赤ちゃんとの旅行おすすめ
2015.4.15 11:03 0 4
|
質問者: たびこさん(秘密) |
今決まっているのは国内、2〜4泊程度、移動は車、普段の平日ということくらいです。京都市在住です。
子どもは今6カ月、混合栄養で離乳食をそろそろ始めようと思っています。
ハイハイはしていてつかまり立ちもう少しという感じです。
このような状況でおすすめお願いします。
1.どのくらいの月齢が良いでしょうか?
2.行き先のおすすめ
候補は出雲松江方面、伊勢白浜方面、広島方面、四国、ディズニーランドです。
3.宿泊先はホテルか旅館かどちらが良いでしょうか?
赤ちゃん連れOK、赤ちゃん歓迎を掲げているような所があればそちらにしたいです。
よろしくお願いします。
回答一覧
私なら離乳食が本格的になる前にします。旅行の間だけお休みできるように。中途半端に2回食とかなってると用意するのがめんどくさそうです。
旅行先は個人的にはディズニーランドにします。。季節がよければ、散歩重視ですけど。設備は整っています。出雲とか大人が多そうなところはオムツ換えの場所なかなか無かったり、赤ちゃん連れ慣れてないところが多そうです。
ホテルでも、旅館でも赤ちゃんの対応慣れしてるとこにします。私は10ヶ月のときホテルに泊まってベビーベッド貸してもらいました。
2015.4.15 12:46 3
|
もも(30歳) |
1、2
その時期だと子供はまず楽しめないし記憶にも残らないので、親が行きたいところに行けるタイミングでいいと思います。
出来るだけ予定は緩めに組んでおいて、臨機応変できるところがベストです。あとは気候ですね。
3
旅館でもホテルでもいいですが絶対に畳のお部屋がいいと思います。洋室だとハイハイの子供さんは無理ですしベッドも落ちないか心配で寝れないと思います。
夕食はお部屋で食べられたら周りに気をつかわなくてもいいのでラクだと思います。
2015.4.15 14:02 10
|
モウフー(36歳) |
私なら…
1.離乳食を始める前or準備も簡単な1回食のうち orある程度大人の取り分けを食べられる1歳以降。
2.伊勢白浜方面(鳥羽水族館、二見シーパラダイ ス、アドベンチャーワールドなど)かな。特にディズニーはアトラクションもたいして乗れないし、疲れに行くようなもんだと思うので除外。
3.どちらでもいいと思います。子連れ歓迎の所はおもちゃのあるキッズスペースがあったり、備品(ベビー布団やベビーシャンプー類など)の無料貸し出しや、食事等の面でも充実してるはずです。
旅行の方面が決まれば、ウェルカムベビーの宿やはっぴーまま.com等のサイトで宿泊先を探されるといいかも。子連れ歓迎の宿やプランなど検索できます!
2015.4.15 15:04 6
|
まめ(28歳) |
今9ヶ月の子を育てています。私も旅行大好きなので色々計画していますが、離乳食始まってから、特に2回食以降は普段のお出掛けも結構億劫です。
なのでみなさんおっしゃるように離乳食開始前か1回食のうち、ある程度普通の物を食べれる頃以降がいいと思います。
方面は住まいが違うのでちょっとわかりませんが、あまり長時間移動しないとこがいいかと思います。車だと休憩も挟むのでいつもより時間がだいぶかかりますよ。
遊ぶとこはもし雨が降っても楽しめる水族館など楽しめるかなと思います。
宿泊先は出来れば和室。洋室でもだいたいはベッドガード用意してくれますが、ハイハイ・タッチしてるなら怖いですね。
私も1歳の誕生日を旅先でと思ってましたが、とてもじゃないけど無理だと思い、主人の休みも取れそうになかったので、今は1歳半頃を考えています。お互いいい旅行になりますように。
2015.4.16 10:17 3
|
金魚(28歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。