HOME > 質問広場 > くらし > 毒親に気付かない夫

毒親に気付かない夫

2015.2.11 15:00    3 9

質問者: ストレスさん(34歳)

夫の両親は子供を経済的にも精神的にも蝕む毒親ですが、夫はそのことに気付いていません。
気付いていないので、何を言っても私が悪者になり、義両親が「悪口を言われた被害者」になります。
ジネコでは実親が毒親と気付いている方がたくさんいらっしゃいますが、皆さんの周りで明らかに毒親なのにそれに気付いていない人はいますか?
やはり毒親に育てられると、
それが当たり前になってしまっておかしいと気付かないのでしょうか。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

毒親だとしてもそうは思ってない旦那にあなたの親毒親だよと言う主さんの神経がどうかしてます。
主さんは義両親が嫌いなのかもしれないけどそれを思ってない人にいちいち言う必要ありますか?

旦那の性格上たいした気にならないだけかもしれません。

その人の見方によっては毒親、毒親じゃないとか変わると思うのでそう思ってないのに主さんの両親が毒親だよーと他人から言われたら腹たちませんかね?

今おかしいのは明らかにあなたです。

2015.2.11 16:59 27

博子(34歳)

ジネコでは多いのか知りませんが、
実親を悪く言われていい気持しない人の方が世間では大多数だと思います。

本人に面と向かってその親の悪口を言って自分を正当化しているあなた、私はあなたが毒親にならないか心配ですね。

2015.2.12 10:16 11

おそろしい(秘密)

上の方のおっしゃる通りです。
ご主人に言うのはただのストレス発散ですか?
だとすれば主さんは嫌な奥さまだし、嫌な嫁です。
毒親に育てられたご主人を選んだのはあなたです。責任持ちましょう。

ちなみに私の義両親も世間知らずですが夫はそこをわかってます。
面と向かって馬鹿にすることはありませんが、私から見ても夫の方が常識的だし社会観念がしっかりしています。
だから結婚できました。

2015.2.12 10:46 7

あなたの責任(30歳)

主さんの旦那さんはそれほどダメージ受けてないから問題視しないのでしょう。

私の夫は毒親だと気付いてますが、私が悪口いうとムッとしますよ。
実害があったときは「さっさと逝け!クソオヤジ!」と憤慨してますね。
最近は「オレのオヤジはプッツン親父で有名だから歯向かうやつはいないから便利は便利だな~!」と笑いながらいってますが、私は夫のすすめで縁切りしてるので毒親認定 なのかも?

でもどんな毒親でも血のつながりはどうにもならないみたいで、あきらめてるみたいですね。

私の母方のばあちゃんが毒親だったので母はばあちゃんが死んで3年経った今も呪縛から逃れることができず、愚痴ばかり。

結局、こういうのは弱肉強食と同じで順繰りなのでは?
自分が毒親にならないとも限らないし。

気付いていないのは大したことないからです。
私なんて舅からボコられたし、嫌がらせ、セクハラ、パワハラのオンパレードで、姑は暴言上から目線で、お二人共こんななのでお友達がひとりもいません。
なので、息子二人に毎晩電話メールです。
お気の毒。
気付きたくないのかも?
自分の親がおバカなのって隠したいでしょうからね。

2015.2.12 14:43 7

サラミチーズ(36歳)

産まれてからずっとそういう環境で育ったので気が付かない、というのももちろんあります。でもあえて気が付かないふりをしているという可能性もあると個人的には思います。自分の親が毒親、自分が親に蝕まれていると認めたくないからです。

やはり誰しも、親に愛され大事にされていると思いたいものだと思います。そんな中で自分の親が毒親かも?と認めるのは結構勇気がいる行為だと思います。自分が親に愛されていないと認めてしまうことになりますので。

ちなみに私の主人の親、特に母親は毒親スレスレです。一般的に言われる毒親よりはマシなのですが、私達の基準から言うと毒親です。

夫はその価値観の中で育ったので感覚が鈍っている下地の上に、なんとなく自分の親がおかしいことにうっすら気付いていながらハッキリとは認めていない、そんな状態に思います。

周りから毒親だ!とわかる状態なのにそれを認めない人を認めさせるのはほぼ不可能だと思います。あとはご自分でどうされるかだと思います。

2015.2.12 17:11 9

りんご(秘密)

皆さんレスありがとうございます。
主人には、彼の親が毒親ということはもちろん言っていませんし、悪口も言っていません。
例えば、毎月の仕送りや頻繁にある経済的援助の申し入れに対して、「うちも余裕があるわけではないので少し額を減らして欲しい」などと言うと、「親が困っているのに冷たい」などと言われるのです。
その他の非常識な行動においても全てそのような感じで、夫が自分の親について疑問に思ったことは一度もないようです。
確かに自分の親を否定するのは難しいですよね。
でも、旦那さんが親に対して憤慨したり、縁切りを勧めてくれるなんて羨ましいです。
毒親に育てられた人について的確に分析されている方もいて、とても参考になり、また納得もしました。
ありがとうございました。

2015.2.12 22:19 2

ストレス(34歳)

主さん大丈夫でしょうか?

親に毎月金銭を渡すなんて普通じゃないです。
それを当然だと思っていて、主さんの気持ちは考えないご主人もおかしいと思います。

身近に信頼できる人で相談できる人はいませんか?

毒親なら毒親で仕方ないけど金銭の無心は阻止するべきではないでしょうか。
理由があるのでしょうけど、お金が有り余ってるわけじゃないなら真剣に考えなくてはいけないのでは?

〆後に失礼しました。

2015.2.13 10:52 7

レナママ(35歳)

旦那さんはお金を出しもらった恩が過去にあるのかもしれないし、そういう理由は全くなしで要求するのですか?

私は主人が今立派に稼いで仕事で一人前になったのは主人の親たちが大学費用を出してくれたおかげだということで毎月お小遣いとして渡してます。
しかし家計が苦しくなるほど要求してくるなら額を減らすなどきちんと旦那さんと話し合うべきだと思います。

2015.2.13 16:08 1

渡してます(秘密)

主人の父が毒親というか、精神障害者です。
自己愛性人格障害という病気です。
(※調べていただいたらどんな病気か分かります)
嫁いでからずっと舅の人格に違和感がありました。
よくよく調べるとそういう病気なのだとわかりました。
病気だと分かってはいても私もさすがにダメージを受けました。
最初同居していたのですが、結局別居になりました。
ちなみに、主人は自分の父が精神障害を持っていると知りません。
今後も言う必要はないかなと思っています。
なぜなら主人にとっては今の父親が普通だと思ってずっと生きてきたので、それはそれでいいのかなと。
主さんも出来ればご主人には毒親であるということは伝えない方がいいかもしれません。
ただ、経済的に精神的に蝕まれているという明らかな証拠を確保して、ご主人に解決していただく、ということで。

2015.2.13 20:43 3

サマンサタバサ(秘密)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top