男性はタクシーが好き?
2014.12.24 22:35 0 10
|
質問者: マクランさん(秘密) |
うちの夫だけでしょうか。
ちょっと急がないと間に合わない、という時。
荷物が多めで雨が降ってきた時。
少し体調が悪い時。
それが短距離であっても、目の前に電車の駅があっても、迷わずタクシーを利用します。
夫以外の周り男性も、割と気軽にタクシーを利用する話を聞きます。
私にとっては、タクシーは最終手段なのですが。
皆さんの旦那さんはいかがですか?
回答一覧
全く同感です。
私にとってもタクシーとは最終手段で、仕事や飲み会などで遅くなり電車、バスも最終が出てしまった&自宅まで歩ける距離ではない時に初めて使います。元々歩くのが苦じゃないのでタクシーを使わず1時間くらいなら歩いて帰ると思います。
が、夫は頻繁まではいきませんが割と適度に使っているようです。理由を聞く限り、本当に気楽に利用していました。女性がちょっと歩き疲れたら喫茶店でお茶やケーキをいただいたり、素敵な小物や洋服があったら購入したりする感覚とそう変わらないイメージを持ちました。
2014.12.25 06:51 10
|
おケイ(35歳)
|
すぐ利用してる気はします。
でも、主さんの言うようなケースなら、目の前に電車の駅があるとき以外は私もタクシー使ってる気がします。。
男性の方は、会社からタクシーチケットいただいて、飲み会とか接待とかに使う機会が多いからじゃないですか?私も、勉強会のときにタクシーチケットもらうので、利用する機会が多く、そこまで抵抗ありません。夜中の酔っぱらった時の女一人乗車はなるべく避けてますが。
2014.12.25 08:37 9
|
確かに(30歳) |
男性だからって言うより、その人それぞれの感覚の違いでしょうね。
私はおそらく頻繁にタクシーを利用している方だと思います。徒歩や電車バスに比べたらお金はたくさんかかりますが、移動時間の短縮や体力を他のことに回せるなどメリットがあると思うので。
時間がある時や天気や体調が良い、荷物も少ないなど、今は高いお金を払うメリットがあまり感じられないな、というときは私も使わないですけどね。
費用対効果で考えます。
2014.12.25 10:28 15
|
グリューワイン(30歳) |
旦那は自衛官なのですがタクシー使いません
間に合わないときは走り、雨でも傘はささず、重たい荷物持って何10キロも歩きます
珍しいですよねきっと…
2014.12.25 10:42 8
|
mina(31歳) |
あまり男女差は感じないですかね。。
私は女性ですが、トピ主さんのご主人と似たようなもので、
すぐにタクシー使っちゃいます。
実母、実妹は全然使いません。
夫は私ほどではありませんが、まあまあ使います。
2014.12.25 11:06 7
|
かいがら(35歳) |
そうですか?
うちの子の通っていた幼稚園のママ友なんて、親子参加の行事があるときは何人もタクシーで登園していましたよ。
行事の時は、車通園禁止で園バス運休でしたから。
ちなみに、最寄駅から歩いて10分弱で、子供でも普通に歩ける距離です。
男女関係なく、時間短縮や労力の軽減をお金で買う余裕があり、それに価値を見出す人が利用するんじゃないですか?
2014.12.25 16:12 2
|
匿名(秘密) |
私も主人もタクシー(及び代行)は最終手段で使います。
時間さえあれば10キロぐらいなら歩きますし、何よりタクシーを使わなきゃいけない状況にはなりにくいですし高いので使わない方法を選びます。通勤も自家用車ですし主人が仕事帰りに飲んだ時は私が電車で現地まで向かい私が運転して帰ります。
「男性が」というより、女性でもタクシー使う人は多いと思いますけど。
2014.12.25 18:21 0
|
運転大好き(39歳) |
2度目ですが、費用対効果を見いだせるなら私は使う派のようです。感じ方が人それぞれみたいですね。
匿名さんの言われてるケースなら、私は使いますから・・園の行事で最寄り駅から10分弱徒歩プラス電車に揺られる時間プラス自分家から最寄り駅までの徒歩と考えると、朝の時間のほうが惜しくてタクシー使うな、私は。
2014.12.25 21:27 1
|
確かに(30歳) |
独身〜兼業時代、タクシー大好きでした。
酔っ払って終電逃してタクシーで帰ってきたら2万で、旦那にドン引きされました。
子供が産まれ、専業主婦の今、タクシーなんてよっぽどのことがない限り乗りません。
これからまた働きますけど、もう前のようには乗りません。
と、いうことで今は違いますが女でもタクシー好きはいます。
2014.12.26 00:07 1
|
レン(秘密) |
男女差はあまり関係ないと思います。
それより環境によるかなと思います。
仕事柄よくタクシーを使っている人や自分で運転しない人など‥
私は終電が間に合わなくどうしようもない時以外は使ったことがありませんが、友人は営業をしていてよくタクシー利用をしているようで飲みにいっても必ず乗り換えの駅までタクシーを乗ろうといいます。
(何人かで乗れば電車代と変わらなくなるので‥)
私はタクシーを乗ることを思いつかないです。
主人やうちの父は全くタクシーは使いません。
母はよく使っているようです。
2014.12.26 09:06 2
|
匿名(42歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。