HOME > 質問広場 > くらし > 年賀状で出産を知ったら

年賀状で出産を知ったら

2014.1.21 09:31    1 10

質問者: あげぱんさん(33歳)

何年か会わなくなってた友人のことです。
久しぶりに元気かなって12月に連絡してみたら
来月お茶しようということになりました。
それで今月会うことになってます。

正月の年賀状で出産してて
お子さんは10ヶ月だと知りました。

今度会うときに出産のお祝いを
持って行こうと思ってたんですが、
10ヶ月のお子さんにいまさら出産祝いって変ですか?


私は一昨年出産してますが、
年賀状だけの報告になっていたのも
あってかお祝いはもらってません。


ママ友さんに
こっちがお祝いもらってないのに
私なら持っていかないと言われて迷ってます。



応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

自分がお祝いもらってなくても、気持ちだけでも渡したいなと思われるのであれば…出産祝いという形ではなく、お子さんに1000円~3000円くらいでおもちゃや赤ちゃん用のお菓子などをプレゼントしてはどうでしょうか?

2014.1.21 09:56 34

プリン(30歳)

私なら1000円くらいの絵本にします。
無難だと思いますよ(*^◯^*)

2014.1.21 11:24 17

あかたん(38歳)

私は数回、年賀状で知った結婚や出産にお祝いを送ったり、
連絡を取った事でお茶した際に渡したことありますよ♪
負担にならない程度のもの(3000円程度)にして、
気持ちだからと伝えました。

そこからまた年賀状以上の付き合いが復活したり、いいきっかけになりました。

気持ちがあればお祝いして差し上げたらどうでしょうか♪

2014.1.21 11:27 4

カラミンサ(37歳)

仲の良い友人なら、むしろお祝いしたいので、プレゼント持って行きます。

出産祝いというより、「これ、○○ちゃんにプレゼント♪」って感じで渡しましたよ。

2014.1.21 12:26 10

自分の気持ち(37歳)

今月出産予定の者です。

私もしばらく会っていない友人には、妊娠を知らせていませんし、生まれたからといって、突然連絡を入れるつもりもありません。
スレ主さんの友人と同様、年賀状での報告にするつもりです。

今まで、友人達が出産するごとにお祝をしてきましたが、ご無沙汰していますし、お祝を貰えるとか頂こうとかは、全く頭にありません。
「良かったね」と声を掛けて貰えるだけで十分嬉しいです。

なので「出産祝いしてあげなくちゃ」と思う必要はないと思います。
でも「気持ちだけでも…」とお考えであれば、1000円もしない様な、ほんのちょっとした玩具や小物で十分ではないでしょうか。



2014.1.21 12:34 15

とくめい(秘密)

難しいですよね。

私だったら2000円程度の物か何かにします。
手ぶらで行く位なら会いません。

常識のあるお友達だったら
その日のお茶代を出してくれるか、お返しをくれると思います。

2014.1.21 14:19 1

今日予定日の妊婦です。(秘密)

自分が出産祝いを貰っているとか、自分に子供が居ない場合は何ヶ月経とうとお祝いを持って行きますが

主さんが同じく年賀状での報告で相手から出産祝いを貰って無い事や、
同じ子供を持つ立場なら、出産祝いではなくても、プレゼントを貰って嬉しい気持ちより、私は何も用意してないのい気まずいな。って感じの方が強く成る気がします。

なので出産祝いって感じは出さないで、
「途中で見つけて可愛かったから買ってきちゃった」って感じで軽い感じで何かプレゼントする程度なら良いと思いますが
改まったお祝いやプレゼントはお祝いしたいと言う主さんの自己満足になってしまう可能性もあると思います。

それに小額とは言えお祝いとなれば内祝いなど手間をかけることに成ると思いますし、物ではなくお祝いの気持ちを伝えるだけで良いと思います。

2014.1.21 15:08 9

卑弥呼(秘密)

人によるとは思うのですが、私はこちらがしていないのに
頂くとすご~く辛いです。
それがお祝いと言う形でなく、プレゼントだとしても。

2014.1.21 16:50 9

みり(30歳)

とても似た状況で、私はお友達側です。
懐かしい友達と久しぶりにお茶することになりました。
先方からの連絡を受けて、こちらの出産を知らせたからです。
うちも既に出産から何ヶ月も経ってます。
なので出産祝いを貰うことは考えてもいませんでした。
それより懐かしい友達と会うことのほうがとても楽しみで、そこまで思いが巡りませんでした。
あくまで私の考えですが、改まったお祝いはいらないです。
それでも、もし1000円程度の絵本などくれた場合は、ありがたく感じますし素直に嬉しいです。

長年途切れてた縁が復活するくらいですから、お互い心の何処かで相手を気にかけてたのでしょうね。
そういう主さんのお気持ちを伝えたいのであれば、無理ない程度に渡せばよいと思いますよ。

2014.1.21 17:32 6

煎茶(秘密)

お返事ありがとうございました!
みなさんのアドバイスを読んで、1000-3000円くらいの
プレゼントを持って行こうと思います。
参考になりました!

2014.1.23 09:17 2

あげぱん(33歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top