HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 0〜6ヶ月 > 子連れ入院について

子連れ入院について

2015.4.10 16:11    0 4

質問者: ほーぷさん(30歳)

こんにちは、相談させて下さい。
私には1か月になる子供がいます。
私にはもともと婦人科の持病があり、検査の結果次第では入院をしなくてはなりません。
が、私には両親がおらず、主人も仕事を休めず、入院中に子供を預けられる人がいません。
ネットでいろいろ調べたところ、子連れ入院ができる病院もあると知りました(おもに産院のようですが)。
産院以外でも、子連れ入院ってできるのでしょうか。
また、もし子連れ入院ができない場合、子どもをどこに預けたらいいのか…。
お知恵をお貸しください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

乳児院の短期間預かりがあるようですよ。
自治体に聞いてみてください。

2015.4.10 17:45 9

ママ頑張れ。(秘密)

大学病院、民間総合病院、民間の小さな病院で経験がありますが、赤ちゃん連れでの入院はまずどこもできないと思います。

患者さんで小さな赤ちゃんがおられて頼れる方がおられない方はたまにおられますが、乳児院のショートステイのようなものに預けておられたと思います。
身の回りの事、母乳を届けてもらったりなどはヘルパーさんがされていたと思います。
病院の師長さんケースワーカーさんに相談すれば、そのような施設の情報提供などしてもらえると思います。

2015.4.10 19:12 8

看護師です(秘密)

ご主人の両親には頼れないのでしょうか?

小さな子供が入院する場合は親も一緒に泊まり込み、ということがありますが、親が入院するときに子供も一緒にと言うのは聞いたことがありません。

まずは義両親に相談して、ダメなら上の方も言われているように乳児院を検討するのがいいと思いますよ。

2015.4.10 20:39 5

匿名(38歳)

そもそも、一緒に入院したところで子供の世話ができますか?

生後1か月の子がいて妻が入院だったら、夫は育児休業が取れるはずです、制度上は。
労働組合に相談してみては?

あとは、夫の両親かベビーシッター、それも無理なら行政に頼るしかないと思います。

2015.4.11 09:21 2

匿名(秘密)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top