HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > ずり這い・はいはい以降の...

ずり這い・はいはい以降のベビーベッド使用。

2015.4.7 21:25    0 6

質問者: にわとりさん(37歳)

もうすぐ生後6か月の、初めての子供を育てています。

私は腰痛が酷く、
出産以降、レンタルのベビーベッドを使っています(ハイタイプ)。
本人は嫌がらず、むしろご機嫌にベッドで過ごしています。
高さのあるベビーベッドで、中腰にならず、オムツ替えなどの世話が出来るので助かっています。

ですが、そろそろ、ずり這いやはいはい、つかまり立ち以降の寝場所についても考えなくてはならない時期となりました。
本人の過ごしやすさと安全と、
私はとにかく腰が辛いので、
少しでも腰に負担の掛からないスペース作りをしたいと思っています。


ベビーベッドの使用を続ける場合、
オムツ替えや着替えなどの世話は、どこですることになるのでしょうか?
もう少し動きが大きくなったら、ベッドの段を下げなくてはなりませんが、
その高さでの世話は中腰になり、腰が辛いでしょうか?
いっそ床の上にシートやマットを敷いて世話する方がいくらかは楽でしょうか?
また、ベッドで世話する場合、
おろした手前の柵が邪魔になるでしょうか?

とにかく腰が辛いので、腰を守ることと子供の世話の両立に頭を悩ましています。

はいはい以降もベビーベッドをお使いの方がいらっしゃったら、
経験談、アドバイス等、
お聞かせ願えたら幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

今8ヶ月の息子を育てています。

私もハイタイプのベビーベッドを使用しています。我が家は犬がいることが一番の理由ですが、私自身背が高く、腰痛持ちということもあり、親近感が湧いてお返事させていただいています。

寝返りを始めた時に中段にしました。中段であれば柵はそれほど邪魔にならず、私は自分のベッドに腰掛けてベビーベッドの中でオムツ交換などしています。
ハイハイが始まってますが、まだつかまり立ちをしていないので、今は中段のままですがここ1.2日で膝立ちするようになったので、下段にする予定です。下段にしたとしてもベッドに腰掛けてできるかな?という印象です。

また日中起きている間はリビングでラグの上でオムツ交換しています。
自分もぺったり座ってしまいます。前まではまたそこから抱っこだったのでソファの上やベビーベッドでオムツ交換しないと腰が痛くなってましたが、今はオムツ交換が終わればまた勝手にズリバイやハイハイで遊び始めるので床でもラクになりました。

うちも新生児からベビーベッド大好きな子です。嫌がる子もいると聞くので心配していましたが、ベビーベッドに連れて行くと喜んでちょっと遊んだらすぐに寝てくれるので助かっています。

参考になれば幸いです。腰、お大事になさってください☆

2015.4.7 22:50 7

ポチ(30歳)

うちはハイタイプではないベビーベッド(すみません正確な高さはわからないのですが…)を使っていましたが、かなり腰が辛かったです。デパートなどにあるオムツ替え台のように完全に立った体勢になれるなら立つ方が楽ですが、半端な高さは始め大丈夫でも続けていると一番腰に来ると思います。

寝るときはベビーベッドを使うにしても、お世話するのは床が良いと思います。主さんのいうシートやマットがどのようなものかわかりませんが、薄いものだと子どもが動くようになったらすぐにずれてしまうのでジョイントマットなどでスペースを作ってはどうですか?

2015.4.7 23:21 6

匿名さん(30歳)

ポチさん、匿名さん、お返事ありがとうございます。
お返事をいただけて、感激しております。
アドバイス、本当に有難いです。

もしまだご覧になっていたら、
下記についてご意見いただけませんでしょうか。

基本的に、

・日中の世話(オムツ替え、着替えなど)は床の上
・寝かすのはベッド

とする場合、

・夜間にオムツ替えなどの必要がある場合も、床の上におろされていますか?
月齢が進むとオムツ替えの回数は減り、夜間授乳もなくなり、あまりその点は心配しなくてもよいのでしょうか。

・ポチさんは腰痛持ちであると同時に、犬を飼っていらっしゃるのでベビーベッドをお使いとのことですが、
もし犬を飼っていらっしゃらなかったら、腰痛持ちにとって、ずり這い・はいはい以降のベビーベッドの必要性、便利さはいかが思われますか?

初めての育児で分からないことばかりで、想像もできず、困っております。
もしお手すきでしたら、ご返信いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。


2015.4.8 15:25 3

にわとり(37歳)

私は夜間はベビーベッドで交換していました。自分のベッドに腰掛けてすればラクでした。
にわとりさんは夜はベッドですか?ベッドの高さによるかもしれませんが、高さが合えばその方がいいと思います。

息子は8ヶ月すぎたところで、急に夜間起きなくなり、それまで夜間1回授乳時にオムツも変えていましたが、今は朝まで交換なしになり、ラクになりました〜!

たまに夜中に泣いて添い寝することもありますが、その時は自分のベッドの上で交換していましたよ〜床と同じ感じですね。床にわざわざ置いてまた抱き上げるのは多分腰にかなり負担がかかると思います。

犬がいなければ、どうしていたのかなぁと思いますが、私はあって良かったです。息子もどんどん重くなってきますし…。
添い寝することもありますが、息子がベビーベッドで寝てくれると隣にいるとはいえ、自分も1人でベッドで寝られることはありがたいです。

お互いがんばりましょう☆

2015.4.8 19:41 2

ポチ(30歳)

始めのレスに書き忘れてしまいましたが、うちはベビーベッドはリビングに置いていたので夜は夫婦のベッドで一緒に寝ていました。
ただ、3ヶ月頃までの頻回授乳期以降夜中オムツを交換したことはほとんどありません。朝にはオムツがパンパンでしたが、うちは寝付きが悪くなるべく起こしたくなかったので。。。
オムツ交換や授乳をする場合はベッドの上で全部していたので、寝室にベビーベッドを置いていたとしても、私もポチさん同様ベッドで座って替えると思います。
私も腰が弱く、長時間のドライブや中途半端な姿勢で抱っこを続けるとすぐ腰に来るので、なるべく中途半端に腰を曲げる姿勢はとらないようにしています。

腰、本当につらいですよね…
身体に気をつけてお互いがんばりましょう。

2015.4.8 23:31 3

匿名さん(30歳)

ポチさん、匿名さん、再びのレス、本当にありがとうございます。
これからの成長に想像がつかず、
頭を悩ませるばかりでしたので、お二人からお話をうかがうことができ、
本当にありがたかったです。
取り急ぎの御礼になりますが、本当にありがとうございます。

2015.4.10 14:21 1

にわとり(37歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top