男の子のママさん、教えて下さい。
2014.1.7 07:33 0 13
|
質問者: なるみさん(30歳) |
お子さんには自分のことを何と呼ばせていますか?
パパママ?それともお父さんお母さんですか?
なんとなく子供(幼稚園の男の子)に
パパママと呼ばせましたが
男の子だし、お父さんお母さんのほうがいいのかな~と、思い始めました。
今はまだいいけど、小学校や中学校で「ママ」は、女の子ならいいけど、男の子だとどうなのかな?とも思い。
参考までにお聞かせ下さい。
回答一覧
三歳の息子がいます。うちはお父さんお母さんです。
今はまだ言えなくて、お父ちゃんお母ちゃんです。
保育所では先生がパパママと言っているので、合わせてるみたいです。
2014.1.7 09:55 5
|
レッドアイ(30歳) |
今は小学生男子でも普通にパパ、ママは多いですが、子供の年齢が上がっていくごとに違和感が増します。
まったくのイメージですが、なんとなく情けないというか、頼りない、甘ったれた子の印象を受けるし、中学生男子が呼んでいたらなんとなく引きます。
イメージが下がる事はあっても上がる事はないですね。
個人的には男の子で許せるのは小学校低学年くらいまでですね。
そういう理由でうちは最初からお父さん、お母さんです。
2014.1.7 10:13 13
|
う~ん(34歳) |
お父さん、お母さんです。
最初から何となくパパママは教えなかったです。
某漫画のようにちち、ははと少し呼ばせたかったかも(笑)
2014.1.7 10:52 4
|
うちは(34歳) |
男児2人の母ですが、はじめからお父さんお母さんです。
幼稚園はパパママ率が圧倒的に高い印象です。
周りでは年齢と共に、外ではお父さんお母さんに変わる男児多いです。
2014.1.7 11:47 6
|
匿名(40歳) |
うちはパパママでしたが、小学4年生で急に「もうお父さんお母さんって呼ぶ」と言い出し、それからお父さん、お母さんになりました。
親からは何も言っていません。
2014.1.7 12:24 6
|
匿名(40歳) |
家も「お父さん」「お母さん」です。
体の大きい小学生が「ママ」と呼んでいるのを見て、引いてしまったことがあり、子供にはパパママと呼ばせてません。
保育園では、パパママの子が多いからか、時々「ママ」と呼ばれたこともありましたが、(呼んでみたかったようです)夫からは不評で、呼ばなくなりました。
1歳になったばかりの娘も初めての言葉は「ママ」ではなく
「かぁ」でした。
2014.1.7 13:01 5
|
おいも(37歳) |
三歳になる息子がいます。
我が家はパパママです。
大きくなって恥ずかしく感じる様になったら自然と呼び方も変えてくると思っています。
最近はパパママ=お父さんお母さんという事も分かっているようなので、特に心配していません。
確かに成人男性がパパママなんて言ってたら気持ち悪いですよね(^^;;
2014.1.7 15:02 10
|
かな(37歳) |
はじめから「お父さん、お母さん」です。
私の周りでは、男の子はわりとそういう方が多いです。
ちなみに私は、女の子でも「お父さんお母さん」と呼ばせるつもりでした。
親戚の男の子は「パパママ」でしたが、小学校高学年から外では言わなくなったようです。
ただ、急に「お父さんお母さん」というのは恥ずかしいらしく、「ねえ」とか「ちょっと」になり、何とも呼んでもらえない時期があったと聞いています。
私が子供の頃はほぼ100%「お父さんお母さん」だったのに(田舎です)、いつから逆転したんでしょうね。
2014.1.7 15:31 6
|
さくらこ(39歳) |
中学生を筆頭に3人の男の子の母です。
うちは最初はなんの疑問もなく「パパ、ママ」でした。長男が4歳の頃、当時の仲良しの友達が「お父さん、お母さん」と呼んでるのを聞いてマネして「お父さん、お母さん」と言うようになりました。すると下の弟も3歳くらいから兄をまねて「お父さん、お母さん」と呼ぶようになりました。
最近は中学生でも「パパ、ママ」多いですよ。半数近くの子供がそう呼ぶので、最初は違和感が正直ありましたが、中学生男子が「パパ、ママ」と呼んでいる姿に慣れちゃいました(笑)
慣れちゃうぐらい本当に多いですよ。
2014.1.7 20:29 6
|
いねむりパンダ(36歳) |
みなさんありがとうございます。
とても参考になります。
私の周りでは、男の子女の子に関わらず
パパママが多いです。
最近は多いですよね。
あまり考えずにそのママ呼ばせてましたが
(最初はお母さんだったのですが、1~2歳くらいの時、「お母さん」が言いにくかったようで、なんとなくママにしました)
ただ、大きい子がママ・・はどうなのかな?と思い始めお聞きしました。
時期が来たら恥ずかしくなってお母さんになるかもしれませんね。でもそれなら早いうちに直したほうがいいのかな?と迷いますが、少し考えたいと思います。
ありがとうございました。
2014.1.8 07:20 0
|
なるみ(30歳) |
息子の幼稚園では、お父さん、お母さんと先生が言うので、息子も幼稚園ではお父さん、お母さん言っていたり、外ではそう言ったりする様になりました。
今年小学生になりましたが、家など普段はパパ、ママです。
人は周りに合わせていくものなので、お友達が「お父さん、お母さん」と言い出したら、そのうち息子も変える日がくるだろうと思っています。自分もそうでしたので、心配はしていません。
その時親は、誇らしくも、2度と来ないパパママ時代を懐かしく思うのでしょうね。
まれに、大人になってもパパ、ママの人がいますが、親子共に外国人顔でないとイタイと言われてしまいますよね。
でもそういう子の親も、パパママを容認し、むしろ喜んでいる風に見えます。
高学年位になってもパパ、ママだったら、そろそろ変えないとねと注意したらいいだけな気がします。たぶんそれまでに、友達に言われると思いますし。
2014.1.8 07:28 2
|
さき(36歳) |
直接言う人はそうそういないでしょうが裏で馬鹿にされてるのはよく聞きます。
中学生までにはやめさせた方がいいと思います。
2014.1.8 08:05 2
|
匿名(32歳) |
締め後にすいません。
うちの四歳の息子は私のことをママン、主人のことをおとうと呼びます。
私も主人も、自分達のことを「お父さん、お母さん」としか教えたことはなかったのですが、いつの間にやら「ママン」と呼ぶようになっていました。
何故そう呼ぶようになったのか、今だに謎です。
正直、外で大声で「ママーン」呼ばれると恥ずかしいです。
(そう呼ぶように私が教えたように思われてるのだろうなと)
でも幼稚園で先生に家での出来事を話す時は、これまた教えたわけではないのに「お父さんがね」とか「お母さんがね」と言い換えているみたいです。
私の周りは男女問わずパパママ率が断然多いです。
2014.1.8 18:37 0
|
パンダ(32歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。