産休中に仕事しますか?
2014.7.14 19:25 2 19
|
質問者: ううんさん(33歳) |
7/10に第1子を出産、産休中です。
年度末まで中間管理職にいたのですが、今年度は産休育休になるため、管理職を下りました。
私の直属の上司にあたるAさん(男性)は、ちょっと頼りなく、いつも私に[○○どうする?]と聞くような人で、私もいつも[ある程度方向を決めてから私に下ろしてください]とお願いしてきました。多分、私がいなくなることは不安だったとは思います。(部下に厳しい役割は私が担っていたので)
産休直前、管理入院が決まり、入院当日に職場に慌てて挨拶に行った際も、[この後会議あるけど、どうする?]と聞かれ、呆れてしまいました…。
入院と子供のことを考えたかったので、イライラするのも嫌で、その後は連絡は一切せず、出産に至りました。ただ、出産自体も、母子ともに危険な状態で、緊急帝王切開になり、子供もNICUに入院中で、私自身いっぱいいっぱい。さらに上の上司にはそんな報告をしてあったのですが、それを聞いたようでAさんからおめでとうメールが。
ここまではよかったんですが、その後不在着信。とらなかったためにさらにメールがきていて、[この後○○についての会議あるけど、何か伝えることある?]
…絶句しました。
仮にも産休中、いまだ入院中の身です、私…。あまりに腹立たしかったので[今はそんなこと考えていられません。]とメールを返してしまいました。ちなみにその会議については引き継ぎを済ませてあります。
長くなりましたが、産休とはいえ、こんなものなんでしょうか…?
回答一覧
まず、ご出産おめでとうございます。
そして本当にお疲れ様でした。
私は結婚前に退職しているので同じような目にはあっていませんが。
私の勤めていた会社もそんな人がいました。
休日育休問わず、平気で仕事の連絡をする女上司。
非常識ですよね。
産後の不安定な時期に無神経な連絡は本当にやめてもらいたい。
ただ、近い将来復帰をされるのであれば、あまりキツい言い方は避けたほうが良いとは思います。
でも、きちんと引継ぎをされての産休育休。
次にそんな情けない上司から情けない連絡がきても、
同じ返しでも良いのではないのでしょうか。
引き継ぎをしてる方にお願いします、と。
今は主様の体の回復が最優先です。
これから、忙しくも、そして楽しくもなっていきますね!
2014.7.14 22:16 4
|
うりぼう(30歳) |
まず、ご出産おめでとうございます。
そして本当にお疲れ様でした。
私は結婚前に退職しているので同じような目にはあっていませんが。
私の勤めていた会社もそんな人がいました。
休日育休問わず、平気で仕事の連絡をする女上司。
非常識ですよね。
産後の不安定な時期に無神経な連絡は本当にやめてもらいたい。
ただ、近い将来復帰をされるのであれば、あまりキツい言い方は避けたほうが良いとは思います。
でも、きちんと引継ぎをされての産休育休。
次にそんな情けない上司から情けない連絡がきても、
同じ返しでも良いのではないのでしょうか。
引き継ぎをしてる方にお願いします、と。
今は主様の体の回復が最優先です。
これから、忙しくも、そして楽しくもなっていきますね!
2014.7.14 22:18 2
|
うりぼう(30歳) |
出産、おめでとうございます。
会社なんて、そんなもんです。
復帰するつもりなら、頼られている方がまし、と前向きに考えた方がいいですよ。
何にも音沙汰がないと、それはそれで「復帰後はやっぱり異動かな?」と不安になるようですし。
2014.7.14 23:29 20
|
なつ(33歳) |
職場によるのかもしれませんが…
私は、産休入る前に切迫早産になり一ヶ月も早く産休に入りました。
皆さん、快く休んでと休みをくださいました。忘年会の幹事もあったのですが、皆でサポートして下さり私は、ほとんどなにもしませんでした。(もちろん、後からお礼を言いに行きました)
サポートがあって当然と言ったら失礼ですが…とても感謝していますが…
どうなんでしょか…?
少なくとも、会議は大丈夫だからとか言って欲しいですね。
2014.7.15 00:48 2
|
ちずちゃん(26歳)
|
私は6月に子供を産み産休中です。
部下が数人おり主任で任される立場ではありました。
私も産休に入る為、役職は退いて新しい人に引き継ぎは済ませましたが、出産前も後も、主さんと同じく着信やメールがありました。
主さんとは少し違って連絡があるのは引き継ぎした人からでした。
私も前置胎盤で帝王切開での出産でして、とにかく傷が痛く子供の授乳やオムツ替えで必死でしたが、相手は出産経験の無い女の子ですからお構いなしに連絡が来ました。
ただひたすら仕事の事ばかり聞くその自分勝手さに、さすがに腹が立ち
「今動くのも大変なの。分からない事があれば〇さんに聞いてもらえたら助かるよ。今は、産休に入って会社を離れたからね。もう今までのような会社人間じゃなくてお母さんになったからね。頑張ってね。」と。
お客さんのクレームやミスからのトラブル、もう自分で考えてよって思いました。
主さんも大変だと言って仕事の事は他の人に聞いてと強い口調で言った方が良いです。私は、かなり連絡も減り子育てに集中出来るようになり、言って良かったと思います。
2014.7.15 04:58 2
|
ちいこ(39歳) |
産休中に仕事はしません。
産休に入る前に引き継ぎを全て済ませてしまっています。
ただ、育休に入るとたまに会社から連絡が入る事はありましたよ。
仕事の質問とか…
そもそも主さんは直属の上司が嫌いなんですよね。
そんなにイライラしなくても…
2014.7.15 05:19 11
|
きらり(30歳) |
うりぼうさん
お返事ありがとうございます。
やっぱりどこにもいるんですね…関係なく連絡を入れる人は…。
ただの休日のときは、立場的にもいろいろ連絡があるのは覚悟していたんですが…
今の状況で、というのがしんどくて仕方なかったです。
産後、こんなに気持ちが浮き沈みするものなのかと、自分自身にもビックリしてるので。
Aさんとは、私がややキツく言ってるのが通常というか…Aさん本人も[こわーい(笑)]と気にする素振りはありませんが、なぁなぁにせずに今は自身と子供のことを考えたいと思います。
2014.7.15 07:35 0
|
主です(33歳) |
なつさん
お返事ありがとうございました。
育休をいただいてから復帰予定です。
他の方はみんな気遣いのメールをくださるので、ちょっとAさんにビックリしてしまいましたが…
今は産後なこともありクヨクヨしやすいかもしれません。前向きな考え方にもシフトできるようになればいいなと思います。
2014.7.15 07:42 0
|
主です(33歳) |
ちずちゃんさん
お返事ありがとうございました。
私も福祉職です。身体を使う仕事なので、妊娠中は気を遣いますね。
お子さんのいる同僚や未婚の若い後輩、みんなとても気遣ってくれ、すごくありがたかったです。
やはりAさんは男性なので、そこは難しいのかもしれませんね。口では[無理しちゃいけないよ]と言うのですが…
2014.7.15 07:46 0
|
主です(33歳) |
ちいこさん
お返事ありがとうございました。
帝王切開の傷は本当に辛いです…(>_<)私は赤ちゃんの世話自体が今はないので、その分休めてはいますが、気持ちがクヨクヨしやすくて…
引き継ぎは済ませたという思いがあるので、[なんで今さら!]というのが正直な気持ちです。
感情的に言わず、こういう状況で、今は難しい、というようにきちんと伝えたいと思います。
産後1ヶ月の大変な中でお返事いただきありがとうございました。
2014.7.15 07:54 0
|
主です(33歳) |
きらりさん
お返事ありがとうございました。
私も引き継ぎを済ませてきたので、なぜという気持ちがありました。
Aさんが嫌いとは思いませんが、情けないと思うことは多々あります。
産後4日で気持ちも落ちがちな時に、そんな連絡もらってイライラしない精神状態になってみたいです。
2014.7.15 07:58 0
|
主です(33歳) |
ご出産お疲れさまです、そしておめでとうございます!
私も産休中は、引き継いだ仕事にも所々出ていました...産まれる前は、体調に問題なければ時間が取れたので...。
結局こちらから総務にお願いして、引き続き会社携帯を持たしてもらって、逆に何かあれば連絡下さい、と言って育休に入りました。
大きい会社ほど、1人くらいいなくなっても何も変わらず廻っていくのかもしれませんが。
上司の方も「休みに入ってしまってるけど、聞かないとわからないなぁ...」みたいな、多少の葛藤ぐらいはしていると思います。
一言「お休み入ったのに本当に申し訳ない!」なんて気遣いがあるとモヤッとしないんですけどね^^;
会社によるとは思うのですが、休み直後はやっぱり連絡が来てしまうものかなと思いました。
入院中の身とのことなので、状況が違うかとは思いますが、産休前の元気な姿しか知らない男性にはなかなか察することは出来ないかもしれないですね><
余談ですが、私は只今2度目の産休中で、予定日が7/10でした。現在超過中です...。
2014.7.15 09:43 0
|
ちちち(31歳) |
その上司の方は、お子さんがいないのでしょうか?
だとしたら、出産がいかに大変か、
産後は仕事のことなんて、とても考えられないということ、
まるで想像がつかないのかもしれませんね。
私も産後、新生児の世話で四苦八苦している頃、
部下(女性)から仕事のメールが来ましたよ…
それどころじゃなくて返事をしていなかったら、
「何か失礼なことを書いてしまったでしょうか」
とまたメールがきました^^;
当人にまったく悪気はないのです。
ただ全然想像がつかないだけなのですね。
会社ではこちらのバタバタとは何の関係もなく、
今まで通りの時間が流れています。
その延長上で、仕事の話をしてしまったのでしょう。
「今はそんなことは考えられません」と、
ハッキリ言ってしまってよかったと思いますよ。
そういうものなのか〜と、先方もわかったのでは。
そのうちまた何も考えず連絡がくるかもしれませんが、
「赤ん坊の世話で、毎日ほとんど寝ていません。
落ち着いたらまたこちらからご連絡します」
と言っておけば、たいていは引っ込みますよ(笑)
産休中ですから、会社のことなど考える必要はありません。
どうぞ煩わしいことはシャットアウトして、
産後の養生、お子さんのお世話に注力なさってくださいませ。
2014.7.15 09:51 2
|
ピオーネ(37歳) |
ちちちさん
お返事ありがとうございました。
産前休暇前からの入院のときは、意外と連絡が来なかったので、まあ何とかやってくれてるのか…と思ってましたが、まさか産後4日でそんな連絡が来るとは驚いてしまいました。
パートさん正社員などすべて含めて20人ほどの事業所なので、大きくはないですし、昨年度までバリバリやってたので頼りたかったんでしょうかね…
7/10予定日でしたか!私は28日予定で37週入った途端でした…きっとちちちさんのお腹が心地よいのでしょうね。…とはいえ、心配ですね。元気なお子さんが産まれることをお祈りします!
2014.7.15 11:04 1
|
主です(33歳) |
ピオーネさん
お返事ありがとうございました。
ご指摘のとおり…といいたいところですが、Aさんには7歳の息子さんがいます。奥様が身体が弱いため、その当時は珍しいかと思いますが、父親が育休を利用するという徹底ぶりでした…
なのになぜ、です…。
産後の大変さ、子育ての大変さを知ってるであろうAさん…(^_^;)
よほどテンパっていたんでしょうか…。
これでもまた仕事の連絡が来るようなら、感情的にならずにハッキリ伝えます。
2014.7.15 11:10 0
|
主です(33歳) |
主さんのことを、仕事が大好きで仕事人間だと思われてたのでは?
それか、自分では完璧だと思って引き継いだけれど、
想定外のことが起こってしまい対処できないとか。
何にせよ、出産直後に大変でしたね。
ただ、自分が大変なのを家族でも友達でもない人にわかってもらうのは難しいのではないでしょうか。
会社の人は、主さんのことや赤ちゃんのことより、
まず仕事優先ですからね。
2014.7.15 19:20 1
|
元オフィスガール(33歳) |
元オフィスガールさん
お返事ありがとうございました。
そうですね…それは否定できません。残業は通常でしたし、安定期のときもやや無理してましたし…産休中にすることなくておかしくなるかも、とか言ってましたしね、結果的に入院したので関係ありませんが(^_^;)
もう1つ、返事を読みながら思ったことは、Aさんが直前に言うのがイヤだと思ってたのかも。これは仕事していたときも[もっと前もって話しておいてください]と話してきましたがなかなか難しいことでした。
引き継ぎミスだとしても、会議直前ではなくて、前もって[○○の会議のことで聞きたいんだけど]と余裕をもって聞いてくれたら、落ち着いて返事ができたような気がします。
2014.7.16 06:38 0
|
主です(33歳) |
これだけマメにレスできるなら答えられる範囲で答えてあげたらと思いますが‥。
産休も育休も権利ですが、出産後も働くつもりなら周りに迷惑かけてる分すこし謙虚になっても良いと思います。もちろん体調と赤ちゃん優先でということですが。
2014.7.16 11:44 9
|
はるか(秘密) |
はるかさん
お返事ありがとうございました。
いろいろな考え方の方がいるんだと勉強になりました。
前の答えでも書かせていただいたとおり、ゆっくり考える時間をいただければ答えられたと思います。2ヶ月離れていた職場の、10分後に始まる会議の内容を電話で今すぐ話せ、と言われても私には思い出すことが難しいです。
ネットの掲示板は何回か読み直して、自分の中で消化してから返事を書き込むことができますし、ちょっと違う気がしますが。
これで締めさせていただきます。
ありがとうございました。
2014.7.17 13:59 1
|
主です(締めさせていただきます)(33歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。