ベビーカー、今更?
2015.3.25 23:03 0 5
|
質問者: ナッツさん(28歳) |
この月齢で新たなベビーカーを購入するのは勿体無いでしょうか?
産前にベビーカーは用意しておらず、産後の里帰り期間中に両親がベビーカーをプレゼントすると言ってくれたのですが、全くリサーチもしていなかったので希望のものがありませんでした。とりあえず近所への買い物やお散歩用にとネットで1万ちょっとのAB型兼用のコンビのベビーカーを注文してくれ、当初は使用していたのですが、夏頃から暑さのためベビーカーでのお散歩はあまり行かず、買い物も車中心になりました。
その後現在まで徒歩の際はずっと抱っこ紐です。
しかし10kg近い子を抱っこするのはきつくなってきたこと、またこれから暑くなることを考え、先日久々にベビーカーを使用しました。子どもも機嫌良く乗ってくれたので今後ベビーカーを中心に使用していきたいのですが、現在使用しているものは車高が低いこと、日よけ(幌?というのでしょうか?)が小さく子どもの顔に陽があたってしまうこと、荷物が乗らない(座席の下にレインカバーを入れるのがやっと)ことなどから、新たなベビーカーの購入を考えていますが、今更購入するのは勿体無いでしょうか。。。そもそもベビーカーは何歳ぐらいまで活躍するのでしょうか?歩くようになるとあまり乗らなくなりますか?
ちなみに、利用頻度としては週3〜5日、多い日は行き帰り合わせて1日4kmは徒歩で移動します。
回答一覧
今のベビーカーに不満足なんだから、買い換えれば如何でしょうか? というか、私らが勿体無いから止めなさいといって、そのまま使い続けます? 文面からして、とてもそのように感じないんですが。
2015.3.26 00:52 20
|
匿名(35歳) |
歩くようになると実はもっと使います。
子供は歩きたがりますがすぐに疲れます。
そうなると10kgを優に超えた子供を抱えるのは無理ですよ。
荷物もおもちゃが増え、本やお菓子、飲み物を持ち歩くことになります。
汚す頻度も上がるので着替えも必須
ベビーカーは子供よりもそういったものをまとめて持つためにとても役に立ちます。
うちは2歳差で下が生まれたのでかなり使いました。
下の子が歩くようになってようやく簡易的なバギーに変えるまで
使い倒しましたよ。
2015.3.26 01:51 5
|
みか(42歳) |
もったいないと言えばそうかも知れないけれど、セカンドベビーカーを持つ事も珍しくは無いです
遮熱シートや日除けカバーを、今使ってるベビーカーに付ける手も有りますが、この場合シート下の荷物置きの大きさは変わりませんが…
私の使ってるベビーカーはメチャ軽αですが、幌は大きく日除けバッチリですが、シート下の荷物置きは主さんのと同じぐらいですよ
でも特に不便は感じません
荷物はほぼフックを使って持ち手に付けて掛けてるので…
月齢では3歳まで使用可能と書いてました
この間実家用に機内持ち込み出来る大きさまで畳めるポキットって言うベビーカーを購入しました
これは幌が頭の上だけなので、遮熱シートと日除けカバーを購入しました
まだ寒いので両方使わずベビーカーを使ってるので、使用感はわからないけれど、こんなのもあるよと言う事で参考までに…
このベビーカーも3歳までって書いてました
2015.3.26 05:40 4
|
食いしん坊(42歳) |
うちの子は8ヶ月ですが、うちも新たにベビーカーが欲しくて迷っています。
その時その時の状況によって、欲しいベビーカーが変わるのはよくあることだと思いますよ。実際周りでも、2台持っている人多いです。
3歳の甥っ子は未だに時々乗ります。1歳ぐらいで嫌がり始めたのに、2歳になってまた甘えて、乗りたがったようで。
うちはアップリカのスティックを買ったのですが、車高が高くてコンパクトに自立し、操作性もよく、とても押しやすいし、日よけも大きいし荷物も入る、しかも可愛いんですが、アームバーがないので嫌になりました。ちょっとだけ肩ベルト緩めて使いたいのにアームバーがないと心配で…
そうやって予想外のことが出てきて。
友達でエアバギーココを使っていた子がいましたが、ちょうど11か月頃に買い替えていました。リクライニングが中途半端で、体を起こしにくいのを子供が嫌がるという理由でした。
2015.3.26 10:40 3
|
スティック(33歳) |
レスありがとうございます。
ベビーカーは今後どのぐらい活用するものなのかわからず質問させて頂きました。もし、あと1年も使わなそうだからとりあえず乗れるベビーカーががあるなら荷物はかければ何とかなるし、日よけも別売りのものを買って済ますべき、というご意見が多ければ今更購入はしないと思います。
ただ歩き始めてからこそベビーカーが必要とのご意見、とても参考になりました。3歳までは使用できるものが多いようですし、店頭で色々見てみたいと思います。
周りも1人目のお子さんばかりでなかなか相談できる人がいなかったので、色々なお話を聞くことができてとても参考になりました。
どうもありがとうございました^ ^
2015.3.26 12:29 1
|
ナッツ(28歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。