転勤族で幼稚園から単身赴任
2014.7.28 18:26 0 2
|
質問者: 転勤妻さん(32歳) |
もともと人付き合いが上手い方ではなく、控えめな方だとは思いますが、仲良くする人は狭く深くが好きです。
夫と結婚して、4ヶ月で転勤、その後1年でまた転勤、次は2年でまたまた転勤…。
いまの所はもう2年半以上居るので、いつまた転勤を言い渡されてもおかしくない時期です。
結婚する前から転勤族とは知っていて覚悟をしていたつもりですが、いまは次の転勤が怖くてなりません。
不特定多数の人付き合いは上手くありませんが、人付き合いは大好きです。
いまは幼稚園のママグループでとても楽しく過ごさせてもらっていて、中には学生時の友人の様に気を許せ、2人でランチしたりする人も出来ました。
もしまた転勤になり、新しい土地で友人が出来ないとやっぱり寂しいだろうと思います。
娘はパパが大好きだし、やっぱり家族3人一緒に暮らすのが一番だとは思いますが、どうにも腹を括れません。
最近は頻繁に転勤の辞令が出た夢ばかり見てしまいます。
転勤族の奥様方、どうやって新しい地に行く気持ちの切り替えをしていますか?
親しくなれても、数年だけのお付き合い…虚しさを感じたりはしませんか。
なんでも良いのでお返事を頂けたらと思います。
回答一覧
引っ越しは大変ですよね。
荷造り、役所手続き等の煩雑さもさることながら、やっぱり人間関係をリセットしなくてはならない点もストレスですよね。
結婚14年、4回の転居を伴う異動を経験、うち2回は海外から海外への横移動です。
子供は現在小学校2年生と幼稚園の年長。
それぞれ幼稚園を2回づつ転園しています。
恐らく小学校も転校することになるでしょう。
気持ちの切り替えですが、とにかく移った先で新しい友達が出来る、と信じるしかないです。
子供が馴染めば自然にママ友も出来ますし、一人や二人はトピ主さんが経験されたように心許せる友達も出来るでしょう。
うちの場合は主人も入れた家族ぐるみの友達も2組くらいは出来ました。
もちろん、数年後には一旦お別れです。
でも一度友達になった関係なら、いずれ復活することも出来ると思います。
今の時代はフェイスブックなど、たとえ遠距離でも日常的に“繋ぐ”ことが出来るツールが揃っているので、むしろ友達を維持しやすいとさえ思っています。
気の合いそうな人を見つけたら、とにかくネットなどで繋がっておきましょうよ。
そうすれば各地に色々なお友達が出来るので、転勤・転居のない人たちより、むしろ得だくらいの気持ちになれると思います。
2014.7.28 20:11 3
|
バルキーナ(38歳) |
主さんの立場ではなく、お子さまの立場でした。
幼稚園を2つ、小学校3つ、中学3つ。
高校に入るまで入学(園)したところで卒業したことはありません。
我が家は「3人しかいない家族、バラバラに暮らすのはおかしい」と言う両親の考えでした。
転勤の話が出る度にはじめは転校が嫌で泣いていましたが、両親はいつも「転校が多いってことはそれだけお友だちの数も多いってことだよ」と言い、私も転校する頃には「そうだ、私ってラッキー」と思えるようになってました。
幸いイジメなどにも合わず、新しい地でもすぐに馴染むことができました。
母はおとなしいタイプで、ガンガン話しかけていくタイプではありませんが、自然と新しい地に溶け込んでいました。
数年で離れてしまっても、ご縁がある人とはずっと続きますよ。
母はいまだに30年前に官舎で一緒になった人(今は東京と名古屋の遠距離)と毎年旅行に行ってます。
私もお互いの結婚で会うことはなくなりましたが、小学校の友人とも中学校の友人ともいまだに連絡取り合ってます。
前向きに転校を受け入れられたのは両親のおかげだと思っています。
お母さんが転勤をことごとく拒否しているのを無理矢理連れていった知り合いは、そんな母親の態度を見て、子供も拒否反応を示し登校拒否、そのまま悪い道へと進んでしまいました。
主さんが正社員の仕事を持っている、とか、お子さまが中学・高校だったら仕方がないのかもしれませんが、お子さまもパパが大好きならば、ここはママの頑張る番です。
住めば都、ではありませんが、新しい場所には新しいよさがあります。
頑張ってくださいね。
2014.7.29 12:24 3
|
転勤族の娘(40歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。