HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 6歳以上 > 夜7時の塾送迎

夜7時の塾送迎

2015.4.27 19:09    0 16

質問者: さつきさん(37歳)

小学校4年の娘の塾の迎えに、毎月一回会議と重なります。
塾から、家まで徒歩で、10分です。
1人で帰宅させますか?
それとも、会議を欠席し、迎えにいくべきですか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

自転車で行かせるのはだめですか?
そしたら3.4分ですよね。

2015.4.27 20:58 17

とくめい(40歳)

何もないかもしれない。

でも、何かあるかもしれない。

娘さんの命より大切なものは何もありませんよ。

いくつになっても、心配して損する事はありません。

2015.4.27 21:12 27

えー(38歳)

月一回ならタクシーでいいんじゃないですか?
徒歩10分なら初乗りで行けそうだし。

明るい時期で帰り道が商店街の中とか人通りあるなら、徒歩でもだいじょうぶかな。

2015.4.27 21:13 21

清見おれんじ(29歳)

こういう家に限って行方不明のニュースになるんだろうなぁ。
7時って暗くありません?徒歩で10分って結構な距離ですよ。
自転車だって安全とも言えないのに。
タクシーくらい乗せてあげたらいいのに。

2015.4.27 22:14 14

あーあ(34歳)

10分もあれば犯罪を起こすには充分な時間かと思います。 車で連れ去ろうと思えば。
私なら自分も落ち着かないので会議を欠席します。

2015.4.27 22:40 13

もりやす(38歳)

塾をお休みさせるとか、他の誰かにお迎えを頼むとか。無理ですか?

会議も毎回休むわけにはいかないですよね。

2015.4.28 07:13 10

みみ(37歳)


あーあさん

だから主さんは悩んでるのでは?

2015.4.28 07:16 9

は?(秘密)

お迎えお願いする人がいなければ、会議を欠席して自分で!
それが無理なら、信頼できるタクシー会社にお願いする
自分1人での帰宅は絶対にさせないでください

2015.4.28 07:40 9

うー(32歳)

その家庭の考え方ではないかな。
私は、お迎えに行きます。
でも、すぐ前のお宅は自転車で一人帰りしていました。
確かに大通りからすぐ入ったところですから、
たいていは大丈夫とは思うけど。

会議は何時頃終わりますか?
その塾には自習室はありませんか?
30分~1時間程度ならそのまま勉強させておいては?
私は、自分の帰宅時間に合わせて、
それまで塾で過ごさせています。

2015.4.28 09:39 3

えっと(43歳)

習い事はずっと送迎していました。
学年が上がり誰か友達と一緒に行けるといいですがひとりで帰宅は短い時間でも危険だと思います。
中学生になりましたが夜一人歩きは怖いのでさせていません。
会議休めないならお迎えでファミリーサポートなど頼めないですか?

2015.4.28 10:30 3

あいあい(38歳)

私なら小学校4年生でその状況になったら塾は辞めさせるか違う塾(違う曜日にやっている塾)にすると思います。
私立中学にどうしても入れたくて塾なしでは受かる気配がなくて、とか、その塾じゃないと、っていうのでなければ・・です。
まだ小学校4年生なら塾変更等の融通もきくんじゃないでしょうか。
どっちにしろ夜道に幼女が1人で10分は危険すぎますよ。

2015.4.28 11:34 12

私なら(36歳)

小学生ならまだファミリーサポートも使えますよね。

会議を休んでもいいですが、ファミサポやシルバーサービスさんを打診してみては?
もしくはほかの生徒さんの親御さんと融通利かせあうとか。

私は性別関係なく一人で歩かせるのはなしですね。

2015.4.28 13:53 4

ままん(秘密)

疑問なんですが、この手の送迎方法に悩むスレに、タクシーに乗せればいいってレスが必ずつくのですが、タクシーって怖くないですか?


知らないおじさんと小学生女の子二人きり。すごく嫌だと思ってしまうのですが、地域差があって塾送迎にタクシー利用してる方も多いのだろうか。

2015.4.28 14:39 25

横ですが(秘密)

横ですがさんに同意。

私もタクシーで知らないおじさんと2人きりの空間って怖いです。
警戒心が強いのか、大人である自分でさえもなんか落ち着かないけれど。
このご時世タクシーの運転手もどんな人かわからないですよ。
自分の娘ならなおさら心配です。友達と2人だったらまだいいんですけどね。

2015.4.28 17:24 12

めぐ(35歳)

ニュースで最近はタクシーに塾の送迎をお願いする親が増えてると言ってましたよ
ドライバーは女性でした
都会なんですかね

2015.4.28 17:35 8

うー(32歳)

うちは、近所の友達と、7時過ぎに自転車で帰って来ます。

どうしても心配ならば、女性のタクシー運転手の方にお願いする方がいいかもしれないですね。

2015.4.29 10:00 1

塾(秘密)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top