。
こうやって守りたい物を見つけていくのですね。

この場合、大切なのは相手の親子の対応ではなく、主さんが我が子に掛ける言葉だと思いますよ。私なら「とっても大切な玩具なんだって。○○(我が子)の△(玩具)と一緒だね」と言うかな。

2013.12.27 12:09 6

トラック(38歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top