HOME > 質問広場 > くらし > 自転車の郵便配達

自転車の郵便配達

2015.2.12 22:46    3 5

質問者: ルルさん(41歳)

こんにちは♪
郵便局の長期契約社員募集のハガキが、ポストに入って思ったのですが、郵便局の自転車での配達ってきついのでしょうか。
おばさんの私でも出来るのか不安で。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


私は以前郵便局の内勤でパートをしていましたが
外勤はきついと思います。
天候関係ないですからねぇ。
真夏日だろうが雷雨だろうが大雪だろうが仕事はあります。
年末年始忙しいですよ。
バイクならまだましかと思いますが自転車はたしかアシストとかないやつだと思います。
時給は下がるけどあれば内勤をお勧めします。

2015.2.13 08:48 9

まるこ(40歳)

うぅ~ん。

自転車で数時間、配達にまわるんですよね…

きつそうじゃないですか?(^^;

体力に自信のある方ならまだしも…

ちなみに、以前うちの夫が原付バイクの郵便配達員をやってましたが、そうとうきつかったそうです。

バイクをおりて郵便受けに入れてまたバイクに戻る間はダッシュ(歩いている所をみつかると怒られる)、

到底時間内では配りきれない量の郵便物があっても残業になると怒られる、

なので朝の仕分け作業の段階で「早くしろ」とどやされる、

こんな感じです…(・・;)

こがなくていいバイクでも体力的にきつかったらしく、どんどん痩せましたよ。

時々、郵便配達員が配達物を捨てたとかいうニュースはこういう経緯があるらしいです。

どんな理由があれ、やっちゃいけないことですが…。

まぁ配達量や職場の雰囲気等は地域差はあるでしょうけど。

勤務時間等の応募内容もよく確認されてみてください。

2015.2.13 09:43 7

ナミ(35歳)

きついでしょう。
だって配達って、どんなお天気でもするんですから。

真夏の炎天下や真冬の雨、雪の中は男性の配達員でも大変そうですもの。

始めから自信がないのならやめた方がよろしいかと思います。

2015.2.13 10:04 12

ここ(秘密)

前に銀行の支店勤務をしてたときに外回りの仕事のパートさんがいたのですが、自転車で一日中外に出ていて、帽子を被ったり腕や手を日除け対策していたのに真っ黒に日焼けしていました。
雨の日は雨合羽を着て、天候関係なく外に出なくてはいけないので過酷に見えました。

短期で宅配物を自転車で配るパートをしていた友人もいますが、日焼けはするし配る件数は多いしで大変だったそうです。

勤務条件をよく見て決めるといいと思います。

2015.2.13 12:43 5

ヒヨコマメ(36歳)

高校生の時に年賀状配達バイトでやってました。
まず、あの自転車が重いです。
普通の自転車と比べ物になりません。漕ぎにくい!!
荷台のカゴも意外と重いです。
ご自身の自転車の荷台にお米20㎏くらいのせて実際に自転車で1時間以上動き回ってみるといいかもしれません。
坂道登ったりも。
あと、足が筋肉で太くなりますよ(笑)

日常で自転車に乗ってない方ならムリかと思います。

2015.2.13 17:22 6

匿名(30歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top