九九の覚え方

2014.1.31 21:28    0 4

質問者: むむさん(38歳)

小1の息子が九九を覚えたがっているのですが
みなさんはどうやって覚えさせましたか?

1の段を覚えてから次に進みましたか?

9の段までまとめてですか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

我が子も年長くらいの時九九に興味を持ちました。『ににんがし』のフレーズがニンニンに聞こえたみたいで「九九って忍法みたいー!」と楽しそうに覚えていました。家の場合、子供が興味を持った段から覚えてました。最終的には全部の段を制覇してお風呂を出る時に数を数える代わりに言ったりしてました。
学校では一番簡単な5の段からはじめるところが多いようですが、お子様が興味を持った段からでいいのではないでしょうか。歌でも覚えるような感覚でお子様が楽しみながら覚えられるといいですね(^^)

2014.2.1 08:23 4

忍忍(35歳)

私自身の話ですが
学研の教材に九九の歌があって、繰り返し聞いて歌の歌詞みたいに覚えました
1の段から順番の歌です
途中でつまづいたら1から歌い直してました

7の段が苦手で、中学ぐらいまで計算が必要なとき、心のなかで 7×6は〜 とか歌って思い出してましたね(笑)

理屈で覚えるより体(耳)で覚えたって感じです

おかげさまで数学は得意で、高校は文系に進みましたが
大学生になってからは、口コミで家庭教師(主に理数を得意に)3つ掛け持ちするぐらいでしたよ

あの当時の教材から学んだ考え方ってかなり役に立ちました

2014.2.1 11:29 8

経験談(33歳)

お風呂で湯船に一緒に浸かっている時に、50まで数えようというのと同じ感覚で、私が九九を唱えました。
子供だから、一緒にやると、すぐ覚えると思います。

2014.2.1 17:23 1

らんらん(36歳)

忍忍さん、経験談さん、らんらんさん、お返事ありがとうございます!

小学校は五の段からするところが多いんですね

〜5、〜0の繰り返しだから覚えやすいのかもしれませんね

私自身は、進研ゼミの付録のカセット(懐かしい)の歌で覚えました!

息子は学研に通っていますが、経験談さんがされていたのは、自宅学習教材の学研でしょうか?
他にも聞きやすいものがあれば教えてください

お風呂の中で唱える?のもいいですね!
今日は五の段を、してみました

5×7あたりが今後の課題です

2014.2.1 19:41 1

むむ(37歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top