旦那の実家に行くのが億劫です。。
2014.3.22 01:48 0 6
|
質問者: みぃさん(25歳) |
それぞれに2人ずつの子供です。
旦那の実家は長男家族と同居しており、旦那の両親と長男夫婦とその子供(高校生と専門学生)2人です。
旦那の実家にほぼ毎週のように日曜になると、兄姉とその嫁や夫、子供達を含めた14名が集まります。
仲が良いのは素晴らしいことなのですが、はっきり言ってしんどいです。
10畳くらいのリビングにわらわらと人が集まって、時間の区切りもなく永遠とそれぞれが好きな事をしてる感じです。
私の旦那は末っ子で何にも考えていないのか、その空間でずっと携帯のゲームで遊んでいる状態です。
あまり参加したくないのですが、去年子供が生まれた為、行くたびにまた見せにきて欲しいと言われるのでストレスです。
また、私の息子を自分達の所有物(物ではないですが。。)かのように奪いとり、なかなか私のところへ戻してくれません。
長々と書いてしまいましたが、
息子に何をされるかわからない不安と、時間の区切りもなくダラダラしているだけの空間にいるのがとても嫌です。
旦那の実家までは車で30分程度なのですが、行かなくてよくなる方法はないのでしょうか(-_-)
回答一覧
そんなに大人数なら一組位居なくても良いんじゃないのかなと思いますよね。
行かなくて良い方法は自分が作れば良いんですよ。
無理強いする事ないですよ。
2014.3.22 06:37 8
|
美奈子(40歳) |
だらだらするだけなのなら、月1で十分ですね。
休日の予定をご主人と相談されては?家族3人で出かける予定を立てらら如何ですか?予定があるからという理由で断れませんか?
お子さんの月齢がお住まいの場所が判らないので適切じゃないかも知れませんが、動物園や水族館へ行くとかちょっとしたお出かけをするとか、大きな公園へ行くとか、赤ちゃんが遊べるような施設はありませんか?ボーネルンド系列とか、ファンタジーキッズリゾートのような。
あと、区切りのないだらだらした状態は自分で区切りをつけるんですよ。それだけ大人数だと一緒にランチをするのが恒例とかですか?
食事をして2時間ぐらいで帰るとか自分で決めないと。それをしっかりとご主人に伝えないといけませんよ。ご主人は主さんが不満に感じていることすら知らないのでは?ご主人主導では何もできなさそうですから、主さんがしっかりとしましょう。
2014.3.22 08:23 19
|
ゆき(33歳) |
大変ですね〜
絶対嫌です…
旦那さんに
たまには他の所にも行こうと提案は?
主さんの実家にいくとか
嫁のことを考えない、空気の読めない、いつまでも実家と距離の持てない旦那さん持つと大変です
2014.3.22 12:39 8
|
匿名(32歳) |
旦那さんに話しましたか?
主さんの実家には行っていますか?
毎週行くのはどう考えたってしんどいですよ。
行かなくて済む方法、と仰っていますが、単にあなたが行かなければ良いんですよ。
まずは回数を減らしては?
私も義実家が車で5分の距離、離婚して戻ってきた義姉とその子供たちも同居しています。
月に2回くらい会いますが、疲れますよね。
もうひとり義姉がいて、その義姉家族も含め毎年旅行にも行きます。
私達夫婦だけ子供がいないのですが、もし子供が出来たらそれを理由に断るつもりです。
まだ手が掛かるから・・と言って。
2014.3.22 13:03 6
|
エクトル(34歳) |
皆様にコメントを頂いた事で、少しすっきりしました。
私の実家は同じ町内にあり、旦那のいない平日などは散歩がてら1〜2時間程度遊びに行ったり、実家のお店の手伝いなどでちょくちょく顔を出します。
旦那自身はあまり行きたがらず、以前に少しは顔を出すようにお願いしたところ、半年に一度ではダメか?と言ってきたくらいです。
愚痴になってしまいますが、自分の実家には定期的に連れて行くのに、私の実家には行きたくないというのは納得行きません。
私はなんだかんだ平日などに自分の両親には息子を見せに行くので、旦那もご両親や兄姉に自分の息子を見せたいのかもしれませんが、同じ町内に住む私の親にはほとんど顔を出さないというのは大人としてどうなのでしょう?
遠回しに優しく伝えてもなかなか色々な事が伝わらず、週末になるとイライラしてしまいます。
ただ最近は旦那が土日も仕事が入る事があるので、少しだけ旦那の実家に行く頻度は減りました。
ですが。。車の免許のない私に、旦那のご両親がほぼ毎回車の免許を早く取得するよう勧めてきます。
もともと子供の為に取得する予定ではいましたが、車の免許を取得したら旦那がいなくても行かなくてはならないと思うと、とても気が重いです。
と、色々話が飛んでしまい大変読みにくく申し訳ないです。
誰かに話をして、聞いてもらえる事で少しスッキリしたい気持ちがあるので、長々と書かせてもらいました。
2014.3.23 01:07 4
|
みぃ(25歳) |
どっちもどっち。
車で30分の距離も同じ町内もたいしてかわらないですよ。
どっちも実家が大好き、自分の家族だけで他者を受け入れられない子供だと思います。
2014.3.23 22:40 1
|
。(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。