年少児の家での遊び☆
2014.11.7 00:42 1 7
|
質問者: ひつじさん(33歳) |
このくらいの年齢の子は、幼稚園や保育園が休みの日、または二年保育でご家庭ですごされてる場合、どんなふうに過ごしていますか?
公園、テレビ、ぬりえ、トミカくらいで他に何しよう〜っていうことがあり、どうしてあげたらいいかなぁとおもい投稿しました。
みなさんの様子を教えていただけませんか?
回答一覧
うちも年少の4歳の息子がいます。
幼稚園から帰ると、公園で1時間半くらい遊びます。
自宅では、最近はメモリーカード(トランプでいう神経衰弱みたいなもの。同じ顔の絵を当てる)で一緒に遊んだり本を読んであげたり。
一人っ子なので私が遊ばない時はひとりで迷路の本を見たり、レゴブロック(青のコンテナ)を一人で説明書を見ながら作ったりします。
あとはDVDとかですね。
そう考えると毎日一体何しているんだろうとなかなか思い出せません。
2014.11.7 06:37 5
|
さやか(38歳) |
もう子供は低学年になりましたが。
何をしていたか考えてみると・・・
インドアな子供だったので、部屋遊びが多かったです。
主に、工作。
・時季に合わせて、大きな画用紙を壁に貼り、折り紙で作って貼る。
・ペットボトルでボウリング。家にあるだけ、2Lの大きいのから小さいのまで全部立てたり。
・風船バレーボール。座ってやります。(得点により、おやつの種類を変えたので気合い入ります 笑)
外では、
・鉄棒を教える。
・なわとびを片足に結び付けて自分で回しながら飛ぶ!(分かりますか?説明下手でごめんなさい)
など、昔自分がやっていた遊びを教えています。
2014.11.7 09:47 4
|
ヤンボー(38歳) |
同じく年少男児がいます。来年3月で4歳です。
幼稚園が終わってからは、ほとんど毎日、園庭や敷地内の広場で1時間半ほど外遊びをします。
家の庭では、自転車、サッカー、野球、テニスの他、土を掘ったり石を拾ったり、私と草むしりをしたり。
室内での遊びについては、息子は、はたらく車と恐竜が大好きなので、最近はトミカや恐竜フィギュアなどでごっこ遊びをしている時間が長いです。
レゴも大好きですが、自分で組み立てるのを楽しむというよりは、出来上がった車とフィギュアでひたすら遊んでいます。レゴのカタログを眺めている時間も多いです。
他には、ジグソーパズル、警察&泥棒ごっこ、お医者さんごっこ、お買い物ごっこ、魚釣り、お絵描き、工作、粘土、紙相撲、サッカー、野球、風船バレー、楽器(ミニピアノ・木琴・ハーモニカ・カスタネットなど)演奏、図鑑を眺める、DVD鑑賞、絵本の読み聞かせ、簡単なお菓子作り…ざっと思い付くのはこんな感じでしょうか。
最近あまり私がかまってやっていないので、新たな遊びを教えてやれておらず反省中です。
他の方々のご意見を見ると、神経衰弱ができたりレゴを組み立てられたり、そんなことができるのかと驚きました。また、得点方式の遊びをされているなど楽しそうで、とても参考になります!
2014.11.7 11:28 3
|
もこもこ(37歳) |
自分で作り方を見てレゴを作るってすごいですね。
うちはもっぱら自分の想像で飛行機や車?みたいな不思議な物体を作るのみです。
室内遊びだと紙を切って何か工作したり、トミカやプラレールで遊んだり室内乗り物を乗り回したり絵本や料理を手伝わせたり(ほぼ遊び)です。
何かで遊んでいないとすぐにテレビを見たがるので、なるべくテレビ時間を減らす為に近所の公園に連れ出す事も多いです。
2014.11.7 13:22 5
|
匿名(34歳) |
うちも年少の息子がいます。
4歳になったばかりです。
帰って来たら、アニメのDVD見ながら、お菓子を食べたりしてます。
そのまま家でハサミで紙をチョキチョキしたり、お絵書きやオモチャで遊んでます。
シャボン玉もします。
後、これはあまり良く無いと思いますが、外から入れた洗濯物を一つづつ子供が投げ私がキャッチしてたたんだりします。
たまに、補助輪付き自転車で少し家の周りを回っています。
基本は、ゆっくりしながら過ごし夕飯を作り始める感じですね。
2014.11.7 22:35 3
|
結香(40歳) |
年少の男の子がいます。
最近はニューブロックが大好きです。
自分で作った飛行機や電車を部屋中走らせて遊んでいます。
他はパズル、迷路遊び、すごろく、トランプで神経衰弱など。
外遊びは公園で遊具やボール、フライングディスクをしたり、自転車、キックボードに乗ったりしています。
男の子ですが料理が好きで、一緒に作ったりしています。
月に一度、図書館に一緒に本を借りに行って、その本を家で読んであげたり、自分で見たりしてます。
2014.11.7 23:17 1
|
トイプ(秘密) |
うちも、年少の4歳の息子がいます。
帰ったら大好きなドラえもんを見ながら、お菓子とジュース~軽く仮面ライダーごっこ~トミカやプラレールで一人遊び ~庭で洗濯物や布団を一緒に入れる~たまに補助輪付き自転車で少しお散歩~夕飯作る間は教育テレビの子供番組見ながら何かしら、折り紙やお絵描き、シールペタペタ、LEGOで不自然なものを作っています。
してる事はそんな感じです。
全て毎日やっているワケでは無いですが、思い出した事を書いてみました。
2014.11.8 23:02 1
|
那月(41歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。