HOME > 質問広場 > くらし > これってわがままになりますか?

これってわがままになりますか?

2015.4.4 22:33    0 23

質問者: いちごさん(29歳)

大変くだらない質問ですが、どうかご意見お願いします。

私は、コーヒー(牛乳で割れば大丈夫)とお酒が飲めません。食べ物では嫌いなものは特にありません。

お付き合いして2カ月の彼に、「コーヒー、お酒が飲めないなんて、好き嫌いが多くてわがままだね」と言われました。

これってわがままになるのでしょうか?

そんな彼(36歳)は、コーヒー、お酒は大丈夫ですが、野菜、生モノが嫌いだったりと好き嫌いがたくさんあります。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私もコーヒー、酒は嫌いです。飲めなくはないけど、好きじゃない。

逆に旦那はコーヒーもお酒も大好きです。


でも「わがまま」なんて言われたことありませんよ。
旦那は晩酌、私は夕飯食べる(酒無し)、そんな食卓です。
むしろその感じが好きみたいです。


男性によっては晩酌につきあって一緒に飲んでほしい人もいるようですが、それでもわがままと言うなんて、彼のわがままですよ。


2015.4.5 07:21 12

え~(秘密)

ごめんなさい。
その程度でワガママだなんて、ボキャブラリーのない頭の悪い彼だなぁと思いました。

私なら言い返してる(笑)

2015.4.5 07:27 73

えー(29歳)

全くわがままではありません。
むしろ野菜食べないって好き嫌いは仕方ないですがいい大人が…子供出来たら子供の前でどうするんだろう?とは思います。(偏食なくらいだったらの話ですが)
でもキムチ鍋は食べれないけど豆乳入れたら大丈夫っていう人がいて正直面倒くさいと思った事はあります。

だから◯◯したら食べれる、飲めるはわがままだと思う人はそう感じるのも改めて考えてみたらわからない事もないかも…です。
でも好き嫌いがそのくらいだったら全然問題なしです。

2015.4.5 07:49 5

こい(33歳)

お酒飲めませんよ私も!!

我儘になりませんよ
それぞれ好き嫌いあるでしょう。
言い方なんじゃないですか。

苦手なんですーって言っておけばどうでしょ。

2015.4.5 08:05 8

雨(秘密)

人間多かれ少なかれ好き嫌いはあります。
わがままと言われればそうかも知れませんが、そんな事どうでもいいです。

その彼はお酒を一緒に飲めない主さんが嫌なだけでは?

2015.4.5 08:09 11

はる(37歳)

嗜好品を嫌いなことがワガママ?何を言ってるのでしょうね。カフェインもアルコールも体質的に受け付けない人もいるのに。
ちょっと年の差があるようですが偉そうなことを言って年下彼女の優位に立ちたいのかな?モラハラ気質じゃないか気を付けてください。

2015.4.5 08:16 29

匿名(37歳)

なりません。

2015.4.5 08:18 11

ミルク(秘密)

>そんな彼(36歳)は、コーヒー、お酒は大丈夫ですが、野菜、生モノが嫌いだったりと好き嫌いがたくさんあります。


私が我儘なら、あなたも我儘だね。
野菜生もの食べられないなんて信じられない。

って言い返せば終わる話だと思うんですが。

彼が我儘と思ったなら彼にとっては我儘なんでしょう。
でも、コーヒーとお酒が飲めない事を我儘と判断するなら、自分の事はどう思っているのか是非彼に直接聞いてみたいですね。

2015.4.5 08:56 37

匿名(秘密)

嗜好品(珈琲、紅茶、酒、煙草など)は、好き嫌いではなく本人が飲みたいかどうかで決めるもの。

野菜や肉などの食品は、アレルギーでないなら出されたものを食べないのはわがままといえば言えるかな。

2015.4.5 09:35 17

ひまわり(39歳)

私はコーヒーは体質的に合わなくて飲みません。
お酒は弱くないですが、その二つがだめだからって、好き嫌いが多くてわがままと言われたら反論したくなります。
どちらも嗜好品の部類に入るわけだし。

野菜や生ものがだめなのに、自分を棚に上げて、主さんをわがままだなんておかしな人ですね。
でもアレルギーがあって、食べたくても食べられない人もいる事だし、好き嫌いが多くてわがままなんて発言はしないのが普通ですよね。

36歳なんですか。
その彼におかしな発言が他にもあるのなら、交際は考え直してみては?



2015.4.5 09:46 8

きなこ(35歳)

自分だって野菜や生ものが苦手なくせして、よく人にワガママって言えますね。
意味が分からない。
俺もワガママだけど って言う言葉があればまだ許せるけど。
でも私は、嗜好品が苦手なだけでワガママなんて思いませんよ~。
私も苦手です。

2015.4.5 09:56 4

カルピス(38歳)

わがままで変なのは彼です
あなたではないです

2015.4.5 09:59 22

どらこ(30歳)

ご主人に「我儘」の意味を辞書でひくようにお伝えくださいな。

2015.4.5 10:08 3

え??(39歳)

お付き合いしてまだ2カ月なのに、本人に直接
わがまま、と言うことがちょっと…
自分の好き嫌いを棚にあげ
付き合い始めたばかりの彼女にそんなこと言うなんて。
彼氏さんは、人間的優しいですか?
年齢差もあるので、支配してくるようなら
気をつけてくださいね。

もちろんお酒、コーヒーは嗜好品なの
好き嫌いではないと思います。

2015.4.5 10:14 18

ゆき(40歳)

わがままっていうかお子様だねって言いたかったんじゃないでしょうか。私はコーヒー、お酒より、野菜や生ものダメな方が付き合いにくいんですけどね。

しかし彼がお酒やコーヒー好きで、美味しいいろんなところに行って、楽しみたいという願望があるならあなたと行けなくて残念だと思っているのかもしれません。

2015.4.5 10:15 6

実は(秘密)

えー、もしそれを本気で言っているのなら嫌な男ですね。

私だったら「野菜や生モノが嫌いな方がよっぽどワガママじゃないの」と笑って言い返してしまいます。

2015.4.5 11:33 23

イチカ(31歳)

モノの言い方を知らない人なんだと思います。
まぁ言えば子供が騒いでいたら
「おばちゃんに怒られるから静かにしなさい」と
同じで、怒られるから静かにするもんじゃなくて
迷惑だからなんですけど、その言葉が出てこないから
わがままに置き換えた言い方するんだと思いますよ。
要は頭が悪いだけの話しです。

2015.4.5 11:46 4

まりまり(38歳)

上でも書いていらっしゃる方がいますが
36歳にもなって日本語も上手く使いこなせない
知識も教養も乏しい頭の悪い男です

知識や教養は学力とは別ですからね



2015.4.5 12:17 18

匿さん(33歳)

彼を批判して欲しいだけ?

主さんだって彼の言い分が間違ってるってわかってるよね?
でも、その人とこれからも付き合うなら主さんは彼にはワガママな人に見られますね。

2015.4.5 14:38 2

まり(29歳)

まり 主婦 29歳さん

別に主さんは彼を批判して欲しいからスレを立てたわけではないと思いますが

私はスレ主ではないので判りませんが
むしろ 彼の批判ばかりの書き込みに落ち込まれてるかも知れませんよ

まりさんこそ あちこちのスレに いちゃもんとも受け取れるレスばかりされてますね

2015.4.5 15:18 9

とくめい(31歳)

彼からすれば「わがまま」なのでしょう。
程度のもんだいですよ。
かわいいわがまま。

2015.4.5 16:33 1

匿名(43歳)

嗜好品だし全くわがままではないと思います。
コーヒーやアルコールはアレルギーや体質であわない人も多いですし。


彼おかしいと思います。
私なら言い返します。
野菜や生ものを食べれないあなたはもっとわがままってことになるね!って。全部食べれるようになってから出直してこい!って思います。自分も好き嫌いがあるくせによく言えたもんだ。しかもアルコールと野菜と一緒にするなー!

ちょっとした一言で相手を見る目が変わっちゃうこともありますよね。私ならちょっと冷めちゃうかも。

2015.4.6 07:19 1

ヤコ(35歳)

お返事下さった皆様ありがとうございました。

わがままではないという事が分かり安心しました。
私の想像ですが、彼はお酒が好きなので私が飲めないので
そう思ったのかな?と思いました。

消して彼の事を悪く言ってもらいたくてトピをたてたのでは
ないです。

個別でのお礼ではなくて申し訳ございません。
ありがとうございました。

2015.4.6 21:40 0

いちご(29歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top