水道水、飲めますか?
2014.5.1 17:17 0 12
|
質問者: ごまちゃんさん(秘密) |
お住まいの地域や考え方だと思いますが、私の住んでいる所は水道水はとても飲めません。飲料用、ご飯やお茶にはミネラルウォーターを使ってます。京都市内です。
主人の実家は岐阜の田舎で、水道水でも美味しく飲めて羨ましいです。
皆さんのお住まいのところはどうですか?
回答一覧
うちも、水道水が不味すぎで飲料にはきついので、浄水器をつけて、浄水されたものを飲んでます。
炊飯や調理には、水道水をそのまま使ってしまってますが(^-^;
2014.5.1 17:34 3
|
ひかり(32歳) |
大阪出身の千葉県在住です。
大阪にいる頃は水道水飲んでいました。
千葉に来ても変わらず飲んでいます。
が、実家に帰省した時に水道水を沸かして飲んだお茶がまずく、初めて違いを感じました。
地域によって水道水の質が違うんですね。
2014.5.1 18:12 2
|
しん(40歳) |
東京23区内です。普通に飲めますよ。
でも、原発の影響で一時飲料には適さなくなった時期(厳密には妊婦や乳幼児と言われていましたが)にウォーターサーバーを使うようになったので、基本的にはウォーターサーバの水を飲料・料理に使っています。
でも、料理中にサーバーの水がなくなり、今タンクを交換するのは面倒だな~ってときは、水道水を使います。
そんな感じです。
2014.5.1 18:32 7
|
ゆらさん(34歳) |
お料理・お茶・コーヒーなどには
水道水でも使います。
飲料水・製氷、お米を炊くときは
ミネラルウォーターを使います。
数年前まで千葉に住んでいましたが
今と全く同じ感じで使っていました。
2014.5.1 18:48 4
|
forte(36歳) |
飲めません
飲んでる人には申し訳ないけど。
私は西日本地方の田舎出身なんですが、子供の頃は飲んでました。
成人して関東地区で数年住んで、普通に水道水飲んで生活していたら体中蕁麻疹が出来て皮膚科に行き原因が水道水でした。
体に入る物はお水を買い、調理する物は水道水でした。
私は治りましたが、友人(長野出身)はシャワーの水も駄目で帰りました。
育った環境、体質もあると思いますが、地元に帰った今はトラウマからか、怖くて水道水は加熱以外口にしません。
浄水器を使ってます。
気休めかも知れませんが。
2014.5.1 20:01 6
|
ササオ(35歳) |
岐阜県出身で子供の頃は何の疑問もなく水道水を飲んでいました。
大学生になり大阪市内で一人暮らしを開始し水道水を飲んだらびっくりするぐらい不味く…、友人になった京都出身の子に聞いたところこれが普通の味だと言われそれからずっとペットボトルのお水を飲んだり料理に使うようになりました。
現在は岐阜の隣県に住んでいますが飲むのはペットボトル入りの水で料理に使うのはマンションに備え付けの浄水器付き水道水を使用しています。
2014.5.1 21:56 1
|
かのん(35歳) |
水道水がモンドセレクションで金賞を連続受賞しているという県に住んでいます。
私自身の性格(?)のため浄水器をつけていますし、基本的に直接水道水を飲むことはないのですが、以前住んでいた他県と比べるとおいしいと思います。
2014.5.1 23:51 1
|
さき(35歳) |
蛇口をひねれば、美味しいアルプスの水が出てきます。
毎日飲んでいます(笑)
ただ…
都会の水道水は匂いから臭いので、私には無理です。飲んでいる皆さん、申し訳ありません。
2014.5.2 00:46 2
|
信州の美味しい水!(32歳) |
京都市内に住んで20年です。
飲んだこと、ないです。
お茶沸かすには蛇口一体型の浄水器、お米やだし汁とかにはミネラルウォーター使います。
2014.5.2 09:56 0
|
なつ(39歳) |
東北在住です。以前は、普通に飲んでましたが、震災以降、ミネラルウォーターを買ってます
2014.5.2 09:57 1
|
あや(35歳) |
岐阜ですが、実家は地下水?、私のところは上水道ですが飲んでますよ★
でも実家の水ほど美味しくは飲めません
2014.5.2 11:32 2
|
ごま(26歳) |
今住んでいる所は飲もうと思えば飲めます。
でも普通に飲んでいる人はたくさんいます。
私はミネラルウォーターを飲んできたのでくせがある感じです。
沸かした水でコーヒーを飲む、食器洗い、お風呂や洗濯に使っています。
東京に住んでいたときは匂いが少しするなと思っていました。
北海道と九州は同じくらいの感じがしましたね。
普通に飲めるなかと。
ついでですが、北海道でも東西南北で味が違いましたよ。
2014.5.2 23:55 0
|
修子(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。