勘違いした食事のセット料金払いますか?
2014.7.30 17:21 0 9
|
質問者: スイカ水さん(27歳) |
クレーム的なことが嫌な方はスルーしてください。
ランチでのできごとです。
そのお店は、メインとパン(ライス)、サラダ、スープの食べ放題が別々のセットで利用できます。
私は、今日はスープとサラダで良かったので、「2種類のセット」にしました。
その後一旦注文を聞いて厨房に去っていた店員が再度、「ライスはどうされますか?」と聞いてきたので、「セットに付いてるんですか?」と聞いたら、「無料でついてます。」と言われました。せっかく聞いてくれたし…と思い注文しました。
(ライスのみ、ランチのサービスだと思いました。)
しかし、お会計になり、「3種類のセット」の額で請求されました。
「え~?!」と思い、事情を説明して、返金してもらいましたが、「でも、ライス召し上がられたんですよね?」と言われ、なんだか、「こっちが悪いの~?」と納得いかない気分に…
本来なら、パンも食べ放題のセットの料金を勘違いでライスだけ食べて払うのも嫌だったんですが、みなさんなら払いますか?
差額は200円です。
これって、やっぱり、こっちが悪いんでしょうか?
店員の間違い(説明不足)だし、こっちも確認したのに、押し売り勝ちにはしたくなかったのですが…
200円…納得して食べ放題したわけでも無く(本来食べられたパンは一つも食べて無いし。)私にはもったいなくて…
回答一覧
2000円なら頑張って文句を言いますが、200円なら何も言わずに払っちゃうと思います。
文句を言うのが苦手な性格なので・・・
でも私の夫なら、間違いなく文句を言っていると思いますし、間違いなく返金してもらうと思います。
要は性格次第と言う事でしょうか。
2014.7.30 17:42 3
|
匿名(35歳) |
ベーカリーレストランのような、パンは元々メインにくっついている(無料食べ放題)という解でいいでしょうか?
そういったランチは何度か食べたことがありますが、ライスを食べたせいで、パンを食べられなかったのなら、悔しいですね。
トピ主さんは、注文時に店員さんに確認されていますし、クレーマーではないと思います。
2014.7.30 17:57 30
|
パン好き(40歳) |
>「でも、ライス召し上がられたんですよね?」
こんなこと言われたら、絶対に払わないです。理不尽なお金は払いたくないです。断固拒否です。そしてレジ脇の募金箱に200円入れます。
2014.7.30 20:54 11
|
じゅん(36歳) |
このような愚痴に、レスありがとうございます。
上の2名の方まで読ませていただきました。
もう少し分かりやすく説明しますと、
Aセット「パン+サラダ」
Bセット「パン+スープ」
Cセット「サラダ+スープ」
Dセット「パン+サラダ+スープ」
※A~Cは同値段、Dは+200円
という、セットから選べます。メイン以外の料理は、セットで注文することにより食べ放題となります。
「パン」の食べ放題を付けた場合、「ライス」も付いてくるのですが、「パン」のみ食べたい人が多いのか、「ライス」は特に注文しなければ、運ばれて来ないようです。
気の利く店員が、「パンの食べ放題にライスが付いてますがお持ちしますか?」と聞いてくれる感じです。
そういったシステムは知っていましたが、今回、「Cセット」(パンは付いていない。)を頼んだのに、わざわざ注文が終わってから「ライスは?」と聞かれたので、「無料で(私の注文した)セットに付いてるならいただきます。」と言ったのです。(私も言葉足らずだったかもしれませんが…)
注文を聞きに来た店員は、女子学生のような、新人さんでした。他の先輩店員は皆、50代後半?くらいの女性ばかり。
「後で追加できないことも無いけど、確認して来て。」とか言われて言われるままに聞きに来たのは分かりました。
だから、お互いに勘違いしたままの注文になった感じです。
この時に、セットが追加になるとか、値段が変わるとかの説明は一切、無かったです。(あくまで「無料で。」というのを確認したので。)
この新人さんには、頑張ってほしいと思いますが、わざわざ勘違いさせるようなことを聞きに行かせた先輩店員と、レジで対応した店員にモヤっとしてしまいました。
2014.7.30 21:00 3
|
スイカ水(27歳) |
確認したのに間違ったことを店員から教えられたんですから、支払いません。
嫌な思いをされましたね。
2014.7.30 21:52 17
|
いちご(秘密) |
何でCセットの人に「ライスは?」なんて、ききに来たのですかね?
いるなら、Dセット頼んでますから!
きかれて、やっぱりDセットに変えたなら、パンもいただきますから!
しかも、返金する時の、「でも、ライス食べたんですよね」的な発言いりませんよね。
食べましたよ!
無料と言われたライスを!ですよね。
2014.7.31 00:03 19
|
あーあ(35歳) |
無料でついてるのですか?と聞いてついてますと
言われたから注文したまでですよね?
有料ならいりませんよね?
スレ主さんが食べたにせよ、相手が間違えて金払えは
さすがに無しです。
ライスたべたんですよね?みたいな言いぐさも
食べたなら払えで感じ悪いですよ。
なら、極端な話し、商売の為にわざと間違えてもお客は
お金払わないといけないになってしまいますよ。
2014.7.31 08:51 7
|
くろこ(32歳) |
私だったらきちんと言いますよ。
でも、「ライスはどうされますか?」って聞かれた時点で確認しますけどね。
「私が頼んだのはスープとサラダだけのセットですが」って。
2014.7.31 14:25 4
|
匿名(秘密) |
主です。
引き続き、レスありがとうございます。
匿名さん7月31日 14:25 まで読ませていただきました。
「無料です。」との確認をした上でのミスだったので、余計に納得いかなかったのですが、共感していただけた方がいただけでも心が軽くなりました。
レジで「でも・・・」言われた時に、「え?無銭飲食的に見られてる?」と、とても納得のいかない罪悪感も感じさせられたのが余計腹ただしかったです。
たしかに、伝票をもう一度確認してレジの前に話をつけておけば良かったとも思います。
明らかな新人さんの対応には、こちらも気を付けようと思います。
このお店はチェーン店なので、念のためHPの窓口からメールで今回あったことを伝えました。
これにて、〆させていただきます。
お付き合いいただきました皆様、ありがとうございました。
2014.7.31 17:13 6
|
スイカ水(27歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。