HOME > 質問広場 > くらし > もらい事故の場合

もらい事故の場合

2014.9.11 10:03    0 5

質問者: お塩さん(27歳)

皆さんのご意見、アドバイスをお願いいたします。長文&拙い文章ですが、お付き合いいただけると助かります。

今朝の出来事です。わたしの前を走っていた車が交差点を左折しようとしたとき、信号無視で右折してきた車とぶつかりかけました(状況の説明が難しいのですが、明らかに右折の車が悪いです)驚いたのが、信号無視をした車の運転手が窓を開けて睨みつけて文句を言ってました。怒鳴り散らして前を見ていなかったため、後続車のわたしにぶつかりかけ間一髪のところでハンドルをきってぶつかることはありませんでしたが、とても怖かったです。前方車の方も怖い思いをされたことと思います。

今回は大丈夫でしたが、何度かこういった現場を目撃したことがあるので他人事ではないなと思いはじめました。
もし今回ぶつかっていたとしたら、皆さんならどういった対応をとりますか?何かで耳にしたことがあるのですが、先に謝ったら自分に非があると認めたことになって、タチの悪い人はそこにつけ込んでくるので気を付けてと聞いたことがあります。
小心者のうえ、小さい子も乗っていたのですぐ謝ってしまいそうですが、怒鳴り方からして普通に話しが通じる相手ではなさそうでした。
警察の方が来たところで自分は悪くないとか言い出しそうですし。こんなときの皆さんの対応をおしえてほしいです。

絶対いつか事故をおこしそうなのでナンバーさえ覚えてたら匿名で通報してやりたいくらいです。

長文にお付き合いくださってありがとうございます!

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

今の世の中ドライブレコーダーは高価なものではありません。搭載するのをお勧めします。

2014.9.11 10:28 13

はな(秘密)

はなさま、ありがとうございます!なるほど!動かぬ証拠が一番ですね。なぜだろう今まで思いつきませんでした。早速見に行こうと思います。

2014.9.11 11:09 2

お塩(27歳)

どうしたら、って、まずは警察でしょう。


警察が来るまでは、私なら安易には謝らない(というか、今回はもらい事故ですよね?)。
そこに付け入る人って、絶対にいるから。でも状況だけは確認しておく。


警察が来たら、感情を交えずに淡々と状況説明をする。加害者じゃなくて、警察と話す。


動揺してしまって難しいかもしれませんが、感情的にならず事実のみを話すように努めます。

後は、保険会社に任せる。とにかく当事者同士では話さないが鉄則です。


2014.9.11 12:56 5

警察でしょ(35歳)

私ももらい事故の経験が何度かあります。
絶対にダメなのは警察を呼ばずに示談にすること。
警察って凄いですよ。
傷一つで「この位置にこう傷が付いてるって事はあなたの車がこちらからぶつかったという事です」とか、ちゃんと分かります。
一番最近、外出先の駐車場で擦られた時も、相手が「俺はこすった感覚がない」とか言い出しましたが、私の車と相手の車の傷を検証して、証明してくれました。
相手は「これは前に付けた傷だ」とか言いましたが、雨の中でも塗装の粉(?)で今日のものだと判別してくれました。

小心者とかそういう問題じゃないです。
大人なんですから冷静に対処しましょう。

2014.9.11 14:31 7

たーこ(36歳)

先日主人が信号無視のバイクにに突っ込まれました。
幸い相手も命に関わる怪我ではなかったのでよかった(何かあってはこちらに非がなくても嫌なので)ですが、こちらの車もぐちゃぐちゃでした。

私も主人の話を聞いて、私が主人の立場なら動揺はかなりのものだろうなと思いました。

警察は必ず状況確認をするので、相手が赤信号だったとキチンと認めているかも大事なことだと思います。
あとは少しでも早く保険やさんに連絡をとること。
もらい事故の場合は、こちらの保険やさんが介入できないので(弁護士契約をしていたら別ですが)、相談室の方の指示の元、相手の保険やさんと話をしました。
相手がどんな人でも、時間がたてばたつほど相手が話を変えてくることが多いので(言い方は悪いですが色んな人に入れ知恵されることが多いので‥)、一刻も早く相手の保険やと話をすること、その時10-0になるかの確認を必ずに行うこと(10-0でないと言ったら即自分の保険やに入ってもらうこと)です。

いくら信号無視でも、理不尽ですが10-0になるケースは少ないそうです。
青信号は進めではなく進んでもいいなので。
警察とのやりとりをきいていたら理不尽なことがたくさんでした。
でも警察もそのことは十分分かっているけど今の決まりはそういう流れだから‥という感じです。

あとは車のどの箇所が当たっているかによって過失割合は変わるので、そのあたりは警察が検証してくれると思います。

うちは当たった場所と相手が認めてくれたことで10-0になりましたが、車やさんや保険やさん、警察などからかなりまれなケースである意味ラッキーだと言われました。
こちらにしたら「防ぎようがなかった」と思いましたが。

相手を選ぶことはできませんし、最初の方がおっしゃるドライブレコーダーというのはうちも考えないといけないなと思いました。

長々とすみません。

2014.9.11 18:26 7

リアルタイム(40歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top