HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 0〜6ヶ月 > 産後にベビーカー購入した方

産後にベビーカー購入した方

2015.3.25 11:28    0 5

質問者: あしやさん(35歳)

1か月の子供がいます。

今度ベビーカーを買おうと思っているのですが、
その際赤ちゃんも連れていくべきか迷っています。

義実家が近くで、夫は親に預けてお店に行こうと言っています。
けれど私は赤ちゃんも一緒であれば、お店で実際ベビーカーに試して乗せることも出来るのでは?と思っているのですが、
実際赤ちゃんを連れてベビーカーを探すのは大変でしょうか。

体験談聞かせてください。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

母と買いに行きました。生後1ヶ月の息子も一緒です。
当時、息子はすでに5.5kgのムチムチだったため、実際に息子を乗せて、お店の中を歩かせてもらいました。
高い買い物でなかなか決められなかった私ですが、母の勧めもあり、アップリカのソラリアプレミアム(2013)を購入しました。重宝しています。
母が一緒だったため、息子を抱っこしてもらったり、客観的な意見をもらえて、私は良かったです。

2015.3.25 15:55 1

くまみ(35歳)

買うベビーカーは決めていたので、ネットで買いました。

赤ちゃんを実際に座らせて…とか思いつきもしなかったです。

大抵の赤ちゃんにフィットするように作られているはずだし、二人目以降はお下がりで赤ちゃんの好みなんて聞いてあげられるわけじゃないし、信頼できるメーカーと作りならいいかなと。

2015.3.25 22:54 0

とま(36歳)

たぶん、B型とかで、ある程度大きい子だと、好みとかバランスとかあるので、子供と選んだほうが良いと思いますが、そんな小さい子は、お留守番で大人だけでゆっくり選んだほうが良いように思います。結構悩むし時間もかかりますよ。

2015.3.26 09:41 4

匿名(36歳)

皆様ご意見どうもありがとうございます。

2人目以降はお下がりになるし好みがどうのと言っていられない、との意見に納得しました。
やはり赤ちゃん連れで選ぶのは大変ですよね。

子供は預けて、夫婦で探しに行こうと思います。

2015.3.28 13:37 1

あしや(35歳)

締め後ですが、安いのはそれなりに振動がじかに伝わって小さい赤ちゃんでも愚図る場合が多いようです。安さ重視で買ったがあまりに泣くので買い換えたら乗ってくれるようになった人の話も聞きます。
試乗させなくてもある程度そういう部分に気を付けていたらだいたいは大丈夫だと思いますよ。

2015.3.29 09:40 0

ぽぽ(31歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top