HOME > 質問広場 > くらし > 木製の食器はカビが生えますか?

木製の食器はカビが生えますか?

2014.11.7 22:44    7 3

質問者: フクロウさん(27歳)

開いて下さりありがとうございます。

木製の食器にとても憧れており、毎日ネットで探しています。
使い心地が良さそうですし、カフェ風な食卓にも出来そうで少しずつ揃えていきたいと思っています。

そこで心配なのが、
木製だとカビが生えるのでしょうか?
食器を洗った後の乾きも悪そうなイメージなのですが……………

お使いの方お話聞かせてもらえませんでしょうか?

宜しくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

とある木工作家さんのファンで、独身時代から主人と木製食器を集めています。

深い器、平皿、カトラリーまで日常的に使用しますが、カビが生えたことはありません。乾きにくいと感じたこともありませんよ。

ただ、カトラリーなどは特に、食べ物の匂いがつきやすかったり艶がなくなったりするので、お手入れも大切です。

漆の器は、ものによって剥げてしまうこともあるので、修理が必要なこともあります。

他の食器に比べると幾分神経質に扱いますが、それを補っても余りあるほどの満足感がありますよ。我が家の食器たちは、一生ものの家宝だと思っています。



ただ、木製食器と言えど素材も作りも様々で、金額もピンキリですから、全てにおいて同じことが言えるのかどうかはわかりません。

2014.11.7 23:11 1

山のごちそう(37歳)

木製のスプーンやおたまが好きで使ってますが、使っていれば割れるのと変色してきます。
すぐにという事は無いですがやっぱ洗う時の水や色の強い食材(カレー)には強くはないですよね…
でも木の材質や加工にもよるんでしょうか、私のはそんなに高くないので…
木製でもニスのような透明のコーティングされてるのとされてないのとでもかなり変わってくると思います。

でもカビは発生しませんが、洗った後にすぐよく拭けば大丈夫ではないでしょうか。
食洗機には入れれるかわかりませんが入れると長時間の湿気でであまり良くなさそうですね。

2014.11.7 23:34 9

りり(34歳)

お返事ありがとうございます。

お二人からカビは生えたことがないと聞けて安心しました。

確かに、材質もお値段も様々なので、素人目ではどれがいいのかさっぱりでして。
原産国、生産方法、コーティングの薬剤にもうるさく拘ると高価になりますし、手も届きません。
一先ず、北海道の高橋○芸さんの食器からデビューしようかと考えております。

元気に生きるための大切な食事ですから、私もお二人のように愛着のわく食器で美味しく頂きたいと思います。

それから、
カレーなどの濃い料理は色や匂いが移るとの耳寄りな情報を伺えたので、その時は金属のスプーンも登場させようかと思います。

この度は、本当にありがとうございました。

2014.11.8 22:26 3

フクロウ(27歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top