リネンの寝具
2015.5.3 00:25 0 2
|
質問者: こむぎ子さん(39歳) |
リネンの布団カバーや枕カバーの洗濯時のことなんですが…
カバーを外すと布団と擦れてなのか、いつも"綿屑のようなもの"が内側(特に四隅)にごっそり着いています。
コレってウチだけのことなんでしょうか?
これらの寝具は、無○良品やニ○リ製品です。
もっと高価でしっかりしたメーカーやブランドであれば、そういうことはないのでしょうか?
それとも、それはリネン生地の特性で仕方がないことなんでしょうか?
似たような方そうでない方、経験談や解決策があればお教えください。
スマホからの投稿、読みにくければ申し訳ありません。
回答一覧
まさに同じ状況です。
無○良品のリネンを使ってます。価格は同メーカーの中では高い方だったのに…。私も疑問に思ってます。
布団カバーを外すたび、部屋も掃除しないといけないくらいですよね。
2015.5.3 22:32 4
|
さとこ(41歳) |
連休で留守にしてました。返事が遅くなりすみません。
やっぱり同じ状況の方いらっしゃったんですね。
リネン生地のナチュラル感とコーディネートのしやすさが良かったんですが、ザ・布団カバー的な生地のものに変えようと思います。
ちなみに私は部屋を掃除するのが面倒なので、ベランダで布団カバー外し、綿屑を叩いて洗濯機へ直行してます。
2015.5.5 13:21 4
|
こむぎ子(39歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。