高齢出産の母から生まれて
2014.6.16 20:23 0 36
|
質問者: 沖優さん(38歳) |
私には7歳と3歳の子供がいます。私の父に孫を見せることはできませんでした。
私の母も現在入退院を繰り返し、先は長くないようです。
私自身は高齢の両親を嫌だったり恥じたことも困ったこともありませんでした。しかし自分の子供たちにおじいちゃんおばあちゃんとのふれあいが少しの期間しかあたえられないのだなぁと思うと、もう少し父母が若ければ、と悲しくなります。
私自身も、もう少し早く生まれていたら父母に見守られて生活できたのに…なんて弱音もでてきます。
私と同じような立場でいらっしゃる方、たまにこのような気持ちになることありますか?
回答一覧
お気持ち分かります。
うちの母は高齢出産ではないのですが、私自身が高齢出産で、娘がまだ1歳です。
私がもっと早く子どもを産んでいれば、両親が孫と過ごせる時間がもっと長かったのに、と考えることがあります。
でも、ここまで待ったから今の娘に出会えたのだし、両親にとっても待望の孫でとても可愛いがってくれます。
両親が元気なうちに少しでも多くの時間を娘と共に過ごしてもらい、たくさんの暖かい思い出と愛された記憶を娘に残したいと思っています。
主さんのお母様は48歳で主さんを出産されたとのこと、素晴らしいですね。
祖父母が若くても疎遠な家庭もあります。
時間は短くても、おばあちゃんと過ごした暖かい思い出はいつまでもお子さんの胸に残ると思いますよ。
2014.6.16 22:16 360
|
キキ(37歳) |
私は、父が30歳の時に産まれました。
ですが、私が28歳の時、父が58歳で亡くなりました。
同じく、孫を抱かせてあげることができませんでした。
親の年齢は関係ないと、私は思います。
せめて、父には還暦まで生きてもらいたかったです。
御両親が生きていらっしゃる方が、本当に羨ましいです。
2014.6.16 22:35 149
|
姉妹ママ(35歳) |
主さんのお母様よりは年齢が下ですが、私が主さんの親側、つまり高齢出産をした側になります。
ふれあいの時間が短いのは寂しいですよね。
そうですよね。。
でも、私は高齢でも子供がほしかったのですが、これは親の私達のエゴになるんでしょうね。。
夫は40歳ですし。。
子供が高齢の親で主さんのように寂しい思いをするとは思うけど、
それでも私達は子供がほしかったんです。
主さんのような気持ちに子供がなるとしても、私は(主さんの親は)子供を望んでしまうと思います。
高齢の親でごめんなさいね。
若い親ほど長く一緒にいられないけど、でも幸せだったよ。
とお父様もお母様も思っていたと思います。。
なぐさめにならないかもしれませんが、お母様とたくさんお話ししてあげてください。
2014.6.16 22:52 122
|
さな(35歳) |
私の母は若くして産みましたが私が結婚してすぐ病気をして痴呆が始まり、孫どころではありません。まだ60代ですが私のことも孫のことも認識できません。
主人の父も50代でガンで亡くなり孫は見てませんし、義母は健康ですが孫には興味なしです。
親の年齢は関係ないと思います。
2014.6.17 06:42 129
|
関係ないですよ(秘密) |
釣りっぽいですね。タイトルからして。
私自身の場合、16歳で父を事故でなくしております。孫の顔など到底見せられない年です。私が成人し、社会人になり、結婚をし、出産をし、その全てを見てもらえませんでした。
世の中には、自分の親に孫の顔を見せられなかった人なんて沢山いますよ。
わざわざスレ立てるような事ですか?
2014.6.17 06:49 140
|
マカロン(35歳) |
私は42歳で出産しました。
主さんのお母さん側の立場です。
長年の不妊期間を経てやっと顕微で授かりました。
主さんのお母さんも、もしかしたらなかなかできなかったのかもしれませんよ?
私の両親も義父母も高齢で、小学校入学ですらギリギリ見せてあげられるかどうか…
実家は遠方で、年3回程しか帰れませんが、半ば諦めていた所に、結婚7年目にしてやっとできた初孫をそれはもう可愛いがってくれてます。
確かに孫と過ごす時間は少ないです。
ですが、そんな事言ったって、仕方ない事です。
だから私は帰れる時は必ず実家に帰ってるし、義父母宅にも頻繁に孫を見せに行ってます。
主さんのお気持ちは良くわかりますが、お母さんが高齢出産になった事情をもう少し考えてあげたらいかがかな?と思います。
2014.6.17 08:29 121
|
うーん(44歳) |
私は41歳で下の子を産んでいるので主さんのお母様側の立場です。
下の子を産んだときには父は他界していましたし
転勤族で上の子は小学生なので里帰りはできませんでした。(産後は母が手伝いに来てくれました)
自分が主さん側の立場で考えてみて、おじいちゃんおばあちゃんのふれあい云々は気になりませんし、見守られて生活できたのに、とも思いません。
一人暮らしをする母の話し相手や日常のちょっとしたお手伝いが出来ない事を申し訳なく思っています。
自分が母親側の立場で考えてみて、命を授かった事に感謝して、子供には生ある事を感謝して人生を謳歌して欲しいです。
どちらの立場にしても主さんのお気持ちに共感するところがないです。
お母様の体調がよくない為、主さんも気弱になっているのでしょうか?
今ある自分、子供二人に恵まれた自分に感謝してお母様の心の支えになって差し上げてください。
2014.6.17 08:36 120
|
静子(44歳) |
励ましや共感、ありがとうございます。
やはり母の余命が限られてきているので私自身気弱になり、いろいろマイナスな捉え方でものを見ているからなのでしょうね。それまではこのようなマイナスな事は考えたことありませんでした。ただただ感謝の気持ちでした。駄々をこねる子供と同じなんでしょうね、今の私の思考回路は。
皆さんおっしゃるように、うちの父や母より早く亡くなり子や孫の成長を見られなかったご両親がいらっしゃる事も理解しております。
でも…せっかく80代まで命があったのに…と思ってしまう私は駄々っ子ですね。
釣りと言われましたが、確かに年齢は少し変えていますが実話です。
2014.6.17 13:13 115
|
沖優(38歳) |
それならばたくさん思い出を作ったら?
そもそも死なんて誰にいつ訪れるかわかりませんよ。私の母は40才で死にました。
置かれたどうにもならない環境をグチグチ言ったところで何にもなりません。
「私も悲しい!」という共感を期待しているのでしょうか?こうしたことで仲間を求める気持ちが分かりませんが、全く無意味なことながら好きにやればよいことだと思います。ちなみに悲しくない前向きな高齢親やその子どももいることも忘れないでください。また孫なんて小学校入学まで見れれば十分という祖父母もいます。
実は孫の世話よりも静かに自分らしく暮らしたい祖父母もいます。実はスレ主さんのお母様も孫とのふれあいの短さなんて気にしていないかもよ。
何度も繰り返しますが、スレ主さんの訴えは大人ならば心の中でチラリと思いながらもそれを沈めて前に進んでいくべきものだと思います。いくらネットとはいえ「高齢親悲しい。すぐ死ぬから!孫との時間が少ない!」と堂々と表面してスレ立てするなんてあまりにも幼いです。
2014.6.17 14:16 116
|
そんなことを考えていたら何にもできない(秘密) |
お母様は48であなたを産んだ時点で、孫との長いふれあいの時間なんか特に期待していなかったと思いますよ
それにしても主さんは何が言いたいんですか?
お母さんが高齢であなたを産むから孫との時間がなくなったではないか と高齢出産のお母さんを知らず知らず恨んでいるんですか?
48にして子どもを産むほどパワーがある方の娘とは思えませんね。
全力で親孝行するしかないでしょう。お母さんが病気なら特に。高齢であなたを産んでくれたことに感謝をしながら。
そもそも無駄な嘆きにして、どうも周りのせいばかりにしている印象があります。
2014.6.17 14:38 116
|
情けない(秘密) |
ごめんなさい。共感するレスではないのですが…。
私の母は20代で私を産みましたが、私が出産した時には病気で他界しており孫を見せることはできませんでした。
どなたかもおっしゃっていましたが、今生きておられるだけでうらやましいです。
お母様の余命が少ないと落ち込むより、今してあげられることを考えた方がいいです。
2014.6.17 17:03 122
|
はな(28歳) |
私のレスの後からご意見下さった文を読み、まずは私の考えの甘さを再認識しました。稚拙なんでしょうね。
と同時に、匿名性があるからこの場で本音を吐き出したのに、ここまで批難しなくても…と悲しくなりました。
誰にでも共感してもらえ、カッコいい考えなら周囲の知人に話します。そうではないからこそこちらで吐き出させていただき同じようなかたがいたならと思ったまでです。
先にも書きましたが、母を恨んではいません。感謝の気持ちです。
2014.6.17 17:30 117
|
沖優(38歳) |
こればかりはもう、仕方がないですよね。そのような境遇なのも、そのような気持ちになることがあるのも。何が正しくて何が間違いということもないでしょう。
私自身、親の残された時間や孫にあたる自分の子供のこと、ちゃんと考えるようになったのは子作りを真剣に考えるようになってから、周りで早くして親を亡くされた話を聞くようになってからです。
巡り合わせというものがあると思うので、長さより密度で考えませんか。
何より、48歳で出産できたお母様、出産を決意してくれた勇気、生まれることができた主様、とてつもなく奇跡的で、ラッキーでしたよ。この世に存在しなかった可能性の方が相当高かったはずです。
主様にはこの世に生まれることができたこと、産んでくれたことを不満・不安を打ち消すくらいすごいことだったと思っていただきたいですし、お子様たちにも早い結婚や出産のプレッシャーを与えることがなければよいなぁと思います。
短いなど気にならないくらい、濃密な過ごし方ができるといいですね!
2014.6.17 19:51 117
|
匿名(36歳) |
>匿名性があるからこの場で本音を吐き出したのに、ここまで批難しなくても…と悲しくなりました。
だからこそ様々な意見が寄せられるんです。
悲しくなりましたなんて、悲劇のヒロインちゃんになるような人は、掲示板には向きませんね。どんなレスが来ても受け止める覚悟がないなら、投稿するのは止めたほうが良いです。
それに、ここは不妊の方が数多くいるのに、高齢出産を暗に非難するようなスレを立てたらどうなるか・・・・そんなことも考えられないなんて愚かです。
もっと荒れそうなところをこのくらいで済んで良かったと思ったほうが良いですよ。
2014.6.17 20:13 124
|
こじま(34歳) |
高齢出産を批判するスレではありません。
先にいただいたレスにもありましたが48歳という年齢で妊娠し、出産したパワーは尊敬していますし自分が年を重ねるにつれ母はすごかったんだと実感しています。何不自由なく大切にそだててくれたのは母や父がその年齢だったからこそかもしれませんし。
勿論生まれてきて良かったです。
私のスレで不快な思いをさせてしまっていたらすみません。
2014.6.17 21:31 113
|
沖優(38歳) |
私と気持ちが似てるなあと思いました。私は子供がいませんが。
父が38のときの子供です。母も同級生の中では歳上でした。父と母が高齢だったことに恥ずかしいとかは思ったことありません。大好きです。
でも主さんと一緒で、同級生の親は若いから、たくさん親といれる。私は親との別れが早いんだと悲しくなるときがあります。孫の顔も見せてあげれません。体外受精6回するも撃沈。両親は私の心配ばかりしてくれます。ほんとにありがたいものです。妹が孫を見せてあげられたのが、唯一のすくいです。孫と会うのが二人の生きがいなので妹にも感謝です。たくさんお孫さんとのふれあいをさせてあげましょうね。
2014.6.17 21:36 112
|
はなはな(40歳) |
この掲示板には不妊治療歴が長い方や高齢出産の『おばあちゃんママ』がたくさんいらっしゃるので、この手の質問には優しい共感はあまり獲られないと思いますよ。
噛みつかれること必至です。
本心は逆でも、ですよ。
早く親御さんを亡くされた方はお気の毒でしたね。ですが主さんは、同じ立場の方は、と聞いているのにどうしてお返事してらっしゃるのかな~と少し疑問に思いました。
横でごめんなさい。
2014.6.18 00:19 137
|
パンダ(38歳) |
とても失礼ながら、
38年前に、48歳で出産を成し遂げた方がいるということに驚いてしまいました。
今でこそ、40代での出産は珍しくなくなりましたが、
主様の生まれた頃はそれほど多くはなかったのではないでしょうか。
ましてや、40代前半ではなく48歳とは。
上のほうで書かれていた方がみえましたが、
主様のご両親は、孫が見れることなんて考えていなかったと思います。
主様を無事に産み育てることが何よりの願いだったのでしょうね。
せっかくここまで立派に育った娘がグチグチ言っているのは残念に思われると思いますよ。
2014.6.18 01:26 116
|
みずき(32歳) |
>自分の子供たちにおじいちゃんおばあちゃんとのふれあいが少しの期間しかあたえられないのだなぁと思うと、もう少し父母が若ければ、と悲しくなります。
私自身も、もう少し早く生まれていたら父母に見守られて生活できたのに…なんて弱音もでてきます
スレ文でこういっているではありませんか。
後でいくら取り繕ったところで、本音はそこなんでしょう?
私もそうですが、高齢で出産した側の人間が読めばドキっとしますよ。
私の父は5人兄弟の末っ子だったので親は高齢出産、昔だから寿命も今ほど長くなく、25歳で父親(私の祖父)、38歳で母親(私の祖母)と死別しました。
私は祖父を知りませんし、祖母は通夜の記憶しかありません。
それでも父は「もう少し若い年齢で産んでほしかった」なんて一言も言いませんでしたよ。
「小さいころ疲れるとすぐにおんぶしてくれってせがんで、今思えば(高齢出産した母親に向って)悪いことを言ったなぁ」なんてことは言っていましたけどね。
私も祖父母を知らないこと、ふれあえなかったことについては何とも思いません。
2014.6.18 07:47 117
|
匿名(秘密) |
主さんご兄弟は?年の離れた末っ子なんじゃないですか?
38年前に48歳で出産なんて、思いがけない妊娠でその子の孫の事まで考えてないと思いますよ。そもそも、産むかどうかも迷う年齢でしょう?
「四十の恥かきっ子」なんて言葉が普通に言われていた時代に48歳で産む決心をしたお母様凄いと思いますよ。本当にお母様に感謝しているならこんなスレ立てないでしょう?結局は自分の事しか考えていないんですよ。
2014.6.18 07:59 121
|
れみ(37歳) |
高齢の母から生まれたわけでも高齢出産したわけでもありませんが、主さんは同じ立場の方や共感してくださる方からのレスをお願いされてるのですよね。なのに甘いだのまだ辛い人はいるだの。子供の成長をみれなかった人がいることも、孫の成長をみれなかった人がいることも主さんだってわかっているし、だけど主さんは主さんで辛い思いを吐き出しているのだからそれでいいじゃない?世界一不幸でどん底に落ちない限り弱音吐いたらいけないの?
主さんがお母様の余命が短いと知り気弱になり心の奥底の眠ってた思いを書いたまでですよね。
激しく批判されている方はなにかご自分に思い当たることがあり、ご自分を正当化しているのではないでしょうか。
主さん、ジネコさんではなかなか受け入れてもらえないかもしれませんね。
2014.6.18 09:12 140
|
ぱんださんに同意(35歳) |
パンダさんて方、頭大丈夫ですか?
おばあちゃんママだなんて言葉、よく発言できますね・・・。
同じ女として恥ずかしいです・・・。
こんな人と同じ同性だと思われたくない。
こんな親になりたくない。
2014.6.18 16:08 135
|
小鳥(24歳) |
ぱんださん、ぱんださんに同意さんに同意です。
そんなに不快に思う内容ですか?
不快に思う方はご自分でも何か負い目があるからだとしか思えないです。
確かに高齢出産が増えましたが、全体から見たら極少数です。
望んで高齢出産の方もいらっしゃれば、結果的にそうなった方もいらっしゃいます。
でもそれがご自分の出産適齢期だったんですから、どう思われようがいいじゃないですか。
それこそ「だから何?」ですよ。
話逸れましたが、スレ主さん。
私の両親はどちらも母親が40半ばの時に生んだ子供です。
どちらも私が物心つく前にはこの世にはいませんでした。
父方の祖母に関しては父が物心つく前に既に他界していました。
私の母も私が大人になってからですが「もうちょっと生きててくれればなぁ。」とつぶやいていました。
スレ主さん同様、見せてあげたかったものがたくさんあったんだそうです。
それが人として自然な感情ですよね。
私も同じ立場ならそう感じるはずです。
ちなみに祖母の記憶がほとんどない私ですが、それを寂しいと思ったことはないですよ。
孫の方が「死んじゃったんだから仕方ない」と割り切れるんだと思います。
2014.6.18 17:27 118
|
まな(秘密) |
パンダさん
おばあちゃんママって上手いこと言いますね(^_^;
わかります。私の出産した時に超高齢のママさんがいて偶然その人は母の同級生の妹さんでした。
やっぱり違いますよ。色々と。
高齢ママさんが、
この子が20歳の時に私は65歳。うちの母だってすでに曾祖母みたいだわ。
と苦笑いしていました。
授乳室が妙にシーンとしました。
高齢出産した人は認めたくないだけで本当はご自分がいちばんわかってると思います。
2014.6.18 17:36 142
|
みどりの人(25歳) |
高齢出産の人を叩きたいだけじゃないかと思える人の発言が急に増えましたね。
主さんを庇いたいだけなら高齢出産の人へのむやみな批判や蔑みはいらないでしょう。
それって主さんのお母様を侮辱してる事にもなりませんか?
ちょっと酷いと思いました。
2014.6.19 07:19 9
|
う~ん(31歳) |
あなたのおばあちゃん発言でみどりの人のようなことをレスする人まででてきてますよ。
なにか言うことないんですか?
2014.6.19 07:53 10
|
パンダさん(37歳) |
主です。
このようにレスがつき驚いています。
ぱんださん、ぱんださんに同意さんなどのレスは一部、私もそのようにレスしていただき代弁していただけた、と思い助かりました。そこまで私は酷い事を書いたかしら?しかも母のことは侮辱するつもりもないし…とおもっていたので(勿論、いくら気弱になったからとはいえ、考えが幼かったんだなぁという思いもあります)ただ、高齢出産批判ではないのでその点を論点にされると私の母は間違っていた、と言われているようで動揺します。
綺麗事に聞こえるかもしれませんが、私は母を大好きですし尊敬しています。皆さんおっしゃるように母は私を産むと決めた時点で孫の顔をみたいだの成長云々は考えてなかっただろうし、母は納得した人生だったと思います。
私も父や母にはおおらかに育ててもらい、若い父母さんにはない視点で見守られて成長しました。自分でも矛盾しているとおもいますが、こんなに尊敬し大好きな父母ですが、かと言って自分も遅くに子供を授かりたいなぁと思ったことはなく、どちらかというと平均的な年齢で結婚し出産したいという願望が強かったです。
心の中が混乱していて結局なにがいいたいのかわからなくなりました。
とりあえず、母も私も幸せだった、ということです。
2014.6.19 09:04 0
|
沖優(38歳) |
だったら、主さんがもっと早く子供を産んでおけばよかったんじゃない?
でも、それはできなかったんでしょ?
母も私お幸せですなんて言うなら、こんなスレ立てないでしょう?なにうだうだ言ってんだか。もうこのスレ削除したら?
2014.6.19 09:38 12
|
みほ(34歳) |
みほちゃん、それはちがうでしょ。
2014.6.19 13:05 5
|
ふふっ(36歳) |
主さんが追記読みましたがずいぶん勝手な人だなあと思いました。
結局自分がかわいいだけ?自分が傷つきたくないだけ?
パンダさんの書いているおばあちゃんママに対しては何もレスされないのでしょうか?
かなりひどいと思いませんか?
主さんのお母さんのこともバカにしている文章ですよ。
掲示板では「私は同じ意見の人の話をききたかっただけ」は通用しませんよ。
主さんは実生活でも相手の気持ちを考えられない人なんでしょうか?
私は高齢出産をしたわけではないですが、ひどいレスでも自分の味方ならいいという主さんは違うと思います。
2014.6.19 13:48 8
|
ワカメ(35歳) |
みほさんに同意です。
親が高齢なのはわかりきったことだし、それならご自身が早く結婚・出産すれば良かったんですよ。
それは出来なかった、と言うなら父母がもう少し若ければ・・なんて言う資格ありませんよね。
文章を読んでいると親のせいにしているようにしか受け取れないですが。
2014.6.19 14:38 10
|
みり(34歳) |
私は勝手な人間なのでしょう。もともと清廉潔白で一本芯の通った強い人間ではないですから。
だからこそ母の余命が短くなってあーだこーだ駄々をこねているのですから。
自分が10代や20代の早い時期に出産したらこのような思いを回避できるという知恵はありませんでした。バカなんでしょうね。
ぱんださんやぱんださんに同意さんの意見が助かったというのは一部の意見にたいしてです。
ママに対し意見しろとありますが、言葉にも文字にもしたくないです。それがすべてです。
2014.6.19 16:58 1
|
沖優(38歳) |
>自分が10代や20代の早い時期に出産したらこのような思いを回避できるという知恵はありませんでした。バカなんでしょうね。
それが解って良かったじゃないですか。
親がもっと若く産んでくれていたらなんてグチグチ恨み言を言っているだけのご自分が恥ずかしくなったでしょうね。
早く結婚して孫を見せてあげれば良かったって後悔するなら可愛げがあるのにね。
2014.6.19 18:38 6
|
これど(38歳) |
おばあちゃんママかぁ‥
まぁそんな事言う人や同意している人なんてそれだけの人間性なんですから勝手に言わせておけばいいですよ。
因みに私、おばあちゃんママですよ。
でもね、高齢出産ママを何気に侮辱しているおばかちゃんママになるよりマシです。
好きなことここで言って日頃の鬱憤吐き出したいんですね、この方達。
2014.6.19 19:13 9
|
匿名(40歳) |
これどさん、なにカリカリしてるの?あなたも・・・ママですか?
2014.6.19 20:06 1
|
やはり(38歳) |
みずきさん
>>とても失礼ながら、
38年前に、48歳で出産を成し遂げた方がいるということに驚いてしまいました。
今でこそ、40代での出産は珍しくなくなりましたが、
主様の生まれた頃はそれほど多くはなかったのではないでしょうか。ましてや、40代前半ではなく48歳とは。
40代経産婦なら珍しくないと思いますね。
戦前は避妊しないことが多く女性の月経があれば可能かと。
加藤タキさんや吉永みち子さんのお母様達も40代半ばで出産していらっしゃいます。
作家菊地秀行とミュージシャン菊地成孔は18歳程年齢が離れているのでお母様も高齢だったのでは。
男性は山本五十六は父親が56歳の時の子供ですし、80代でも子供を産ませた歌舞伎役者さんもいましたし、こちらは個人差があるものの確率は高くなりますが。
2014.6.20 18:25 0
|
ゆみん(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。