ミルクあげるべきですか?
2015.1.16 21:05 0 9
|
質問者: 佳奈さん(34歳) |
最初は混合で今は夜に一回、ミルクを120〜140ほどあげています。
しかし夕方〜夜は特に機嫌悪く、泣いてばかりで、授乳もかなり頻繁です。オムツや立って抱っこで泣き止むのも少しの間で、結局は授乳泣き止み寝て、そして起きたらまた泣く、授乳…です。
体重も増えていて、むしろ大きめなのでミルクは足さなくていいと検診で言われたのですが、
ずっと指加えて泣くし、ミルクで落ち着くこともしばしばです。
飲む量増えて満足できてないのでしょうか。体重は平均より重いのでミルク足さなくていいかなと思ったのですが、もっとあげるべきだと思いますか?
同じ月齢でもっと小さな赤ちゃんでも完母で満足してる赤ちゃんいますが、身体が大きめなので食欲旺盛なほうなのでしょうか。
回答一覧
夕暮れ泣きじゃないですかね?
その頃は、泣き止まなくても、ひたすら、抱っこで乗りきりました。
おしゃぶりは、したくないですか?
2015.1.16 21:42 16
|
あたま(41歳) |
2歳半の子持ちです。
うちの子も生まれて1年は毎日24時間ほぼだっこでした。
だっこしてないと泣くんですよね。
お母さんお疲れ様です。
私は初めの1ヶ月だけ混合にしていましたが、その後母乳一本にしました。
というのも、母乳ならミルクと違い摂取量の制限もなかったからです。
もう自分に余裕のない時はひたすら泣いたらおっぱい、泣いたらおっぱいでした。
主さんのお子さんも大きめならミルク必要ないんじゃないですか?
ミルク、夜は楽だからあげるよーて友人がいましたが母乳もそんなに苦じゃないと思います。
2015.1.16 21:49 8
|
さお(29歳) |
泣いてばかりじゃ足りてないのでは?
私の方法ですが、少し薄めて量多くしてました。
120〜140なら、120の時は140に薄めて量多く、
140の時は160に薄めて…。
授乳で落ち着くならそれでいいと思います頻繁にしても!
夕方泣くのは、3カ月ごろの
夕暮れ泣きも関係あると思います。
夕暮れ泣きでググってみてください。
赤ちゃん可愛いですね
羨ましいです。ではでは。
2015.1.16 22:26 11
|
アナ雪(秘密) |
私も時間帯から見て黄昏泣きだと思います。
良く聞くことですよ。
確かに、授乳、ミルクで泣きやむでしょうけど、黄昏泣きってそういう理由じゃないと思うんですよね。
夕方から夜にかけてママが忙しくなりがちで、かまってもらえなくなるから、ワザと?泣いてかまってもらいたがる時間なんですよ。
体重も増えているんですし、やはりミルクはやめて(検診でも言われたんでしょ?)、授乳の時間でなければだっこでなだめるしかないと思います。
黄昏泣きも、そう何ヶ月も続くものではないですし、赤ちゃんにだっこでつきあってあげてください。
2015.1.17 02:27 9
|
とく(39歳) |
8才の男の子と今月末で3ヶ月を迎える女の子がいます。
家の体重計で現在6kg。佳奈さんのお子さんと同じ感じですね!
うちは預ける事もしばしばあるので混合です。昼はまちまちですが、1日トータルで200~400はミルクです!
母乳でも足りてはいるかもしれませんが、預けたりするぶんまぁ大きくなるのは仕方ないなぁと思ってます。
うちも夕方になるにつれて機嫌が悪くなります。
安定剤代わりにおっぱい吸わせたいので、14時以降はミルクを足さないようにしてい ます。
なので夕方から20時前の就寝まで授乳リズムはあってないものです(笑)
病院の先生が足さなくても大丈夫と言われても、母乳をあげられない環境が存在するからミルクを
与えざる得ない人もいるわけで……、佳奈さんの思うように進めていっても大丈夫だと思います!
ハイハイしだすと痩せていきますし(笑)
うちは夕方ぐずるのは眠いからです。17時頃少し寝ると機嫌が戻ります。
色々試してみてはどうでしょうか。
2015.1.17 02:29 7
|
志庵(36歳) |
夕方は母乳が出にくくなります。出来たらお母さんも昼寝が出来ると、夕方の母乳量が少し回復します。お昼を抜くと夕方のおっぱいはカラカラです。
夜に120~140は結構多いと思います(母乳とミルク半々の混合くらいの量だと思います)。なので夜を80くらいにして(少しずつ減らす)、夕方60~80飲ませたら、赤ちゃん落ち着かないですかね?
でも他の方が言ってるように黄昏泣きなら何しても泣き止まないと思うので、家事は昼間に終わらせて、夕方は赤ちゃんに付き合うつもりでこの時期を乗り切ってください。
桶谷式の考え方だと思うので、意見が片寄ってたらすみません。
2015.1.17 08:13 6
|
なな(29歳) |
うちも15日で三ヶ月になった子どもを完母で育てています。
指くわえていますよ。
成長のあかしで、初めは拳、次は指になるそうです。我が子は年末くらいから拳から指ちゅっちゅっになりました。
そして、年末くらいから黄昏て夕方泣いております。抱っこで寝るのに、置くとぎゃんなき。機嫌がいいのは14時あたりまで。後は、下り坂です。
昼寝もしたりしなかったり。するとしてもお気に入りの車の中やベビーカーの中で。家の中ではひたすら抱っこです。
我が子は発育曲線のど真ん中なので、ぐずりが激しくてもミルクは足していません。
夕方はこちらも疲れているので、お乳の出が悪いなぁと自覚はあります。
昼ご飯はぬかないようにして、昼寝できるときにはして疲れが夕方にでないようにしています。
黄昏泣きは成長の証のようで、しかし原因はわかっていないらしいですよ。今はそんな時期なんだと気長に付き合って、抱っこしています。
余談ですが、ミルクを薄めるのは消化が悪く、胃が悪くなるのでやめて下さいとありました。ミルク会社の戦略なのか、ほんとなのかわかりませんが。小耳に挟んだ情報でした。
2015.1.18 11:50 1
|
あんぱん(30歳) |
うちは、上が9歳で下が1歳なんですが、母子手帳の平均体重が上で貰ったものと比べると300グラムくらいさがっています。
聞いたことがあるのですが、高齢出産が増えたこともあり低体重児の増加や、医療の充実で超未熟児でも育つ子が増えたこともあり、平均が全国的にも下がっているようです。
主さんのお子さんは、動きも出てきて、夕方から母乳のでも悪くなり、単にお腹空いてるような気がするのですが。結構、数値だけじゃなく経験値からアドバイスする保健師さんとかだと違う意見が出てくるかも。
黄昏泣きって、空腹時の泣きかたとは違う感じで泣きますよ。空腹時は、口をあーあーとさせながら、お腹を大きく動かす感じというか。ちょっと泣きかた観察してみると求めてるものがわかるかもしれませんね。
2015.1.18 19:29 12
|
まるまる(35歳) |
皆様ありがとうございます。
夕方から夜までなので黄昏泣きの可能性もあるのだなぁと思いました。
母乳あげて、外したらすぐ泣くの繰り返しで授乳間隔もあかず、母乳あげても泣きやまないので足りてないのかな?と思いミルクを足すと落ち着くので、ミルクあげてました。やはり夕方以降は母乳の出が悪くなってるのかなと思います。
体重はしっかり増えてるので、なるべくミルクの量は減らしていきつつ、今の時期は抱っこして落ち着かせながらがんばります。
ありがとうございました。
2015.1.19 16:26 2
|
佳奈(34歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。